学校ニュース

学校ニュース

新任式・第1学期始業式

令和6年度がスタートしました。

新しく五小に赴任していらした先生方との出会いがありました。

 

6年代表児童によるお迎えの言葉がありました。素晴らしい態度でした。

新任式後、第1学期始業式が行われました。

児童代表作文では、1学期に頑張りたいことを、堂々と発表することができました。

校長先生は、栃五小のキャッチフレーズ「ありがとうと言える人、ありがとうと言われる人になろう」について話されました。

職員紹介。今年度もたくさんの先生方で五小の子供たちを守っていきます。

式後、6年生が明日の入学式の準備をしました。新入生の入学が楽しみですね。

 

離任式

3月29日、体育館で離任式が行われました。

お世話になった先生方と最後のお別れです。

校長先生が転出される先生方についてお話しされました。

児童代表のお別れの言葉です。

今まで五小の子どもたちのために、たくさんの愛情を注いでくださりありがとうございました。

お別れはさみしいです。新しい学校でのご活躍をお祈りしています。

修了式

1校時にオンラインで修了式が行われました。

児童代表作文、堂々とした態度で発表することができました。

校長先生の話、「ありがとう」であふれた素敵な1年間でした。

各教室で校長先生より修了証が授与されました。

みなさん、一年間で大きく立派に成長しました。

春休み、安全に元気にお過ごしください。

卒業式

3月15日、令和5年度卒業式が行われました。

卒業証書授与

学校長式辞

お祝いの言葉 栃木市長部局 首長正博様

お祝いの言葉 PTA会長 五月女 慎人様

別れの言葉 

卒業生、退場

5年生、職員一同で見送らせていただきました。

卒業生81名、元気に栃木第五小学校を羽ばたいていきました。

ご卒業おめでとうございます。

委員会活動

今年度最後の委員会活動がありました。

それぞれの委員会で6年生から5年生へと、バトンタッチができたようです。5,6年生のみなさんのおかげで、いつも快適に楽しく学校生活を送ることができました。一年間、委員会活動お疲れ様でした。

 

読み聞かせの会

2年生の教室で読み聞かせの会がありました。

子どもたちもとても楽しみにしている会です。

朝の心温まる楽しい時間でした。

今年度の読み聞かせの会は終わりです。また、来年度も読み聞かせの会を行う予定です。ぜひ、読み聞かせの会で子どもたちに読み聞かせをしていただける方がいらしましたら、学校までお声掛けください。

 

ハッピードリーム

今年度最後のハッピードリームが行われました。

6年生とのドッジボール、楽しさ倍増です。

ヘビ鬼は順番が来るまでドキドキです。

1年生から6年生まで、なかよし班のお友達と校庭でおもいきり遊ぶことができました。

 

6年生を送る会

卒業を来月に控えた6年生に、今までの感謝の気持ちを込めて「6年生を送る会」を行いました。

2時間目は6年生が1年生から5年生の教室をまわり、ゲームを行いました。

それぞれの教室で楽しいゲームが用意されていました。

3時間目は体育館に、なかよし班ごとに集まりました。

なかよし班のみんなから、6年生にメッセージカードをプレゼントしました。

あいさつレンジャーと一緒に歌のプレゼントをしました。

6年生からも歌と温かいメッセージをもらいました。

心温まる素敵な会でした。5年生のみなさん、企画準備等ありがとうございました。