学校ニュース

2021年4月の記事一覧

6年 算数


6年生は算数で文字を使った式を学習しています。
ⅹやy、aやbを使って問題を解きます。
下学年では、〇や▢を使って計算する学習を積み重ねてきていますが、6年生になると文字式で学習するようになります。
一人一人真剣に課題に取り組んでいました。

 

5年 理科


5年生は理科で植物のつくりについて学習します。
今ちょうどきれいに咲いているアブラナを使って花のつくりを観察しました。
一人一人花をもらうとピンセットやルーペを使って観察したことをプリントにまとめていました。
 
 

登校班長


登校班長が1年生の歩く速さに合わせてゆっくりとそしてときどき1年生の様子を見ながら登校している様子を見かけます。
登校班長の中には、1年生を教室まで連れて行き、ランドセルの片付けや名札付け等いろいろなお手伝いをしている児童がたくさんいます。
 
 

GIGAスクール構想研修


4/12にGIGAスクール構想研修を行いました。
外部講師をお招きし、タブレットの仕様や授業で使うソフト、ビデオ会議の仕方などについて、短い時間でしたが講習を受けることができました。
全児童分のタブレットが配置されましたので、校内でルール等の確認をした上で児童も利用できる環境を更に整えていきます。
保護者の皆様にはタブレット使用についての同意書を今後配布しますので、ご協力よろしくお願いします。
 

1年 トイレの使い方


1年生は学校生活のきまりやマナーについて学習しています。
特にトイレの使い方は大切です。
教室で大型テレビを使って、話を聞いた後、実際にトイレに行って、スリッパの並べ方や学校のトイレについて学びました。