カテゴリ:給食担当より
今日の給食
・ごはん
・やさいのかきあげ
・てんどんのたれ
・だいずのいそに
・こんさいのごまじる
・ぎゅうにゅう
やさいのかきあげには『しゅんぎく』が入っていました。気がつきましたか
しゅんぎくは、かおりがつよいので、にがてな人もいるかもしれません
私はこのかおりが好きなのですが、にがてな人は、てんどんのたれを多めにかけていただきましょう
今日の給食
・コッペパン
・チョコクリーム
・こんにゃくサラダ
・てづくりにくだんごスープ
・ヨーグルト
・ぎゅうにゅう
今日のにくだんごスープに入っているにくだんごは、とりにくと大豆ミートで作られているそうです 前に、大豆から作られる「大豆ミート」をしょうかいしましたね
今日の給食 - 栃木市立大宮南小学校 (tcn.ed.jp)
私もスーパーのうりばをよく見るようにしてみたら、大豆ミートをつかったナゲットやハンバーグがならんでいました
みなさんも、大豆ミートをつかった食品を見かけましたか
今日の給食
・ごはん
・ポークカレー
・やさいソテー
・フルーツのりんごゼリーあえ
・ぎゅうにゅう
昨日のあげパンに続いて、今日もうれしいポークカレーです
給食の放送で、牛乳の栄養についてお話がありましたね
最近はとてもさむくなってきたので、栄養をしっかりとって来週も元気に登校してくださいね
来週は1,2年生が楽しみにしている行事がありますよ~
今日の給食
・ココアあげパン
・チキンビーンズ
・ゆでやさいサラダ
・ぎゅうにゅう
今日はあげパンだーー
なんと、このココアあげパンは2しゅるいのココアをブレンドして、1つ1つ手作りで作られているそうです
もしかすると、学力テストをがんばったみなさんのために、栄養教諭や調理員の先生たちからの ごほうび かもしれません
コロナ感染症対策のため、昨年度に続き、パンは個包装のビニル袋に入れて提供されています。衛生面だけでなく、手を汚さずに食べられるという点でもいいですね。
今日の給食
・ごはん
・いわしのおかかに
・はくさいとほうれんそうのごまあえ
・とんじる
・ぎゅうにゅう
いわしは口に入れると、かつおぶしのいいかおりがふんわりとしました
ごまあえは、さとうが入っていてあまいあじつけ
とんじるはあったか~くて、からだがあたたまります
写真では伝わらない、今日の給食の感想でした
今日の給食
・ごはん
・やきにくどんのぐ
・はくさいのキムチづけ
・たまごととうもろこしのスープ
・ぎゅうにゅう
今日は、かんこく風メニューですね
キムチづけは、ほんの少しだけとうがらしの味がしました
「からいな 」と思ったら、たまごととうもろこしのスープを飲むと、口の中がほっとしますよ
今日の給食
・バーガーパン
・メンチカツ
・ヘルシーサラダ
・クラムチャウダー
・こぶくろソース
・ぎゅうにゅう
メンチカツバーガーにサラダ、クラムチャウダーと、洋風メニューですね。クラムチャウダーはアメリカの東海岸で生まれたメニューです。牛乳で作る白いクラムチャウダーと、トマトスープで作る赤いクラムチャウダーがあるそうですが、私は白い方がすきですね
さて、日本の東海岸では、今ごろどんなお昼ごはんを食べているかな
今日の給食
・ごはん
・さばのスタミナやき
・だいこんとぶたにくのにこみ
・さといものみそしる
・ぎゅうにゅう
さといもについては、給食の放送でも話がありましたね
みそしるに入れると“とろみ”が出て、あたたかいままいただけます
朝は雨がふっていて、さむく感じましたが、だんだん太陽が出てきて、あたたかくなってきましたね。校庭の水たまりをじょうずによけて、昼休みも元気にあそべそうです
