学校ニュース

2024年5月の記事一覧

クラブ活動

みんなが楽しみにしていたクラブ活動がスタートしました。

ダンスクラブ・・・どんな曲で踊るか考え中

工作クラブ・・・どんな物を工作するか考え中

室内スポーツクラブ・・・体育館を全面使ってボール遊び

イラストクラブ・・・描きたいイラストを考え中

手芸クラブ・・・何を製作するか考え中

パソコンクラブ・・・各自タブレットを使って下敷き作りの準備

料理クラブ・・・作りたい料理を考え中

外遊びクラブ・・・校庭西側を使用してドッジボール

陸上クラブ・・・バトンを使ってリレーの練習

校庭スポーツクラブ・・・校庭東側を使用してドッジボール

4年生から6年生が協力して楽しく過ごすクラブ活動は、児童の元気な姿がたくさん見られる素敵な時間です。

 

プール開き

昼休みにプール開きが行われました。

校長先生と児童代表としてスポーツ委員会の委員長と副委員長がお清めを行いました。

水泳授業中の児童の安全を祈願しました。

6年生と先生方で清掃したプールはとってもきれいで、水面が輝いていました。

プールに入れる日が待ち遠しいですね。

教育相談

今週は教育相談週間です。

先生と二人で話ができたり、休み時間がいつもより長くたくさん遊べたりするので、みんなこの週間を楽しみにしています。

学校で楽しく生活ができるよう、一人一人の児童の声に耳を傾け、寄り添って指導にあたっていきます。

 

2年校外体験学習

23日(木)に、2年生が館林市にある「向井千秋記念子ども科学館」へ校外体験学習に行ってきました。

科学館では、グループで展示室を回ったり、プラネタリウムやサイエンスショーを観たりしました。

盛りだくさんの内容で、2年生はとても楽しかったようです。不思議探検隊になって、宇宙や科学について学習してきました。

PTA奉仕作業

5月25日(土)PTA奉仕作業がさわやかな五月晴れの土曜日に行われました。

PTA本部役員さんには、計画や飲み物の準備などお世話になりました。

たくさんの方にご協力いただきました。

コンクリートの重い側溝のふたを機材を使って持ち上げています。

側溝にはこんなにたくさんの土がたまっていました。

側溝にたまっていた泥は校庭の端の方に持っていきました。

窓の高いところも親子の協力できれいになりました。

トイレもきれいになりました。

床や壁もきれいになりました。

家庭科室のガスレンジも磨いてもらいました。

やり切った後の笑顔です。

いつもは清掃できないところまで、きれいにしていただき、五小がピカピカになりました。

PTA本部役員の方々、多くの保護者・児童の皆さん、本当にありがとうございました。

避難訓練

避難訓練が行われました。今回は地震による火災を想定し、避難を行いました。

避難経路を通り、校内では早歩き、校庭では小走りで集合場所まで行きます。

全児童が素早く、落ち着いて集まることができました。

校長先生から「おかしもち」を守ることの大切さを教えていただきました。

静かによく話を聞いて訓練をすることができました。

緊急時の安全確保の仕方を身に付け、自分の命を守るための行動を学びました。

リコーダー講習会

3年生は音楽でリコーダーの練習が始まります。

オオノ楽器様がいらして、リコーダー講習会を開いてくださいました。

リコーダーを吹くときのポイントを4つ教えてくださいました。

最後にクラリネットで演奏をしてくださいました。

素晴らしい演奏に感動しました。

教えていただいたことをしっかり守って、これからリコーダー練習を頑張りましょうね。

素敵な講習会をありがとうございました。

読み聞かせの会

今年度も読み聞かせの会が始まりました。

とちぎ未来アシストネット事業として、地域コーディネーターの後藤さんを中心に読み聞かせボランティアの方が読み聞かせをしてくださっています。

1年生は初めての読み聞かせの会でしたが、とても真剣に話を聞いていました。

読み聞かせのみなさん、楽しい時間をありがとうございました。

修学旅行

6年生が、修学旅行に行ってきました。朝の雨も上がり、天候に恵まれた楽しい二日間でした。

 

 

   

 

 

  

 

 

友達との絆も深まり、これからの学校生活がますます楽しみになりました。

プール清掃

6年生と教職員でプール清掃を行いました。

プールの底もみんなでゴシゴシ

プールサイドもゴシゴシ

だんだん水が少なくなってきます。

用具置き場もきれいにします。

更衣室もきれいにします。

みんなで交代でプールの底をこすりました。

最後に自分の足をきれいにしました。

6年生のおかげで、今年もきれいなプールで水泳の授業ができます。

安全に気を付けて、楽しく泳ぎの練習をしましょうね。