文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
ふれあいの集いを行いました
10月26日にふれあいの集いを行いました。たくさんの地域の方々がボランティアで参加してくださり,一緒に歌を歌ったり,楽しいゲームをしたりし,楽しいひとときを過ごしました。子どもたちは,なかよし班ごとに活動しました。地域の方がゲームの時に温かくアドバイスをしてくださったり,応援してくださったりし,とても嬉しそうでした。
はじまりの会 一人ずつ自己紹介をして
いただきました
豆つかみゲーム 紙ちぎりゲーム
空き缶つみゲーム ジェスチャーゲーム
フラフープ送りゲーム 新聞紙に何人乗れるかな
参加してくださった地域の皆様,本当にありがとうございました。
はじまりの会 一人ずつ自己紹介をして
いただきました
豆つかみゲーム 紙ちぎりゲーム
空き缶つみゲーム ジェスチャーゲーム
フラフープ送りゲーム 新聞紙に何人乗れるかな
参加してくださった地域の皆様,本当にありがとうございました。
臨海自然教室
10月19日(水)~21日(金)の3日間、とちぎ海浜自然の家での臨海自然教室に行ってきました。集団での生活や各活動を通して、リーダーシップを発揮したり、友達と協力することの大切さに気付いたりすることができました。また、海の壮大さ、すばらしさなどを肌で感じ取っていました。ここでの3日間は子どもたちにとって大きな成長のきっかけとなりました。これからこの経験を生かして学校生活をがんばっていきます!
素晴らしい音楽を聴きました!
10月24日に,リエールの皆さんが来校してくださり,音楽教室が行われました。ピアノとクラリネットとビオラによる演奏で,美しい音色が体育館に響き渡りました。「愛の挨拶」「シンコペイテットクロック」などクラシックの名曲や,子どもたちになじみの深い「さんぽ」や「花は咲く」「夢をかなえてドラえもん」なども演奏してくださいました。また,一つ一つの楽器について丁寧に教えてくださいました。
さらに,音楽に関する楽しいクイズがあったり,素晴らしい生演奏で校歌を全校生で歌わせていただいたりと,子どもたちも目を輝かせながら参加していました。
リエールの皆さん,心に残る素晴らしい演奏会を本当にありがとうございました。
さらに,音楽に関する楽しいクイズがあったり,素晴らしい生演奏で校歌を全校生で歌わせていただいたりと,子どもたちも目を輝かせながら参加していました。
リエールの皆さん,心に残る素晴らしい演奏会を本当にありがとうございました。
美しく あいさつ当番
今週1週間は,2年生があいさつ当番でした。子どもたちの挨拶が学校中に響き渡ります。その「おはようございます!」を聞くと,なんだかいい1日になりそうだなぁという気分になります。心に響く美しい挨拶。美しさは,挨拶だけではありません。
登校するとすぐにランチルームにランドセルを並べて挨拶当番へ行きます。
美しい!!!
そして挨拶当番です。並び方も・・・
美しい!
さらに,あいさつ当番が終わると,そのまま持久走大会の自主朝練!
走る姿も・・・
美しい!!!
登校するとすぐにランチルームにランドセルを並べて挨拶当番へ行きます。
美しい!!!
そして挨拶当番です。並び方も・・・
美しい!
さらに,あいさつ当番が終わると,そのまま持久走大会の自主朝練!
走る姿も・・・
美しい!!!
2年生として頑張りました!!
10月13日に,1・2年生でとちのきファミリーランドへ校外学習に行きました。2年生はマナーを守ることと1年生を守るということを忘れずに1日とてもよく頑張っていました。子どもたちがまたひとまわり成長したなあと感じました。
歩くときはきちんと手を繋いで。 駅のホームでは黄色い線の 電車の中のマナーも◎
いつも車道側は2年生になる 内側で静かに待っていました。 席も進んで譲りました。
ように考えていました!!
切符も自分で買います。 おいしいお弁当タイム! 乗り物にたくさん乗りました!
おうちの人の愛情を感じます!
最高~ とても楽しい1日でした!
保護者の皆様にもご理解とご協力をいただき,本当にありがとうございました。
次は,秋祭りに向けて,2年生みんなでがんばります!!
歩くときはきちんと手を繋いで。 駅のホームでは黄色い線の 電車の中のマナーも◎
いつも車道側は2年生になる 内側で静かに待っていました。 席も進んで譲りました。
ように考えていました!!
切符も自分で買います。 おいしいお弁当タイム! 乗り物にたくさん乗りました!
おうちの人の愛情を感じます!
最高~ とても楽しい1日でした!
保護者の皆様にもご理解とご協力をいただき,本当にありがとうございました。
次は,秋祭りに向けて,2年生みんなでがんばります!!
なかよし集会を行いました!
10月12日の業間になかよし集会を行いました。縦割りのなかよし班ごとに「ボール送りゲーム」を行いました。短い時間でしたが,みんなで楽しみ笑顔あふれるひとときとなりました。
1・2年生で鉄道安全教室を行いました!