金曜日まで4,5年生がいないので、委員会活動や清掃担当などを分担して、忘れずに当番を行っていきましょう
今日の給食
・ごはん
・みそかつどんのぐ
・もやしとこまつなののりあえ
・けんちんじる
・ぎゅうにゅう
今日もからだぽかぽかメニューのけんちんじるです
けんちんじるには、おにくのかわりに、とうふとあぶらあげが入っています
だいずのたんぱくしつはパワーのみなもと。ひる休みは、さむさにまけずに元気にあそべますね
今日の給食
・コッペパン
・チョコクリーム
・とりのてりやき
・ポトフ
・アセロラジュレ
・ぎゅうにゅう
今朝はとてもさむかったですね
教室はエアコンがついていますが、体育館はとてもさむいです。体育で体を動かす前には、よーく準備運動をして、体をあたためておきましょう
今日の給食は、あったか~いポトフで、体がぽかぽかになりますよ
スプーンとフォークがついているので、とりのてりやき・ポトフ・アセロラジュレそれぞれに合った食器を使っていだきましょう
今日の給食
・ごはん
・やきぎょうざ
・なまあげのマーボーいため
・もやしとにらのナムル
・ぎゅうにゅう
今日のマーボーいためは、とうふではなくなまあげだったので、形がくずれずに配ぜんできました
きちんとあじがしみていたのにも、調理員さんの工夫があったことが、給食の放送で分かりましたね
ちゅうかメニューでおなかいっぱいになりました
とち介ランチ
・コッペパン
・きょほうジャム
・とりにくとみやねぎのトマトソースがらめ
・もやしとほうれんそうのサラダ
・かぼちゃのポタージュ
・ぎゅうにゅう
今日はとち介ランチです
給食の放送でも栃木市産の食材について説明がありましたね
ジャムは栃木市産のきょほうから作られています
「宮ねぎ」も、江戸時代のころから市内で作られている伝統野菜なんですね
ねぎの生産者の方からのメッセージも紹介されている「ちょこっと食通信」をのせておきます
今日の給食
・ごはん
・しゃけのしおやき
・まごわやさしいしちもくまめ
・だいこんとにらのみそしる
・ぎゅうにゅう
今日は、11(いい)24(にほんしょく)のゴロあわせで「和食の日」です
メニューの“まごわやさしい”は“まごはやさしい”じゃないのかな
どうして“わ”なのかは、給食の放送でも説明がありましたね
ここにも「ちょっこっと食通信」をのせておきます
今日の給食
・アップルパン
・カレーうどん
・ハムチーズピカタ
・こんにゃくサラダ
・ぎゅうにゅう
給食のメニューは、ちょっとさむい今日にぴったりなカレーうどんです
カレーうどんは食べるときも、配ぜんもむずかしいんですよね
とってもおいしいですが、洋服のよごれに注意
お家の方は、今日の洗濯物チェックをよーくお願いいたします。きれいに食べられていたら、おはしの使い方も100点満点ですね
今日は、あいにくので、
じきゅうそう大会がえんきに
なってしまいました
でも、明日からはの予報なので、
水たまりもかわくでしょう
今日の給食
・ごはん
・ぶたにくとごぼうのかりんあげ
・もやしとほうれんそうのからしあえ
・みそしる
・ぎゅうにゅう
私は、かりんあげという料理を知らなかったのですが、とてもおいしいですね
栃木市産の豚肉がカリッとしていて、さとうとしょうゆのたれで味付けて…
おうちの方なら分かると思いますが、おつまみに最高なひとしなです
お休みの日が続くので、お家でも作ってみてはいかがでしょうか。本校栄養教諭のひでんの味つけは「さとう・しょうが・ごま・しょう油・かたくり粉」です
(インターネットのレシピサイトにも「給食風かりんあげ」の作り方がのっていました!)
