学校ニュース

カテゴリ:給食担当より

給食・食事 今日の給食


・ごはん

・チキンライスのぐ

・きゃべつとブロッコリーのサラダ

・たまごとやさいのイタリアンスープ

・ぎゅうにゅう

 

今日は、チキンライスのぐを、ごはんにかけていただきます。絵文字:笑顔

 

朝から楽しい活動で、子どもたちはおなかペコペコの様子絵文字:笑顔

 

一緒にアクティビティを楽しんだALTの先生方も同じ給食をいただきます絵文字:三人絵文字:三人

メニューを見たALTからは「ナットウじゃなくてよかった~」の声も絵文字:笑顔

 

感染症対策のため一緒に食事はできませんが、給食の間も楽しい放送がありましたね絵文字:パソコン

 

午後は、6年生のゴールアクティビティに全校でのクロージングです絵文字:良くできました OK

給食・食事 今日の給食


・せわりコッペパン

・ツナサンドのぐ

・だいがくいも

・ワンタンスープ

・ぎゅうにゅう
 

今日は、コッペパンにツナをはさんで、セルフツナサンドです絵文字:笑顔

じょうずに作れましたか❓こぼさずに食べられましたか❓


だいがくいもは、きいろとあかむらさきがきれいで、目でも口でもおいしい秋の味ですね絵文字:笑顔


教材園で、さつまいもを育てている学年もあります絵文字:笑顔

土の中で大きくそだっているかな絵文字:晴れ

給食・食事 今日の給食


・ごはん

・いわしのかばやき

・ほうれんそうともやしのおひたし

・とんじる

・ぎゅうにゅう


今日は、雨も降っていて肌寒いですね絵文字:大雨
あたたかいとんじるがとてもおいしいです絵文字:笑顔

今日から日課が変わりましたが、どの学年も給食の準備がスムーズにできていました絵文字:良くできました OK


10月は食品ロス削減月間です絵文字:会議

給食だけでなく、ふだんの食事でも、食べ残しが減らせるように工夫してみましょう絵文字:笑顔


わたしは、リンゴを皮ごと食べようと思います絵文字:笑顔

給食・食事 今日の給食


・ナン

・キーマカレー

・オムレツ

・フルーツのぶどうゼリーあえ

・ぎゅうにゅう

 

「きょうのきゅうしょく、な~んだ❓」

「ナンだよ❗」

という会話ができないのがちょっとさみしい、前向き給食です絵文字:食事 給食 

食事中におしゃべりができなくてつまらないなー絵文字:泣くと思いますが、静かに集中して食べることで、時間内に食べ終わるようになった子もいます絵文字:笑顔

 

給食のおさらを見ながら、「どんなざいりょうが入っているのかな❓」「にがてだと思っていたけどおいしいかも❗」「キーマカレーのキーマってなんのこと❓」と考えながら食べるのも楽しいですね絵文字:笑顔

給食・食事 今日の給食


・ごはん

・とりにくのレモンソースがらめ

・こまつなともやしのごまあえ

・だいこんとなまあげのみそしる

・ぎゅうにゅう

 

今日のからあげは、レモンソースでおしゃれなかんじ絵文字:女性

レモン汁に、しょうゆとさとうを加えたソースなので、酸っぱすぎず、ごはんに合うあじつけです絵文字:笑顔

給食・食事 かみなり汁


・ごはん

・さばのみそに

・きゃべつのしおこんぶづけ

・かみなりじる(こぶくろのり)

・ぎゅうにゅう

 

今日のメニュー「かみなりじる」は、とうふをいためるときの音がかみなりに似ていることから、その名前がついたそうです絵文字:雷

かんぴょうも入っているので、「かみなり」「かんぴょう」で、栃木県メニューですね絵文字:笑顔

 

今週の天気は、かみなりよりも台風が近づいていて心配です絵文字:くもり

朝は少し寒いけれど、休み時間に外で遊ぶと暑くなってきて…絵文字:困った 冷汗

温度差で体調をくずさないよう、脱いだり着たりしやすい上着を持ってきて、自分で調節しましょう絵文字:笑顔

給食・食事 今日の給食


・ミルクツイストパン

・ジャージャーめん

・もやしとにらのナムル

・ぎゅうにゅう

・きょほうゼリー

 

今日のジャージャーめんは、中華めんの上に肉みそをかけるので、配膳が難しかったのではないでしょうか絵文字:うーん 苦笑

 

低学年や人数の多いクラスには、職員室で手の空いている先生が毎日配膳のお手伝いに行っています絵文字:メガネ

 

配膳が短い時間で終わると、給食を食べる時間を充分に取ることができます絵文字:笑顔 

大人の目が増えると、感染症対策にもさらに気を配ることができます絵文字:笑顔

 

子どもたちにとって、楽しくて安心・安全な給食の時間になりますように絵文字:食事 給食

(食べているときのおしゃべりは、もうすこしがまん……絵文字:泣く

給食・食事 秋の味覚メニュー


・ごはん

・きのこごはんのぐ

・あげだしどうふ

・じゃがいもとたまねぎのみそしる

・ぎゅうにゅう


今日のきのこごはんのぐは、しいたけにしめじ、えのきだけが入っていました絵文字:食事 給食

きのこたっぷりなので、だしが出ていてとてもおいしかったです
絵文字:笑顔

給食・食事 中華風メニュー


・ごはん

・しせんふうマーボーどうふ

・バンサンスー

・こざかな

・ぎゅうにゅう

 

今日は、中華風メニューですね絵文字:食事 給食

マーボーどうふには、豆鼓醤(トウチジャン)と豆板醤(トウバンジャン)も入っていて、本格的~❗

 

バンサンスーってなに❓と思ったら、漢字で『拌三絲』と書くそうです絵文字:会議

拌(バン)まぜること。

三(サン)三種類の材料のこと。

絲(スー)糸のようにほそく切ること。

 

大宮南小のバンサンスーには、にんじん、きゅうり、キャベツ、もやし、はるさめの五種類が入っていたので拌五絲(バンウースー)ですね絵文字:笑顔

給食・食事 今日の給食


・ごはん

・さんまのみぞれに

・もやしとこまつなのおひたし

・みそけんちんじる

・ぎゅうにゅう

 

今日は、十五夜です。ススキや月見団子をおそなえして、お月さまを見る風習ですが、おいもや栗をそなえる地域もあるようです絵文字:会議 給食の時間の放送でも紹介されましたね。

 

今日の給食のけんちんじるにも、さといもが入っていましたね。ほかにもたくさんの実が入っていましたが、皆さん、わかりましたか。

 

今夜はくもりの予報ですが、きれいなお月さまが見えるといいですね絵文字:笑顔