本日、東武鉄道さんが来校してくださり,鉄道安全教室を行いました。東武鉄道についてや,踏切の渡り方などを動画やクイズを交えながら子どもたちに分かりやすく教えてださいました。子どもたちの質問にも,一つ一つ丁寧に答えてくださいました。
また,運転士さんの鞄の中身を一つ一つ手に取らせて見せてくださったり,帽子も全員にかぶらせてくださいました。さらに,本物そっくりの踏切で実際に踏切を歩く練習もしました。
分かりやすく丁寧に教えてくださっただけではなく,手作りの切符やすてきなグッズもたくさんいただき,子どもたちはとても喜んでいました。
13日に行く校外学習では東武鉄道を利用します。また,登下校では踏切を渡ってくる子どもも多くいます。子どもたちにとって,命を守るための重要な学習となりました。今日学んだことを今後十分に生かしていきたいと思います。
東武鉄道のみなさん,お忙しい中,本当にありがとうごました。お世話になりました。
また,運転士さんの鞄の中身を一つ一つ手に取らせて見せてくださったり,帽子も全員にかぶらせてくださいました。さらに,本物そっくりの踏切で実際に踏切を歩く練習もしました。
分かりやすく丁寧に教えてくださっただけではなく,手作りの切符やすてきなグッズもたくさんいただき,子どもたちはとても喜んでいました。
13日に行く校外学習では東武鉄道を利用します。また,登下校では踏切を渡ってくる子どもも多くいます。子どもたちにとって,命を守るための重要な学習となりました。今日学んだことを今後十分に生かしていきたいと思います。
東武鉄道のみなさん,お忙しい中,本当にありがとうごました。お世話になりました。
大平地区合同音楽祭に参加しました!
9月16日に,大平地区合同音楽祭が行われました。西小学校の6年生とミュージック部が発表し,会場のお客様の心に届く,素晴らしい合奏を披露してくることができました。会場に応援に来てくださった地域の皆様,保護者の皆様,本当にありがとうございました。
この日の演奏の様子は,10月8日(土)は15:00から,10月9日(日)は11:00からケーブルテレビで放送されます。ぜひご覧ください。
この日の演奏の様子は,10月8日(土)は15:00から,10月9日(日)は11:00からケーブルテレビで放送されます。ぜひご覧ください。
2年生として・・・
10月13日の校外学習に向けて,1・2年生は生活科の学習を進めています。今日は,2年生が1年生に校外学習に向けて伝えたいことを8つのグループに分かれて発表しました。①駅での過ごし方②駅の名前③切符の買い方④電車の中での過ごし方⑤道路の歩き方⑥とちのきファミリーランドですること⑦のりものについて⑧あいさつについての8つのグループです。
2年生は,この日に向けてグループごとに一生懸命に準備をしてきました。今日は,1年生に精いっぱいの思いやりの気持ちと共に練習の成果を発揮して最高の発表ができました。自信に満ちあふれた誇らしげな子どもたちの表情はとても輝いていました。
金曜日は,いよいよしおりを使って話し合いをします。
2年生は,この日に向けてグループごとに一生懸命に準備をしてきました。今日は,1年生に精いっぱいの思いやりの気持ちと共に練習の成果を発揮して最高の発表ができました。自信に満ちあふれた誇らしげな子どもたちの表情はとても輝いていました。
金曜日は,いよいよしおりを使って話し合いをします。
発表集会
9月16日は,大平地区音楽祭です。今日は,その日に発表する6年生とミュージック部の皆さんが素晴らしい演奏を全校生の前で披露してくれました。
6年生は,嵐の「愛を叫べ」,ミュージック部は,「HERO」を演奏しました。音楽祭に向けて,夏休みや,朝の時間・昼休みなどを使って一生懸命に練習してきました。音楽祭でも力を十分に発揮してくれることでしょう。
6年生は,嵐の「愛を叫べ」,ミュージック部は,「HERO」を演奏しました。音楽祭に向けて,夏休みや,朝の時間・昼休みなどを使って一生懸命に練習してきました。音楽祭でも力を十分に発揮してくれることでしょう。
新大平下駅の見学に行きました
10月13日に,1・2年生が一緒に校外学習に行きます。その時に,電車を利用してとちの木ファミリーランドに行くため,1年生に駅の秘密や電車の乗り方などを教えようと,2年生みんなで駅の見学に行きました。
駅の方々や駅を利用されている方々も,子どもたちのことを終始温かく見守ってくださいました。
地域の皆様,本当にありがとうございました。
駅の方々や駅を利用されている方々も,子どもたちのことを終始温かく見守ってくださいました。
地域の皆様,本当にありがとうございました。
子ども朗読フェスティバルに参加しました!