今日の給食
・コッペパン
・ミートサンドのぐ
・スライスチーズ
・もやしのカレースープ
・ぎゅうにゅう
・みかん
今日のメニューはセルフサンドです具がミートソースなので、パンからはみださないようにこぼれないように気をつけてくださいね
あと、スライスチーズをはさむのをわすれないで
写真を見ると、「今日の給食は量が少ないなぁ…」と感じるかもしれませんが、写真に写っていないお皿にはまだミートソースが残っています
カレースープも、とり肉、じゃがいも、もやし、にんじん、ほうれんそう、たまねぎと具だくさんで、おなかいっぱい。とてもあたたまりますよ
なにより、パンが大きいです
6年生は、那須ハイランドパークの中で、それぞれ好きなお昼ごはんを食べていることでしょう
今日の給食
・ごはん
・しさんむぎなっとう
・さといもとだいこんのそぼろみそに
・たまごとかんぴょうのすましじる
・ぎゅうにゅう
栃木市産の麦を使った「むぎなっとう」に、おなじく栃木市産のさといもとだいこんを使った「そぼろみそに」、そして、かんぴょうの入った「すましじる」。
オールとちぎメニューです
6年生のみなさん、栃木県がなつかしくなってきましたか
わっぱめしもおいしそうですね
鶴ヶ城天守閣からの写真、待っています
今日の給食
・ごはん
・かわりビビンバのぐ
・もやしとこまつなのナムル
・ちゅうかスープ
・ぎゅうにゅう
・けんさんにゅうのヨーグルト
とちまるくんイラストのヨーグルトがデザートにつきました
栃木県は、生乳(せいにゅう)の生産量が全国第2位です
生乳とは、牛からしぼられる乳のことで、それを殺菌をしたものがみんなの飲んでいる牛乳です
生乳からは、ヨーグルトやチーズ、バターなどたくさんの製品が作られるので、まるで、いろんな食品にすがたをかえる大豆のようですね
今日の給食放送は「イングリッシュタイム」で、ALTのインタビューがありました
読書にかんするインタビューの中で、「Matilda(マチルダは小さな大天才)」という本が紹介されました
この本は、図書室にも置いてありますよ。今はかしだし中らしいので、へんきゃくされたかどうかは、としょの先生にきいてみてください
今日の給食
・ごはん
・とりにくのしちみやき
・きりぼしだいこんのごまずあえ
・いなかじる
・ぎゅうにゅう
きりぼしだいこんのごまずあえは、シャキシャキした歯ごたえとさっぱりとしたあじつけで、サラダのようにへんしんしました
きりぼしだいこんのように、野菜などを干して作る「乾物(かんぶつ)」はうまみや香りが増すと言われています
昨日の「いい歯の日」に引き続き、今日もかみかみメニューですね
今日の給食
パンをビニル袋から出して、セルフフィッシュバーガーを作ったところです。
・バーガーパン
・ほきのフライ
・タルタルソース
・ビーンズマリネ
・ミネストローネスープ
・ぎゅうにゅう
今日は久しぶりに特別日課だったので、給食の前に清掃があり、「あれれ」となっていた子が多かったです。職員室の先生も「あれれ」でした
1年生から「きょうは、バーガーだよ♪」と楽しみにしている声が聞こえてきました
ほきのフライの『ほき』ってなにかなと思ったら、白身魚のフライによく使われるお魚でした。フィッシュバーガーやお弁当に入っているフライに使われているそうなので、みんなも知らないうちに食べているかもしれませんね
ビーンズマリネは、色とりどりの豆が入っていてきれいでしたね。『マリネ』なので、すっぱい味がにがてな人もいましたか
ちょっとにがてな食べ物の時は、スプーンにのせて『えいやっ』っと口に入れれば食べられますよ。口に入れた後は、つい、かまないで飲みこもうとしてしまいますが、今日は『いい歯の日』です。好き嫌いをしないで、よくかんで食べる習慣を身につけましょう
