学校でのできごとをお知らせします
やっと入れたよ!!
朝から、小雨が降る度にそわそわしていた3・4年生たち。
水を得た魚のように、元気いっぱい泳ぎました。
曇りでも蒸し暑かったので、気持ちよく入れました。
タブレットを活用して…
子どもたちは、初めてのことや難しいことにもチャレンジ精神で頑張っています!!
家庭教育講演会に参加してきました。
栃木市出身の人工知能(AI)研究の第一人者である黒川伊保子さんを講師にお迎えして、「しあわせ脳に育てよう&しあわせ脳になろう ~子育ての法則」と題して、約90分間の講演でした。本校の保護者の方にもお会いできました。とても興味深い内容で、子どもたちへのかかわり方や家庭でのかかわり方に、生かしていきたいと思いました。
7月5日(月)付の下野新聞にも掲載されました。
図書室の新しい本
新しい本の紹介① リクエスト図書
5月の図書だよりで募集したリクエストの本が、「新しい本」の棚に仲間入りしています。
どれも大人気の本になりそうですね。
新しい本の紹介② 「二平方メートルの世界で」(前田海音 作、小学館)
「子どもノンフィクション文学賞」を受賞した、小学3年生(当時)の女の子の作文がもとになっている絵本です。
図書室にある、今週の「読売こども新聞」にも掲載されていましたね。
「病気のことではぜったいに泣かない」と決めていた海音さんが、ベッドの上で見つけた大発見とは…?
海音さんが見つけた発見や大切な気持ち、この本を通してぜひみなさんも感じてみてください。
新しい本の紹介③ 「おばけずかん」シリーズ(斉藤洋 作、講談社)
すべてひらがなとカタカナで書かれているので、1年生から読めます。
たとえば、「からかさおばけ」に出会ってしまった時は、
「あめがふってきた!かさをひらいて!」
というと、たちまち逃げていくそうです。
「かさ」なのに、雨がきらいなんてふしぎですね。
どうしてか、理由が知りたい人は、「まちのおばけずかん」をどうぞ!
★今年、新しく入った本は、7/2配付の「図書だより」にも載っています。
ぜひ、借りに来てくださいね。
「うちどく」の感想を放送で紹介しました!
今日の給食の放送で、図書委員が1年生から3年生の「うちどくカード」の感想を、紹介しました。
どんな本を選んだらいいか、感想に何を書いたらいいのか迷ってしまう…という人は、ぜひ、お友達の感想も聞いてみてください。
来週は、火曜日に4年生から6年生の感想を紹介する予定です。
夏が旬の冬瓜
今日の給食は冬瓜のスープでした
給食の放送の「ちょこっと食通信」でも紹介されましたね
・ごはん
・ぶたにくとなすのみそいため
・ひややっこ
・とうがんのスープ
・ぎゅうにゅう
スタミナ満点!夏メニューでしたね
《ちょこっと食通信より抜粋》
冬瓜という字は冬の瓜と書きますが、夏野菜の仲間です。皮が固く厚いので、夏に収穫しても冬まで保存できることから、冬瓜という名前になったといわれています。
冬瓜の約95%は水分です。体を冷やす作用があり、味もあっさりしているので、暑い季節にぴったりな野菜です。冬瓜を食べて、暑い季節を乗り切りましょう。
子どもたちが気になったのは「とちまるくん ちょいとうふ」でしょうか
外側のフィルムをはがすと、中にはおしょうゆパックが入っていました
このおしょうゆ、おいしかったですね
内側のフィルムもはがして、おしょうゆパックの封を切って、とうふにしょうゆをかけて…
職員室の先生たちも、内側のフィルムをはがすのに苦戦しましたが、みなさんは上手に食べられましたか
渡良瀬遊水地ラムサール条約湿地登録の日
緑豊かなヨシ原と貴重な動植物の生息地であり、広大は自然環境が保全され
ている遊水地は、自然の博物館とも言えますね。
登録簿に掲載された7月3日を記念して、
学校では紹介用の縦幕を正門に立てました。
世界に誇る渡良瀬遊水地に、ぜひ一度お立ち寄りください。
表彰集会がありました。
今回の賞状等の伝達は、以下のとおりでした。おめでとうございます。
1 下都賀郡市 歯と口の健康週間 ポスター作文標語
同 よい歯の児童生徒
2 第25回下都賀ジュニア陸上競技大会
第37回全国小学生陸上競技交流大会栃木県予選会
3 校内「すいせん図書」読破賞
※児童名や表彰内容の詳細については、学校だより7月号に掲載予定です。
これからも、自分の得意なことや好きなことを生かして、力を発揮したり、めあて達成に向かって記録を伸ばしたりして、頑張っていきましょう。先生たちは、そんな子どもたちを全力で応援していきます!!
健康ボランティア委員会からのお知らせ
健康ボランティア委員会では、今年度のバザーが開催できないため、学校のために使えるお金をリサイクル活動によって集める計画を立てました。
第1回目の古本の回収、第2回目のDVD・CDの回収、第3回目のゲームソフト・ゲーム機の回収、第4回目はマンガ・コミックの回収には、たくさんのご協力をいただき、ありがとうございました。
第5回目は服・ぬいぐるみの回収です。
うすむらさき色のプリントを持ち帰りますので、できる範囲で協力をお願いいたします。
回収日は7月8日(木)です。
朝の昇降口で健康ボランティア委員会に渡してください。
最近は予報が続いていますね。
外で遊べない週末は、家の中でできる「ころもがえ」をして、小さくなった服や古くなった服をリサイクルしましょう♪
にこひまの友達キャラクター作り
子どもたちは各教室で、思い思いに楽しそうに絵を描いていて、その発想の豊かさに驚くばかりでしたよ下描きから、仕上げに入った子もいて、かわいいキャラクターやかっこいいキャラクターがたくさんです!!
さて、「ひまわり まつり」当日に発表される『にこひま』の友達は、どんなキャラクターになるのか・・・誰の作品が選ばれるのか、今からわくわくしますね!!