7月26日に開催された「子ども朗読フェスティバル」に2年生が群読発表で参加しました。
題名は「山本有三先生」。命の大切さを会場にいる全ての人に伝えることが出来ました。たくさんの人たちに応援されて,素晴らしいステージに立つことができた子どもたちは,幸せです。そして,大舞台で,長いセリフをきちんと覚えて心をこめて堂々と発表できた子ども達は本当に素晴らしいです。
この日に向けて毎日少しずつ練習を重ねてきました。練習をするごとに,言葉一つ一つの意味が深まったように感じます。
子どもたちが,多くの人に伝えたい歌です。
♪ しかえししないよ ともだちだから やさしくされた あのときを ずっとわすれずなかよくね
ゆるしてあげる ともだちだから ごめんなさいを わすれずに きょうもえがおでなかよくね
応援してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
題名は「山本有三先生」。命の大切さを会場にいる全ての人に伝えることが出来ました。たくさんの人たちに応援されて,素晴らしいステージに立つことができた子どもたちは,幸せです。そして,大舞台で,長いセリフをきちんと覚えて心をこめて堂々と発表できた子ども達は本当に素晴らしいです。
この日に向けて毎日少しずつ練習を重ねてきました。練習をするごとに,言葉一つ一つの意味が深まったように感じます。
子どもたちが,多くの人に伝えたい歌です。
♪ しかえししないよ ともだちだから やさしくされた あのときを ずっとわすれずなかよくね
ゆるしてあげる ともだちだから ごめんなさいを わすれずに きょうもえがおでなかよくね
応援してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
食育授業
栄養教諭の鈴木先生と栄養士の青木先生による、食育授業が行われました。給食を作る工程や工夫、苦労について学びました。
大きなお玉と背比べをしたり、釜の直径と同じロープを使って、何人入るか体験したりしました。
今日の授業を通して、給食に関わる仕事をしている人に感謝して、残さず食べようという気持ちが高まりました。
1・2年生合同プール!!
まもなく夏休み。毎日暑い日が続いていますが,子どもたちは毎日元気に登校し頑張っています。夏休み中のプールは,低学年合同で行います。今日はその練習も兼ねて,1・2年生合同でプールに入りました。2時間続けてプールに入り,みんなで輪になって潜ったり,ビート板を使ってリレーをしたりととても楽しい時間でした。子どもたちも大満足でした。
ひゃあぁ!気持ちいい!!
お天気に恵まれて,今年は,順調にプールに入ることができています。回数を重ねる毎に子どもたちも水に慣れ,「今度はこんなことがしたい!」ととても意欲的です。これからますます暑くなりプール日和になります。子どもたちが去年の自分よりも成長できたと実感できるように指導していきたいと思います。
プールにも生き物発見!
生き物大好きな2年生です。
プールにも生き物発見!
生き物大好きな2年生です。
生き物調査 4年生
6月21日(火)、西山田・富七環境保全会の皆さん、20名の方々のご協力の下、小学校より西側の田園風景の中、生き物調査を実施しました。
普段、何気なく見ていた水路の中をのぞいてみると、そこは生き物たちのすみか。網の中で動くザリガニやメダカを見ると、うれしさのあまり自然と声が出ていました。
生き物がどうして暮らしていけるのか、大平町の自然環境について考えるきっかけになりました。
普段、何気なく見ていた水路の中をのぞいてみると、そこは生き物たちのすみか。網の中で動くザリガニやメダカを見ると、うれしさのあまり自然と声が出ていました。
生き物がどうして暮らしていけるのか、大平町の自然環境について考えるきっかけになりました。
野菜作り名人に教えていただきました!
6月24日に,生活科の学習で,ボランティアの方をお招きして野菜の育て方について教えていただきました。子どもたちに,野菜を育てる上で大切なことを丁寧に説明してくださり,それから,一人一人の苗を見て手入れやアドバイスをしてくださいました。支柱や肥料もご好意で用意してくださり,子どもたちに声をかけながら,一緒に世話をしてくださいました。
子どもたちは,自分の野菜にますます愛情をもったようです。ボランティアの皆様,本当にありがとうございました。
子どもたちは,自分の野菜にますます愛情をもったようです。ボランティアの皆様,本当にありがとうございました。
まち探検に行ってきました!
6月16日に,生活科でまち探検に行ってきました。2クラス混合で7つのグループに分かれ,富田・中央町方面を探検しました。見学場所の方々が,大変親切に,そして丁寧に子どもたちの質問に答えてくださいました。
まち探検にご協力いただいた地域の皆様,そして引率してくださった保護者の皆様,本当にありがとうございました。
まち探検にご協力いただいた地域の皆様,そして引率してくださった保護者の皆様,本当にありがとうございました。
親子ふれあい学習を行いました!
6月15日に,2年生の親子ふれあい学習を行いました。今年は,レクレーション協会の方をお招きして,親子で工作を行いました。子どもたちが好きなものを入れることができる,小物入れです。レクレーション協会の方が,牛乳パックの素敵な土台を用意してくださり,そこに親子で飾り付けをしました。
親子で会話をしながら楽しく制作し,完成した小物入れをとても大事そうに子どもたちは持ち帰っていました。
レクレーション協会の皆様,そして学年委員の皆様,そして保護者の皆様,本当にありがとうございました。
親子で会話をしながら楽しく制作し,完成した小物入れをとても大事そうに子どもたちは持ち帰っていました。
レクレーション協会の皆様,そして学年委員の皆様,そして保護者の皆様,本当にありがとうございました。
来週はまち探検!