今日の給食
・ごはん
・チキンライスのぐ
・きゃべつときゅうりのサラダ
・たまごとちんげんさいのスープ
・ぎゅうにゅう
今日の給食も楽しみで、配膳員さんに「今日は、オムライスですね」と言ったら、「たまごはのっていないですよ」と教えてもらいました
オムライスと思っていたけど、チキンライスでした
給食のオムライスは、ふわとろで大好きなのですが、たくさんの人数分を作るのは大変だろうなぁ…
たまごは、スープに入っていましたよ。ウインナーも入っていました
4時間目が終わるころ、2年生も図書館から元気に帰ってきました。本は何冊かりられたかな
今日の給食
・こめこパン
・にくだんご
・キャラメルポテト
・はるさめスープ
・ぎゅうにゅう
今日のキャラメルポテトを楽しみにしていた人も多いのではないでしょうか
ホクホクのさつまいもに、あま~いキャラメルソースがとてもおいしかったですね
さつまいもやパンは、一度にたくさん口に入れると、飲みこみにくくなることがあります
スープやぎゅうにゅうといっしょに少しずつ食べるようにしましょう
にくだんごには「くわい」というやさいが入っていました。いつものにくだんごとは、ちょっとちがう食感でしたね
今日の給食
・ごはん
・もろのフライ
・こぶくろソース
・きりぼしだいこんのにもの
・じゃがいもとたまねぎのみそしる
・ぎゅうにゅう
もろという魚は栃木県ではおなじみの、サメの仲間です
給食では、フライか煮付けになることが多いですね
フライ用のこぶくろソースは「無着色 中濃ソース」と書いてありました
私たちがいつも見ている中濃ソースより色がうすい茶色で、原材料をみてみると、トマト、りんご、みかんなどの野菜やくだものと醸造酢、砂糖、塩から作られているようです
中濃ソースってりんごやみかんもはいっているんですね
サクサクのフライがとてもおいしかったです
とち介ランチ
・ごはん
・わかめふりかけ
・とちぎしさんぶたにくのソースかつ
・おおひらさんくろだいずえだまめ
・とちぎしさんにらのみそしる
・ぎゅうにゅう
・おおひらさんきょほうのゼリー
今日はとち介ランチです
ぶたにく、くろだいず、にら、きょほうが栃木市産の食材です。
今回も共同調理場の栄養教諭の先生が写真を送ってくださいました
黒大豆の枝豆がどっさりさやの茶色い斑点は黒大豆が熟成している証拠だそうです❗さやの中の豆は、すこし黒っぽい色をしていますね
しっかりと熟してから収穫したものが、お正月のおせち料理などにも使われる「黒大豆」になります枝豆は、大豆が若いうちに収穫してしまうので、身も柔らかく色も黒になりかけなんですね
もしかしたら、栃木市の畑では、お正月の黒豆になるために熟すのを待っている黒大豆がいるかもしれません
枝豆のさやから上手に口に運んで、こぼさないで食べられましたか❓
今日の給食
・コッペパン
・チョコクリーム
・トマトソースハンバーグ
・きゃべつとブロッコリーのサラダ
・かぼちゃのポタージュ
・ぎゅうにゅう
今週末はハロウィンですもともとは外国のお祭りですが、日本でも“日本版ハロウィン”が定着してきました
今日のかぼちゃのポタージュはまさにハロウィンメニューですね
先週と今週の英語の授業では、ハロウィンパーティのゲームを楽しみました大盛り上がりだったクラスもあるようです
どんなゲームだったか、どんなあいさつを勉強したか、おうちの人にも教えてあげてくださいね
今日の給食
・ごはん
・しさんむぎなっとう
・あきやさいのにもの
・うすくずじる
・ぎゅうにゅう
麦納豆は、栃木市産の麦と栃木県産の大豆を納豆工場に送って作ってもらった特別な納豆です
