学校ニュース

学校ニュース

朝の体力作りでラジオ体操練習

朝の体力作りでラジオ体操の練習をしました。
音楽に合わせて1回。
それぞれの運動のポイントを練習した後、
もう1回音楽に合わせてやりました。
夏休みに地域で行われるラジオ体操にも積極的に参加してください。

人権の花贈呈式

昼休みに、人権の花贈呈式が行われました。
人権擁護委員の方から、栽培委員会の児童が、
人権の花を受け取りました。
栽培委員会を中心に、大切に育てていきます。
人権を大切にする心も育てていきたいと思います。

第4学年 宿泊学習

 5月21日から22日にかけて、太平少年自然の家へ宿泊学習に行ってきました。あいにくの雨で予定を変更して実施したところもありましたが、子ども達は元気いっぱい活動を楽しみました。2日間で友達のよいところに改めて気付いたり、友達と協力することの大切さを感じたりしました。

【館内ウォークラリー】
  
【火起こし体験】
  
【杉板焼き】
  

6年 プール清掃

 5月24日(金)、6年生がプール清掃を行いました。水泳学習が気持ちよく行えるよう、協力して熱心に作業していました。もうすぐ、プール開きです。きれいになったプールを前に、水泳学習に向けてますます気持ちが高まってきました。
     

6年 修学旅行

 5月16日(木)~17日(金)、鎌倉・横浜へ修学旅行に行ってきました。二日間とも晴天に恵まれ、班別自由行動では、どの班も友達と相談しながら楽しく見学することができました。ホテルでの楽しい夜も、きっと忘れられない思い出になったことでしょう。この二日間でさらに成長した6年生。これからの活躍が期待されます。
  
                   

第2学年 校外体験学習


5月14日(火)
 2年生が校外体験学習で「栃木県子ども総合科学館」に行きました。
地球や人の体の不思議を体感したり、プラネタリウムを楽しんだりしました。
集合時間に間に合うよう、自分たちで時計を見ながら活動することができました。
  

1年生を迎える会

5月10日(金)2校時に体育館で
「1年生を迎える会」が実施されました。
運営委員会で企画・運営をしました。
ゲームやクイズで1年生と2年生以上の子どもたちが
楽しく交流することができました。

新任式・始業式

 いよいよ新年度がスタートしました。



約2週間ぶりに見る子ども達の顔は、
期待と意欲であふれていました。



11名の新しい先生方もお迎えし、
新生第五小で盛り上げていこうと思います。

   

離任式

 
 3月29日に離任式がありました。今年度は、8名の先生方とお別れしました。
   
   
 それぞれ立場や期間は違いますが、五小のことが大好きなのは一緒でした、
 先生方に教えていただいたことを大切にしながら、新年度も頑張っていきます。