2年生は,来週のまち探検に向けて,学年で準備を進めています。地域の方々の温かいご協力のもと,まち探検を実施することができます。子どもたちは,探検の日をとても楽しみにしているようです。この日は,どんな質問をしようかグループごとに考えました。
校外学習 4年
6月7日(火)に今年初めての校外学習に出発。目的地は、とちぎクリーンプラザ。社会科の学習もあり、ごみの処理について見学に行きました。
普段、見られない施設内では、子どもたちも驚きの声を上げていました。ごみを処理する方法や集められたごみの行方など、自分たちの生活の中で考えていきたい課題について、気づくことができました。
普段、見られない施設内では、子どもたちも驚きの声を上げていました。ごみを処理する方法や集められたごみの行方など、自分たちの生活の中で考えていきたい課題について、気づくことができました。
田植え体験
6月6日(月)、野原さんをはじめとする富七環境保全会のみなさまにご協力いただき、田植えをしました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。裸足で田んぼに入り、おいしい米になるよう願いを込めて、苗を丁寧に植えていきました。やり終えたときには達成感に溢れている様子が見られました。また、米作りの大変さを感じている児童もいました。
虫歯ゼロ巡回指導
歯科衛生士さんが、1年生に虫歯になる仕組みや上手な磨き方等について教えてくださいました。
絵や歯の模型を使ってとても分かりやすく、1年生は一生懸命きれいに磨こうとしていました。
お家の方も、うなずきながら子ども達と一緒に話を聞いていました。
お昼の歯磨きでは、教えて頂いたことを早速実行していました。
これからも、きれいに磨いて、虫歯ゼロを目指したいと思います。
絵や歯の模型を使ってとても分かりやすく、1年生は一生懸命きれいに磨こうとしていました。
お家の方も、うなずきながら子ども達と一緒に話を聞いていました。
お昼の歯磨きでは、教えて頂いたことを早速実行していました。
これからも、きれいに磨いて、虫歯ゼロを目指したいと思います。
2年生と一緒に、大平運動公園へ
学校生活にどんどん慣れてきた1年生。初めての校外学習で、2年生に手をつないでもらいながら、大平運動公園へ行きました。去年は連れて行ってもらう側の2年生は、すっかり「先輩」です。運動公園では、2年生が考えてくれた遊びをしたり、おやつを食べたりして、とっても楽しい時間を過ごすことができました。
1年生を迎える会
5月18日(水)、計画委員会が計画・運営をした「1年生を迎える会」が行われました。また、6年生が1年生へのプレゼントを作ったり、会場の飾りつけをしたりしました。なかよし班で、西小に関する伝言クイズをしたり、人間知恵の輪をしたりして、楽しく活動できました。1年生も、なかよし班に新たに加わり、これから1年間仲良く活動していきます!
交通安全教室
5月13日(金)、栃木警察署より2名の講師の方に来ていただき、下学年は安全な歩き方を、上学年は安全な自転車の乗り方をご指導いただきました。仮想道路を歩いたり、自転車で走行することで、普段気を付けるべきことや、危険箇所を確認することができました。「命を守る」ためにこれからどう行動していけばよいかを一人ひとりが理解し、充実した時間を過ごすことができました。
初・もみまき体験!
5月11日(水)、野原耕作さんをはじめとする富七環境保全会の皆様に来ていただき、籾まきを行いました。籾を均等にまくことや、上から丁寧に土を被せることなど、専門的な米作りにふれることができたひとときでした。これから芽が出て育っていくのが楽しみです!
大平運動公園にいってきました!
5月12日に,1・2年生で大平運動公園へ行きました。お天気にも恵まれ,とても楽しい時間を過ごすことができました。2年生は,この日に向けて,遊びの計画を立てたり,お手紙を書いたりと,去年自分たちが上級生にしてもらったように,新しい1年生に優しくしたい・楽しませたいと一生懸命準備をしてきました。
今日も,1年生としっかりと手をつなぎ,途中で歩き疲れた1年生に優しく声をかけていました。公園内でも,楽しい遊びを教えたり,困っているとすぐに助けたり,1年生が笑顔になると,2年生もとてもうれしそうでした。
ボランティアに参加してくださった保護者の皆様,本当にありがとうございました。
緑がまぶしい!! おやつタイムです!! 1年生の荷物も持てるよ!
3人で芝すべり♪ 木になにかいるぞ!! たくさん遊べて楽しかったね!
今日も,1年生としっかりと手をつなぎ,途中で歩き疲れた1年生に優しく声をかけていました。公園内でも,楽しい遊びを教えたり,困っているとすぐに助けたり,1年生が笑顔になると,2年生もとてもうれしそうでした。
ボランティアに参加してくださった保護者の皆様,本当にありがとうございました。
緑がまぶしい!! おやつタイムです!! 1年生の荷物も持てるよ!
3人で芝すべり♪ 木になにかいるぞ!! たくさん遊べて楽しかったね!
2年生として大活躍!