給食ではおなじみの麦納豆ですが、お店ではあまり見ることがないかもしれません。
お家の方にも麦納豆を写真で紹介しますね
見えにくいかもしれませんが、麦がプチプチとした食感でおいしいです
また、あきやさいのにものは、ごぼう、れんこん、さといもなどの根菜に加えて、栗が入っていましたね
他の根菜に比べると数が少なく、わたしのお皿にも1個だけでしたが、おいしい秋を感じました
今日の給食
・ごはん
・ぶたどんのぐ
・きゅうりともやしのキムチあえ
・たまごとトウモロコシのスープ
・ぎゅうにゅう
朝の肌寒い空気から、気持ちのいい青空に変わりましたね
休み時間には、水たまりを避けて、元気に遊ぶ子ども達の姿が見られました
あれだけ元気に動いたら、きっとおなかはペコペコでしょうね
今日はスタミナたっぷり、ぶたどんですごはんにのせて、いただきましょう
おなかいっぱいになったら、げんきもいっぱい
でも今日はすぐに下校なので、学童でもお家でもパワーがあり余っちゃうかも
今日の給食
・パインパン
・スパゲティミートソース
・ブロッコリーときゃべつのサラダ
・ぎゅうにゅう
・プリン
今日のスパゲティはナポリタンではなく、ミートソースですひきにくのうまみが出ていておいしいですね
これは、きっと、こなチーズがかくしあじで入っているはず
パインパンはビニル袋から出したところを写真に撮りました中にパイナップルが入っていましたね❗
デザートのプリンは、たまごや乳製品を使っていない『豆乳プリン』です
カップの底にはちゃんとカラメルも入っていました
いつもおいしい給食ありがとうございます
カレーですよ❗❗
・ごはん
・カレー
・きゃべつともやしのソテー
・フルーツのヨーグルトあえ
・ぎゅうにゅう
カレーの日は、今日みたいにフルーツのヨーグルトあえが一緒に出たり、デザートにヨーグルトがついていたりすることが多いです
どうしてかな❓と思っていたら、今日の放送で説明がありましたね
ヨーグルトの「乳酸菌(にゅうさんきん)」が、おなかの調子をととのえてくれるからです
カレーには、さまざまな香辛料(こうしんりょう)が使われていて、口の中がからくなったときも、ヨーグルトがからさをおさえてくれるそうです
カレーとヨーグルトは相性ばつぐんなんですね
今日の給食
・アップルパン
・ちくわのいそべあげ
・もやしとほうれんそうのごまドレッシングあえ
・きのこうどん
・ぎゅうにゅう
今日のきのこうどんは、まさに秋の味覚ですね
しいたけ、ぶなしめじ、まいたけの3つとも見つけることができました✌
いそべあげをうどんにいれたら、てんぷらうどんみたいでおいしいかな❓と思ってやってみたら、よそうどおりおいしかったです
今日のいそべあげは、青のりが多めで香りがよかったですね
今日の給食
・ごはん
・ぶたにくのねぎみそやき
・ごぼうとれんこんのサラダ
・かきたまじる
・ぎゅうにゅう
「ぶたにくのねぎみそやき」は栃木市産の豚肉(ロース)を使っています
ねぎみそに漬け込んでから焼いているので、ごはんによく合うあじですね
お肉のロースとかバラとか聞くけれど、なんのこと❓
日本ハム株式会社HPより
お肉の部位(ぶい)のことなんですね
とんかつならヒレ、とんじるならモモなど、料理によって、適している部位があります
ロースは今日のようなねぎみそ焼きやしょうが焼きにぴったり
おいしかったですね
今日の給食
・ごはん
・たらのあまずあんかけ
・ひめきゅうりときゃべつのこんぶづけ
・なまあげとこまつなのみそしる
・ぎゅうにゅう
こんぶづけに使われている「ひめきゅうり」は、ふつうのきゅうりの半分くらいの長さですが、皮がやわらかく甘みが強いのが特徴です
栃木市内では、7戸の生産者さんが育ててくださっているそうです
