学校ニュース

2022年3月の記事一覧

笑う 卒業式の練習~その7

練習7日目は、卒業式予行で出た課題の調整をしました。

【6年生の歌】6年音楽担当が指揮を執り、曲想の表し方や声の出し方を説明しました。各自の声質と音量が揃って、一体感が出てきましたよ。にっこり

【礼法】「一同起立」や「礼」のタイミングを合わせました。下級生たちも、きれいに揃っていますね。期待・ワクワク

晴れ明日は、最後の練習です。「別れの言葉」の仕上げです!!晴れ

ハート心を込めて、感動を届ける呼びかけにしましょう!ハート

キラキラ 卒業式の練習~その6(卒業式予行)

練習6日目は、卒業式の予行でした。にっこり

式全体を通して練習し、細かな動きや時間などを確認しました。虫眼鏡

本番さながらの緊張感。衝撃・ガーン

証書授与練習での6年生は、一つ一つの動作がきびきびとして、メリハリがあってよかったです。緊張していても間違わずにできたのは、練習の成果の表れでしょうね。さすがですね。了解

下級生も、座る姿勢や立ったときの目線、礼の仕方等見直すことができました。ハート

 

練習の後は、賞状伝達です。合格

学習・生活・健康・体育など、それぞれの分野で活躍した6年生に賞状が渡されました。頑張ってきたことを自信にかえて、胸を張って卒業してほしいと思います。王冠 

受賞したみなさん、おめでとう!!

 

給食・食事 今日の給食

・ごはん

・しゃけのマヨネーズやき

・ちくぜんに

・きゃべつとなまあげのみそしる

・ぎゅうにゅう

 

今日の"さけのマヨネーズやき"は、がぶり❗とかぶりつくと、小骨まで飲み込んでしまうかもしれません困るおはしで上手に切り分けて、ひとくちずつ食べるようにしましょう喜ぶ・デレ

 

ちくぜん煮にも”さといも”や”こんにゃく”など、つるんとした食材が入っていました衝撃・ガーンここでも、おはしが大かつやくですねキラキラ

 

大宮南小学校一番の『おはし名人』は誰かな?

キラキラ 幸せ提供実行委員の活動②

もうすぐ卒業する6年生が、「大宮南小学校のためになにかできないか」を考えて、活動をしていますにっこり

 

その名も「幸せ提供実行委員」

 

第2段の今回は…

キラキラ1階の窓ふきチームキラキラ

  

古新聞紙やスクイージーを使って、きれいに仕上げていきます了解

 

キラキラ1階テラスのコンクリートみがきチームキラキラ

 

ホースでじゃばばば~~~汗・焦るブラシでゴシゴシ急ぎ6年生のパワーを見せつけます了解

気温が20℃まで上がった日だったので、水は冷たくありませんでしたが、洋服に泥がはねてしまった子もいたようです。お家でのお洗濯、お世話になりました。

 

キラキラ新1年生の缶バッジ製作チームキラキラ

 

4月に入学してくる1年生にプレゼントするため、大宮南小学校のキャラクター「にこひま」の缶バッジを製作中イベント

2人で作業を分担しつつ、「きっと水色が人気だと思うほくそ笑む・ニヤリ」「うすむらさきが少ないね心配・うーん」などと相談しながら、手際よく作っていました王冠

 

6年生のみなさん、卒業式の練習などで忙しい中、大宮南小学校のためにありがとうございました。

給食・食事 今日の給食

・バーガーパン

・トマトソースハンバーグ

・コールスローサラダ

・クリームシチュー

・ぎゅうにゅう

 

今日はバーガーパンにハンバーグをはさんでいただきます興奮・ヤッター!

ボリュームのあるハンバーグだなぁ…

 

クリームシチューはぶた肉でしたね驚く・ビックリ私は、クリームシチューといえばとり肉派なのですが、ぶた肉もおいしかったです喜ぶ・デレ

ちなみに、くりぃむしちゅーは有田哲平さん派です了解