平成28年度がスタートしました。新しい1年生が入学してまもなく1ヶ月がたとうとしています。
2年生は,1年生のお手本になろうと,意気込んでいます。
5月2日に学校探検を行いました。この日に向けて,教室の紹介文を考えたり,お手紙を書いたりして準備をしていきました。学校探検では,1年生と手をつなぎ,校舎内を一生懸命に案内し,説明する子どもたちの姿に,成長を感じました。
学校探検を終えた子どもたちの表情はとても満足そうでした。
「どうぞよろしくね!」 お互いの手紙・名刺交換 「ここは,パントリーです。」
「次は,向こうの教室だ!」 「転ばないように気をつけて!」
2年生は,1年生のお手本になろうと,意気込んでいます。
5月2日に学校探検を行いました。この日に向けて,教室の紹介文を考えたり,お手紙を書いたりして準備をしていきました。学校探検では,1年生と手をつなぎ,校舎内を一生懸命に案内し,説明する子どもたちの姿に,成長を感じました。
学校探検を終えた子どもたちの表情はとても満足そうでした。
「どうぞよろしくね!」 お互いの手紙・名刺交換 「ここは,パントリーです。」
「次は,向こうの教室だ!」 「転ばないように気をつけて!」
ワックスがけを行いました!
年度末ということで,学校で一斉にワックスがけを行いました。1~5年生も先生達がワックスをかける前に,全員で校舎内の隅々まで水拭きをしました。また,6年生が奉仕作業を兼ねて体育館のワックスがけをしました。子どもたちみんなのおかげで学校中がピカピカになりました。
地域の方に見守られて
もうすぐ3月ですが,昨夜から雪が降り,一面雪景色となりました。
こんな日も,いつものように地域の方々が子どもたちの登校を見守ってくださっています。
ありがとうございます。
地域の方が朝6時頃から,子ども達のために歩道橋の雪かきをしてくださいました。
お陰様で子どもたちも安心して歩くことができました。本当にありがとうございました。
こんな日も,いつものように地域の方々が子どもたちの登校を見守ってくださっています。
ありがとうございます。
地域の方が朝6時頃から,子ども達のために歩道橋の雪かきをしてくださいました。
お陰様で子どもたちも安心して歩くことができました。本当にありがとうございました。
昔の遊びを教えていただきました!
2月18日の生活科の学習で「昔の遊び」を祖父母の方々に教えていただきました。子どもたちは,この日をとても楽しみにしていました。遊び方やこつを教えていただきながら,はじめは「できないなぁ・・・」とつぶやいていた子どもたちも,遊び方やこつを教えていただきながらあきらめずに繰り返し挑戦し,どの子もどんどん上達していきました。嬉しくてたまらないという様子でした。
お手玉も歌いながらリズムに おはじきはどうやって みんなであそぶと
あわせてできるなんてすごい! 遊ぶのかなぁ!! とてもたのしいね !
なるほど!こうやる すごい!こんな作品も やっこさんって
できるんだね!! できるんだね!! こんふうにおるんだね!
こまのひもを水にぬらすと すごい! 竹とんぼ,うまく空に
いいなんて知らなかった! きれいに回っているよ! とばしたいな!!
子どもたちからは,「もっと遊びたいな!」「今度は違う技にも挑戦したいな!」などという声が聞こえてきました。最後に群読「路傍の石より~いのちそしてこころ~」と栃木市民の歌を感謝の気持ちを込めて発表しました。
子どもたちにとって,とても充実した活動となりました。ご協力いただいた祖父母の皆様,本当にありがとうございました。
このあと,子どもたちみんなで会場の片付けをしました。一人一人に役割分担をしたわけではないのですが,自分たちで仕事をどんどん見つけて動き,友達と力を合わせて作業をしていました。子どもたちの成長をたのもしく感じました。
お手玉も歌いながらリズムに おはじきはどうやって みんなであそぶと
あわせてできるなんてすごい! 遊ぶのかなぁ!! とてもたのしいね !
なるほど!こうやる すごい!こんな作品も やっこさんって
できるんだね!! できるんだね!! こんふうにおるんだね!
こまのひもを水にぬらすと すごい! 竹とんぼ,うまく空に
いいなんて知らなかった! きれいに回っているよ! とばしたいな!!
子どもたちからは,「もっと遊びたいな!」「今度は違う技にも挑戦したいな!」などという声が聞こえてきました。最後に群読「路傍の石より~いのちそしてこころ~」と栃木市民の歌を感謝の気持ちを込めて発表しました。
子どもたちにとって,とても充実した活動となりました。ご協力いただいた祖父母の皆様,本当にありがとうございました。
このあと,子どもたちみんなで会場の片付けをしました。一人一人に役割分担をしたわけではないのですが,自分たちで仕事をどんどん見つけて動き,友達と力を合わせて作業をしていました。子どもたちの成長をたのもしく感じました。
回れ回れかざぐるま!!
先日,生活科「外で遊ぼう」の学習で,かざぐるまを作りました。完成したかざぐるまをもってみんなで校庭で遊びました。「速く走るとたくさん回るよ!」「羽を少し曲げるとよく回るね!」「風がふくと走らなくても回るよ!」「ここは,かぜの通り道だね!」子どもたちはたくさんの発見をしていました。
ぜひ,ご家庭でもこんなおもちゃを作ってお子さんとの時間を共有してみてください。
給食に感謝して・・・
1月の最終週は,給食週間でした。1年生にとって初めての給食週間で,給食カルタを作ったり,栄養の歌を歌ったり,他学年の作品を見たりと,改めて食について考えるとてもよい機会となりました。給食委員会による集会もとても楽しかったようです。
担任以外の先生との会食では,いつもとはまた違った雰囲気で,会話を楽しみながら給食をいただきました。
担任以外の先生との会食では,いつもとはまた違った雰囲気で,会話を楽しみながら給食をいただきました。
税金って大切なんだね!