生産者さんのインタビューがのっていました
ひめきゅうり(とちぎ農産物マーケティング協会)
最近では、スーパーにも出まわるようになってきたひめきゅうり
出荷のピークは12月~1月ということで、これからお店でもみかけるかもしれませんね
今日の給食
・ごはん
・しゃけのもみじやき
・こまつなともやしののりあえ
・けんちんじる
・ぎゅうにゅう
しゃけのもみじやきは、にんじんとマヨネーズで作ったソースです
マヨネーズ味なので、きっとみんなだいすきですよ❗
普通のもみじおろしは、大根おろしと鷹の爪(とうがらし)で作りますが、子どもたちにも食べやすいように、工夫がされていますね
本校の共同調理場で使われているマヨネーズは卵不使用です
卵を使わないのに、マヨネーズの味が出せるなんて不思議ですね
きっとマヨネーズにも工夫があるのでしょう
明日は大南祭なので、18日(月)は振替でお休みです。
こんだてひょうを見たら、月曜日は「はちみつパン」と書いてありました
給食のある学校がちょっとうらやまし~い
今日のランチ
・せわりコッペパン
・ウィンナー
・きゃべつときゅうりのサラダ
・コーンポタージュ
・ぎゅうにゅう
・マスカットゼリー
今日はセルフホットドッグです
ほそながいウィンナーがころがらないように、パンにはさむときに気をつけました
写真映えするかと思ってケチャップをギザギザにかけましたが、食べるときに口のまわりについてしまい、失敗したと思いました
みなさんは、まっすぐかけると食べやすいと思います
給食も、よく考えながら食べると、きれいに食べられますね
今日の給食
・ごはん
・にらそぼろどんのぐ
・あつやきたまご
・きゃべつとじゃがいものみそしる
・ぎゅうにゅう
今日のにらそぼろどんのぐには、ぶた肉のほかに『大豆ミート』や『こうやどうふ』が使われています
『大豆ミート』は、大豆(だいず)をすりつぶしてつくられたお肉です。
『こうやどうふ』は、とうふを乾燥させて作られる保存食品です。
どちらも『大豆』からできているんですね
大豆から作られる食品はたくさんありますが、みなさんいくつ知っていますか❓
3年生の時に「すがたをかえる大豆」の勉強をした人には、かんたんかな~
2.みそ…大豆をゆでて、こうじきんで発酵させたもの。
3.きなこ…大豆を炒って、粉にしたもの。
4.なっとう…大豆をゆでて、なっとうきんで発酵させたもの。
5.もやし…大豆を発芽させたもの。
6.豆乳…大豆をゆでで、つぶしてろかしたもの。
7.ゆば…豆乳をあたためるとできる、うすいまく。
8.おから…豆乳をしぼったときの、のこりかす。のこりかすだけど、栄養がたくさん入っています。
9.とうふ…豆乳に、にがりを入れて固めたもの。
10.あぶらあげ…とうふをうすく切って、油であげたもの。
11.こうやどうふ…とうふをこおらせて、かんそうさせたもの。
今日の給食
・ごはん
・てづくりじゃこふりかけ
・にくじゃが
・だいこんととうふのみそしる
・ぎゅうにゅう
今日のおみそしるに入っているだいこんは、白い実の部分だけでなく、葉っぱも使われていますよ食品ロス削減のための工夫ですね
じゃこふりかけはてづくりなので、しっとりしていておいしいですね
おみそしるもじゃこふりかけも、かつおぶしを使っているので、とても香りがいいです
和食の良さである、だしのうまみを味わっていただきます
今日の給食
・こくとうパン
・ちゃんぽんめん
・えびあげぎょうざ
・はなやさいのサラダ
・ぎゅうにゅう
えびあげぎょうざの皮は、小麦粉ではなく米粉で作られています
米粉でつくるとパリッとした食感になるそうです
たしかに、パリッサクッとしていておいし~い
私は午後から出張なので、サクッと完食して行ってきます
