学校ニュース

学校ニュース

永年の学校教育支援に感謝

 10月11日(木)
 合戦場小学校では毎年5年生が、升塚の手塚様に「総合的な学習絵文字:鉛筆の時間」の『田植え・稲刈り絵文字:キラキラ体験』でお世話になっていることを、先日の学校ニュース絵文字:お知らせでもお知らせしたところです。
 今日は、永年の学校教育支援に対して、栃木県教育委員会より、手塚久夫様・政子様に感謝状絵文字:キラキラの贈呈式があり、お二人おそろいで、栃木県公館にお出かけいただきました。
  
 永年の学校教育に対する支援、本当にありがとうございます。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

6年生 卒業アルバム 写真撮影!

 10月11日(木)
 先月、修学旅行絵文字:キラキラが無事終了した6年生。今月はいよいよ『卒業絵文字:キラキラアルバム』の写真撮影絵文字:会議が始まっています。
 先週1日には、各委員会絵文字:星ごとの写真撮影を行い、5日には、クラス集合写真絵文字:星と個人写真絵文字:星を撮り、今日はクラブ活動の時間に各クラブ絵文字:星ごとの写真撮影絵文字:キラキラを行いました絵文字:重要
 金管バンドクラブ     サイエンスクラブ      コンピュータクラブ
  
 手芸・調理クラブ     バドミントンクラブ    スポーツクラブ 
  
 「はい、チーズ!」さすが6年生!欠席者なし絵文字:良くできました OKで撮影絵文字:重要することができました。アルバムの完成が楽しみですね。(創作クラブはお昼休みに撮影しました。)

読み聞かせ⑩

 10月11日(木)
 今朝の活動は『読み聞かせ絵文字:キラキラ』。1・2・3・4年生の各教室に読み聞かせボランティアのみなさんが来てくださいました。
1年生 
2年生 
3年生 
4年生 
 読書の秋!来週15日からは、合戦場小学校も『読書絵文字:ノート週間絵文字:星』になります。いろいろな本を手に取ってみて、たくさんの本を読めるといいですね。

ふれあい輪投げ③ 1の1・6の1

 10月10日(水)
 今日のロング昼休み、『ふれあい絵文字:キラキラ交流・輪投げ』の3回目がありました。今日は1の1・6の1の児童が、升塚の老人会のみなさんと輪投げを楽しみました。
   
 1年生もとても上手絵文字:良くできました OKになりました。6年生はちょっと遠い位置からの輪投げに挑戦絵文字:星しています。
  
 升塚老人会の皆様、今日は楽しいひとときを、ありがとうございました。

「目の愛護デー」献立

 10月10日(水)
 今日10月10日は『目の愛護絵文字:ハートデー』。給食絵文字:食事 給食の献立は「ピザパン・牛乳・ミネストローネスープ・オムレツ・フレンチサラダ・ブルーベリーゼリー」でした。
  
 ブルーベリー絵文字:キラキラにに含まれる青い色素(アントシアニン)は、目をよくする力があるそうです。栄養の偏りなく給食をいただいて、テレビ絵文字:パソコンやゲームの見過ぎにも気をつけて、目を大切絵文字:キラキラにしてください。

全校遠足に向けて なかよし班ミーティング

 10月10日(水)
 今週の金曜日12日は『全校絵文字:キラキラ遠足絵文字:遠足』です。今日の集会タイムには、その全校遠足に向けてなかよし班ごとに集まり、「班のめあて絵文字:お知らせ」や昼食後の「班絵文字:キラキラ遊び」の話し合いを行いました。
  
 6年生がリーダーシップを発揮して、話し合いを進行してくれていました。低学年の遠足のしおりに、話し合いで決まった「班のめあて絵文字:お知らせ」を記入してあげている高学年の姿もありました。
 金曜日、みんなで協力して、楽しい絵文字:笑顔全校遠足絵文字:遠足にしましょう。

不審者対応 防犯訓練!

 10月9日(火)
 合戦場小学校では、地震や火事を想定した避難訓練や引き渡し訓練を行っていますが、今日5時間目には、不審者の侵入を想定した防犯訓練を行いました。
 まず、各教室で、防犯訓練の心構えや避難経路について、先生の話を聴いて、、、
  
 6年教室に不審者が侵入した想定で、担任の先生の指示で体育館に避難しました。
  
 体育館では、警察スクールサポーターの船渡川さんに自分を守るために大切なことをDVDや資料で説明をしていただきました。大声を出すこと、防犯ベルを鳴らすこと、などもロールプレイを通して学びました。平川駐在所の小島さんにも、避難の時に大切なことを教えていただきました。
  
 いざという時に、自分の身を守ることができるように、真剣に訓練していきましょう。

5年生 稲刈りへ

 10月9日(火)
 台風や雨の影響で延期となっていた5年生の『稲刈り体験』を実施しました。これまでも、苗植え、田植え、とお世話になっている升塚の手塚さんの田んぼにおじゃましました。手塚さんから方法を教わったら、さっそく稲刈り開始!
  
 みんな黙々と取り組んでいます。鎌の刃先に気をつけて、刈った稲はコンバインの所に運んで、、、、次々と脱穀されていきます。
   
 がんばった後には、おいしいご褒美!もいただきました。
  
 手塚様や地域の皆様のおかげで、貴重な体験ができました。ありがとうございました。

表彰集会

 10月5日(金)
 今日の集会タイムは『表彰絵文字:キラキラ集会』でした。「よい子の賞」(「はげましあい賞」・「学びあい賞」・「喜びあい賞」)は37名、6年生の代表児童が受け取りました。50冊絵文字:ノート多読賞や下地区音楽絵文字:音楽発表会、夏休み絵文字:晴れの作品絵文字:鉛筆スポーツ絵文字:冷や汗の大会でいただいた賞の表彰もありました。
   
 「よい子の賞」は、集会終了後に体育館で、一人ずつ全員に表彰しました。
  
 みなさん、がんばりましたね。これからもよい行いを続けていきましょう。

5年社会科校外学習

 10月4日(木)
 今日5年生は、社会科校外学習で「栃木ケーブルテレビ」と「日産上三川工場」を見学しました。
 栃木ケーブルテレビでは、テレビ番組の裏側を特別にのぞかせていただきました。レポーターやカメラマンになりきって、インタビューの現場を体験したり、本物のセットの中で、キャスターとしてニュースの原稿を読んだりと、とても貴重な体験をさせていただきました。
「台風が近づいていますが、雨が降らなくてよかったですね~」
アドリブ上手!!
 

 午後、日産工場では、車作りの工夫に関するお話を聞いたり、動画を見たりしました。また、自分たちで発電した電気で、電気自動車リーフの模型を走らせる体験を通して、日産の環境に配慮した自動車作りを、楽しく実感させていただきました。
 
 最後にはなんと、実際の車にも乗せていただけるというサービスに子どもたちは大喜び。電気自動車リーフやGTRなどの高級車にも乗らせていただきました。
「どこドライブ行く?」「ちゃんとシートベルト締めてねー」
気分はもう一流ドライバーです。
貴重な体験、講話を通して、車作りにおける様々な工夫を学ばせていただきました。
 

 本日は、栃木ケーブルテレビの皆様、日産上三川工場の皆様のおかげで、社会科の学習の意欲がわき上がる、充実した一日を過ごすことができました。この経験を今後の学習だけでなく普段の生活にも生かしていきます。本当にありがとうございました。