1/25 6年生は、社会科の学習として、租税教室を行いました。講師の方は、栃木市の商工会議所の方々。子どもたちは身近な消費税や所得税など、いろいろな税金があることがわかりました。また、税金の使われ方も教えていただき、私たちの生活に欠かせないこともわかりました。
校外学習に行ってきました!
1月22日(金)に、3年生は西山田にあるおおひら歴史民俗資料館・郷土資料館・大中寺に校外学習に行きました。歴史民俗資料館のスタッフの方々、大平町観光ボランティアの会の方々には、子どもたちに分かりやすい説明をしていただき、ありがとうございました。資料館や戸長屋敷では、先人の知恵や工夫のつまった道具、農具、家のつくりなどを見学したり、麦茶を作ったりしました。大中寺では、七不思議の由来が分かる紙芝居を聞かせてもらったり、七不思議を見学したりしました。昔のくらしは今のくらしとどう違うのか、子どもたち一人ひとりが興味をもって調べることができました。
風邪やインフルエンザに負けないぞ!
寒さも厳しくなり,風邪やインフルエンザの流行が心配される時期になりました。そこで,1年生は養護教諭から,正しい手洗いやうがいの仕方について学びました。
せきやくしゃみのウイルスはどこまでとぶのかやうがいの効果についてなどを手作りの視覚的に分かる教材を用いて勉強しました。
最後に正しい手洗いの仕方を楽しい歌に合わせて勉強し,手洗いにおいて大切な6つのポーズをしっかり覚えました。
「3学期も正しい手洗いうがいをして,風邪に負けずに元気に学校に登校します!」と子どもたちは元気よく話していました。
せきやくしゃみのウイルスはどこまでとぶのかやうがいの効果についてなどを手作りの視覚的に分かる教材を用いて勉強しました。
最後に正しい手洗いの仕方を楽しい歌に合わせて勉強し,手洗いにおいて大切な6つのポーズをしっかり覚えました。
「3学期も正しい手洗いうがいをして,風邪に負けずに元気に学校に登校します!」と子どもたちは元気よく話していました。
3学期スタート!!
冬休みも終わり,教室に子どもたちの元気な声が戻ってきました。久しぶりに友達に会い,子どもたちはとても嬉しそうでした。52日という短い3学期ですが,1年のまとめの大切な学期です。1日1日を大切に,2年生に向けて全員で頑張っていきたいと思います。
3学期始業式。話を聞く姿勢・礼や拍手の仕方・起立のはやさなどすばらしいところがたくさんあり,とてもよいスタートが切れました。
授業も始まりました!今学期もみんなで学び合い・励まし合い・助け合って頑張ります!
1年1組 算数の様子 米粒を数えています。
「数えた物と数えていないものが 「10のまとまりをつくると」
混ざらないようにしないと!!」 正しく数えられるよ!!
1年2組 図工の様子 版画に取り組んでいます。
「オクラで丁寧に色を重ねたよ! 「細かい所は綿棒でとんとんとん。
本物のクワガタみたいでしょ!」 もうすぐ完成!楽しみ!」
3学期始業式。話を聞く姿勢・礼や拍手の仕方・起立のはやさなどすばらしいところがたくさんあり,とてもよいスタートが切れました。
授業も始まりました!今学期もみんなで学び合い・励まし合い・助け合って頑張ります!
1年1組 算数の様子 米粒を数えています。
「数えた物と数えていないものが 「10のまとまりをつくると」
混ざらないようにしないと!!」 正しく数えられるよ!!
1年2組 図工の様子 版画に取り組んでいます。
「オクラで丁寧に色を重ねたよ! 「細かい所は綿棒でとんとんとん。
本物のクワガタみたいでしょ!」 もうすぐ完成!楽しみ!」
森おばけの音読を発表しました
今日は,クリスマス。
先月,楽しい秋祭りに招待をしてくれた2年生に,お礼のお手紙と音読のプレゼントをしに,教室を訪問しました。国語の時間に「くじらぐも」と並行してみんなで読んできた「森おばけ」のお話。1年生みんなが大好きなお話の1つです。2年生に感謝の気持ちを伝えようと,一所懸命に練習を積み重ねてきました。2年生がとても熱心に聞いてくれて,1年生は嬉しそうでした。
楽しかったよ 秋まつり
11月27日(金)に、秋まつりがありました。
1年生やおうちの人達、先生方を招待して秋まつりをひらくために、はりきって準備をしてきました。
当日は、おみこしをかついだり、群読をしたり、お店を開いたりしました。たくさんのお客さんの前でドキドキしていましたが、大きな拍手をもらったり、「楽しい」と一年生に言ってもらったりして、今まで頑張ってよかった…と、とても嬉しそうな笑顔があふれるおまつりとなりました
1年生やおうちの人達、先生方を招待して秋まつりをひらくために、はりきって準備をしてきました。
当日は、おみこしをかついだり、群読をしたり、お店を開いたりしました。たくさんのお客さんの前でドキドキしていましたが、大きな拍手をもらったり、「楽しい」と一年生に言ってもらったりして、今まで頑張ってよかった…と、とても嬉しそうな笑顔があふれるおまつりとなりました
日光へ校外学習!