教室のみなさんは、ゆっくりよくかんで食べてくださいね
今日の給食
・ごはん
・さんまのうめに
・さつまいものごもくに
・きのこととうふのみそしる
・ぎゅうにゅう
今日は、さんまにさつまいもにきのこと秋づくしメニューです
今年もさんまの値段が高い、とニュースでやっていました
値段が高くなるのは、海でとれるさんまの量が少なくなってきているから
どうして、とれる量が少なくなってきているのかな❓
どうやら『気候変動(きこうへんどう)』と関係があるようです
気候変動については、5年生が11月に講師の方を招いて勉強をする予定です
気温の上昇や大雨の頻度の増加など理科的な面と、脱炭素型ライフスタイルへの変化など社会的な面からの学習です。
ずっと未来まで、おいしいさんまが食べられるように、私たちにできることを勉強していきたいですね
今日のランチ
・せわりコッペパン
・フルーツクリームサンドのぐ
・トマトミートオムレツ
・ポトフ
・ぎゅうにゅう
今日は❗職員室の先生たちも楽しみにしていた❗フルーツクリームサンドの日❗❗
クリームがはみださないように、コッペパンにはさんでいただきます
みんなが食べるころまでとけないように、クリームはかための仕上がりになっていますよ
「ポトフ」に「オムレツ」とあわせて、牛乳も「ラテ」とよんだら、今日のランチタイムはフランス料理です
今日の給食
・ごはん
・いかのてんぷら てんどんのたれ
・だいずのいそに
・こんさいのごまじる
・ぎゅうにゅう
いかのてんぷらをごはんにのせて、たれをかけると、てんどんのできあがり
おいしくしあげるポイントは、てんぷらだけでなく、ごはんにもまんべんなくたれをかけることそのためには、たれのふくろはちょっとだけ切って、たれが少しずつ出るように工夫することこれで、おいしいてんどんのできあがり
副菜のだいずのいそにのひじきもおいしいですね
前回のひじきの日(ひじきの日 - 栃木市立大宮南小学校 (tcn.ed.jp))にも、おいしい理由として『おさとうがかくし味ではないか❓』という「かせつ」を立てましたが、今日は『さつまあげが入っているからではないか❓』という新しい「かせつ」を立ててみました。
みなさんは、どうして給食はいつもおいしいと思いますか❓
今日の給食
・ごはん
・チキンライスのぐ
・きゃべつとブロッコリーのサラダ
・たまごとやさいのイタリアンスープ
・ぎゅうにゅう
今日は、チキンライスのぐを、ごはんにかけていただきます。
朝から楽しい活動で、子どもたちはおなかペコペコの様子
一緒にアクティビティを楽しんだALTの先生方も同じ給食をいただきます
メニューを見たALTからは「ナットウじゃなくてよかった~」の声も
感染症対策のため一緒に食事はできませんが、給食の間も楽しい放送がありましたね
午後は、6年生のゴールアクティビティに全校でのクロージングです
今日の給食
・せわりコッペパン
・ツナサンドのぐ
・だいがくいも
・ワンタンスープ
・ぎゅうにゅう
今日は、コッペパンにツナをはさんで、セルフツナサンドです
じょうずに作れましたか❓こぼさずに食べられましたか❓
だいがくいもは、きいろとあかむらさきがきれいで、目でも口でもおいしい秋の味ですね
教材園で、さつまいもを育てている学年もあります
土の中で大きくそだっているかな
今日の給食
・ごはん
・いわしのかばやき
・ほうれんそうともやしのおひたし
・とんじる
・ぎゅうにゅう
今日は、雨も降っていて肌寒いですね
あたたかいとんじるがとてもおいしいです
今日から日課が変わりましたが、どの学年も給食の準備がスムーズにできていました
10月は食品ロス削減月間です
給食だけでなく、ふだんの食事でも、食べ残しが減らせるように工夫してみましょう