11月20日(金)に、4年生で日光へ校外学習に行ってきました!
紅葉シーズンは終わりに近づいていましたが、大勢の観光客でにぎわっていました。
日光東照宮で子ども達は、しおりにメモを一生懸命とっていました。
宿泊学習での経験を活かし、グループ活動もしっかりできるようになり、成長を感じました。
紅葉シーズンは終わりに近づいていましたが、大勢の観光客でにぎわっていました。
日光東照宮で子ども達は、しおりにメモを一生懸命とっていました。
宿泊学習での経験を活かし、グループ活動もしっかりできるようになり、成長を感じました。
親子学習・給食試食会を行いました!
11月16日に,1年生の親子学習と給食試食会を行いました。親子学習では,歴代PTA会長さんを講師にお招きし,「空き缶ぽっくり」と「ぶんぶんごま」を作りました。親子で協力して,素敵な手作りおもちゃができあがり,子どもたちもとても嬉しそうでした。
ぶんぶんごまづくりです! 「ぼくも やってみるよ!」 「すごーい!回ってる!!」
「おかあさん上手!!」 「がんばって!!」
あきかんぽっくり作りにも 回し方のコツを みんなで相談しながら
挑戦中!! 教えてもらっています 作っています!
講師の先生は やさしく丁寧に やっと完成!!
まるで職人さんのようです! 教えてくれました! みんなで大喜び!
←あきかんぽっくりで歩きました!
こまに,模様もつけています!
親子学習のあと,給食試食会をランチルームで行いました。おうちの人と一緒に食べることを子どもたちは,とても楽しみにしていました。会食中,いつも以上に会話が弾み,笑顔もたくさん見られました。
「いただきます!」 「おうちの人と一緒だと 楽しい会話も弾みます☆
いつも以上においしいね!」
子どもたちにとって,忘れられない,とても楽しい1日になりました。保護者の皆様,お忙しい中ご参加いただき,本当にありがとうございました。
ぶんぶんごまづくりです! 「ぼくも やってみるよ!」 「すごーい!回ってる!!」
「おかあさん上手!!」 「がんばって!!」
あきかんぽっくり作りにも 回し方のコツを みんなで相談しながら
挑戦中!! 教えてもらっています 作っています!
講師の先生は やさしく丁寧に やっと完成!!
まるで職人さんのようです! 教えてくれました! みんなで大喜び!
←あきかんぽっくりで歩きました!
こまに,模様もつけています!
親子学習のあと,給食試食会をランチルームで行いました。おうちの人と一緒に食べることを子どもたちは,とても楽しみにしていました。会食中,いつも以上に会話が弾み,笑顔もたくさん見られました。
「いただきます!」 「おうちの人と一緒だと 楽しい会話も弾みます☆
いつも以上においしいね!」
子どもたちにとって,忘れられない,とても楽しい1日になりました。保護者の皆様,お忙しい中ご参加いただき,本当にありがとうございました。
持久走大会に向けて・・・
11月18日は,校内持久走大会です。業間の体力作りの時間や,体育の時間に練習を積んで来ました。11月に入ると,登校してから8時までの約15分間,上級生を中心に子どもたちは,自主的に持久走大会に向けて校庭を走っています。上級生のそんな姿を見て,1年生も「僕たちもがんばるぞ!」とやる気になり,一生懸命に走っています。
朝のあいさつ運動
今週は,1年生が挨拶当番でした。登校してすぐに,昇降口の前に並び,全校生に元気な挨拶を届けました。みんなで声を合わせての挨拶は,気持ちいいです。上級生も元気に挨拶を返してくれました。
給食について勉強しました!
10月30日に,給食センターの栄養士の先生が来校し,1年生に, 食育の授業をしてくださいました。テーマは,「給食ができるまで」。写真や給食センターで実際に使っている器具を用いて,一年生にもとてもわかりやすく教えてくださいました。
農家の人・八百屋さん・パン屋さん・お豆腐屋さん・・・たくさんの人たちお世話になって,給食が作られていることや,給食センターでは,調理員さん達が朝早くから,たくさんの人数の給食を一生懸命に作ってくださっていることなどを知りました。「今日から,苦手な物も一口食べてみる!」「ありがとうの気持ちを忘れないで食べる!」などと子どもたちは感想を発表していました。
「これは,なんの野菜かな?」 「こんなに大きなお鍋でつくるんだって!
子ども20人は入るよ!!」
「こんなに大きなおたまで作るんだ! 「はい!今日から苦手な食べ物にも
むむっ!重い!!」 挑戦してみるよ!!」
そしてこの日は,1年生みんなで,ランチルームで給食をいただきました。校長先生も見に来てくださり,子どもたちは大喜びでした。給食の勉強をしたこともあり,いつも以上に残さず食べるようにがんばっていました。
農家の人・八百屋さん・パン屋さん・お豆腐屋さん・・・たくさんの人たちお世話になって,給食が作られていることや,給食センターでは,調理員さん達が朝早くから,たくさんの人数の給食を一生懸命に作ってくださっていることなどを知りました。「今日から,苦手な物も一口食べてみる!」「ありがとうの気持ちを忘れないで食べる!」などと子どもたちは感想を発表していました。
「これは,なんの野菜かな?」 「こんなに大きなお鍋でつくるんだって!
子ども20人は入るよ!!」
「こんなに大きなおたまで作るんだ! 「はい!今日から苦手な食べ物にも
むむっ!重い!!」 挑戦してみるよ!!」
そしてこの日は,1年生みんなで,ランチルームで給食をいただきました。校長先生も見に来てくださり,子どもたちは大喜びでした。給食の勉強をしたこともあり,いつも以上に残さず食べるようにがんばっていました。
たのしい 読み聞かせ
今週は校内読書週間です。1年生には,今朝は,担任以外の先生がランチルームで,読み聞かせをしてくださいました。「すてきな三にんぐみ」というお話です。
心に響く声で,子どもたちは,お話の世界にぐぐっと引き込まれてしました。読み聞かせの後に,「図書室の本にもあるから読んでみたい!」「おうちに帰ったら,おうちの人にも読んでもらいたい!」など子どもたちの嬉しそうな声が聞こえてきました。
おや!?教室にお客様が来ています。くじらぐもです!!
子どもたちは,大喜び☆☆ 他の学年のみんなも,くじらぐもに会いに来てくれました!
心に響く声で,子どもたちは,お話の世界にぐぐっと引き込まれてしました。読み聞かせの後に,「図書室の本にもあるから読んでみたい!」「おうちに帰ったら,おうちの人にも読んでもらいたい!」など子どもたちの嬉しそうな声が聞こえてきました。
おや!?教室にお客様が来ています。くじらぐもです!!
子どもたちは,大喜び☆☆ 他の学年のみんなも,くじらぐもに会いに来てくれました!
スーパーマーケット見学
10月20日、3年生がヨークベニマル大平町店に、校外学習に行きました。ヨークベニマルの従業員の皆様、ご協力ありがとうございました。普段見ることのできないバックルームを見せていただいたり、店員の方に質問をさせていただいたりでき、スーパーマーケットの工夫をたくさん見つけることができました。子どもたちにとってはとても貴重で、充実した時間となりました。
とちのきファミリーランドに行ってきたよ!
10月15日(木)に、1.2年生で、とちのきファミリーランドに校外学習に行ってきました。
天気にも恵まれ、みんなニコニコで出発しました。
校門を出てすぐから、2年生は道路側を歩いて、手をつないで歩いているペアの1年生に
優しく接することができました!
電車の中でお年寄りに座席を譲ってあげたり、ファミリーランドの中では1年生の乗りたい
物を優先してあげたりすることもできました!!
1日中、かっこいいお兄さんとお姉さんとして活躍することができました
天気にも恵まれ、みんなニコニコで出発しました。
校門を出てすぐから、2年生は道路側を歩いて、手をつないで歩いているペアの1年生に
優しく接することができました!
電車の中でお年寄りに座席を譲ってあげたり、ファミリーランドの中では1年生の乗りたい
物を優先してあげたりすることもできました!!
1日中、かっこいいお兄さんとお姉さんとして活躍することができました
楽しかった校外学習
10月15日に1・2年が一緒に校外学習へ行ってきました。行き先はとちのきファミリーランドです。お天気にも恵まれ,とてもすばらしい1日となりました。2年生が1年生をしっかりとリードしてくれて,切符を買うときも,電車に乗るときも,道路を歩くときも,ファミリーランドで遊ぶときも・・・どんな時も1年生に優しくしてくれました。
帰ってくると,1年生は「来年も楽しみ!」「今度は僕たちが1年生に優しくしてあげたい。」などと,話していました。
これから電車に乗ります! わくわくどきどき!! 2年生がいつも車道側を
電車のまちかたも 歩いてくれました!!
風が きもちいぃぃぃ!!! こんなに動いているのに・・・ おいしい 嬉しい
歌を歌っています♪ お弁当タイム!
みんなで食べると 勇気のある人たち・・・ 電車の中も
最高においしいね!! マナーよく☆
切符も自分たちで買いました! 来年は僕たち私たちが
1年生にやさしくしてあげるんだ!!
帰ってくると,1年生は「来年も楽しみ!」「今度は僕たちが1年生に優しくしてあげたい。」などと,話していました。
これから電車に乗ります! わくわくどきどき!! 2年生がいつも車道側を
電車のまちかたも 歩いてくれました!!
風が きもちいぃぃぃ!!! こんなに動いているのに・・・ おいしい 嬉しい
歌を歌っています♪ お弁当タイム!
みんなで食べると 勇気のある人たち・・・ 電車の中も
最高においしいね!! マナーよく☆
切符も自分たちで買いました! 来年は僕たち私たちが
1年生にやさしくしてあげるんだ!!
駅見学に行って、1年生に発表したよ!
2年生が、10月15日に、1年生と一緒に出かける校外学習に向けて、新大平下駅の見学に行きました。改札口や券売機、ホームの白線などいろいろなものを見てきました。
そして、駅のことや切符の買い方、駅の名前、ファミリーランドでの過ごし方などをグループごとにまとめ、1年生に発表しました。