わたしは、リンゴを皮ごと食べようと思います
今日の給食
・ナン
・キーマカレー
・オムレツ
・フルーツのぶどうゼリーあえ
・ぎゅうにゅう
「きょうのきゅうしょく、な~んだ❓」
「ナンだよ❗」
という会話ができないのがちょっとさみしい、前向き給食です
食事中におしゃべりができなくてつまらないなーと思いますが、静かに集中して食べることで、時間内に食べ終わるようになった子もいます
給食のおさらを見ながら、「どんなざいりょうが入っているのかな❓」「にがてだと思っていたけどおいしいかも❗」「キーマカレーのキーマってなんのこと❓」と考えながら食べるのも楽しいですね
今日の給食
・ごはん
・とりにくのレモンソースがらめ
・こまつなともやしのごまあえ
・だいこんとなまあげのみそしる
・ぎゅうにゅう
今日のからあげは、レモンソースでおしゃれなかんじ
レモン汁に、しょうゆとさとうを加えたソースなので、酸っぱすぎず、ごはんに合うあじつけです
かみなり汁
・ごはん
・さばのみそに
・きゃべつのしおこんぶづけ
・かみなりじる(こぶくろのり)
・ぎゅうにゅう
今日のメニュー「かみなりじる」は、とうふをいためるときの音がかみなりに似ていることから、その名前がついたそうです
かんぴょうも入っているので、「かみなり」「かんぴょう」で、栃木県メニューですね
今週の天気は、かみなりよりも台風が近づいていて心配です
朝は少し寒いけれど、休み時間に外で遊ぶと暑くなってきて…
温度差で体調をくずさないよう、脱いだり着たりしやすい上着を持ってきて、自分で調節しましょう
今日の給食
・ミルクツイストパン
・ジャージャーめん
・もやしとにらのナムル
・ぎゅうにゅう
・きょほうゼリー
今日のジャージャーめんは、中華めんの上に肉みそをかけるので、配膳が難しかったのではないでしょうか
低学年や人数の多いクラスには、職員室で手の空いている先生が毎日配膳のお手伝いに行っています
配膳が短い時間で終わると、給食を食べる時間を充分に取ることができます
大人の目が増えると、感染症対策にもさらに気を配ることができます
子どもたちにとって、楽しくて安心・安全な給食の時間になりますように
(食べているときのおしゃべりは、もうすこしがまん……)
秋の味覚メニュー
・ごはん
・きのこごはんのぐ
・あげだしどうふ
・じゃがいもとたまねぎのみそしる
・ぎゅうにゅう
今日のきのこごはんのぐは、しいたけにしめじ、えのきだけが入っていました
きのこたっぷりなので、だしが出ていてとてもおいしかったです
中華風メニュー
・ごはん
・しせんふうマーボーどうふ
・バンサンスー
・こざかな
・ぎゅうにゅう
今日は、中華風メニューですね
マーボーどうふには、豆鼓醤(トウチジャン)と豆板醤(トウバンジャン)も入っていて、本格的~❗❗
バンサンスーってなに❓と思ったら、漢字で『拌三絲』と書くそうです
拌(バン)まぜること。
三(サン)三種類の材料のこと。
絲(スー)糸のようにほそく切ること。
大宮南小のバンサンスーには、にんじん、きゅうり、キャベツ、もやし、はるさめの五種類が入っていたので拌五絲(バンウースー)ですね
今日の給食
・ごはん
・さんまのみぞれに
・もやしとこまつなのおひたし
・みそけんちんじる
・ぎゅうにゅう
今日は、十五夜です。ススキや月見団子をおそなえして、お月さまを見る風習ですが、おいもや栗をそなえる地域もあるようです 給食の時間の放送でも紹介されましたね。
今日の給食のけんちんじるにも、さといもが入っていましたね。ほかにもたくさんの実が入っていましたが、皆さん、わかりましたか。
今夜はくもりの予報ですが、きれいなお月さまが見えるといいですね