学校ニュース

2020年12月の記事一覧

加湿機能付き空気清浄機


「学校再開対策事業」として、加湿機能付き空気清浄機を購入しましたが、今週それが学校に届いたので、早速職員で設定・設置を行いました。
各教室の他、保健室や音楽室など特別教室にも入れることができました。
コロナ対策として、加湿が有効であると言われていますので、活用していきたいと思います。
  

表彰


12/16の給食の時間を利用して、表彰を行いました。
今回は、各種大会の受賞や小さな親切賞のほか、先日行われた持久走大会の各学年1位の児童を表彰しました。
どの児童も1位をとるだけあって、態度も立派でした。
  
  
  
  

3年 算数


3年生は、算数で図形の学習をしています。
今日は、コンパスを使って正三角形を書く学習です。
どうすれば正三角形が書けるのか、また、書いた三角形がどうして正三角形になるのか真剣に考えていました。
  

6年 修学旅行まとめ


6年生は、12/1、2に無事修学旅行を終えましたが、今はそのまとめをしてます。
たくさんの歴史を学び美しい観光名所を回り、友達との思い出もたくさんできました。まとめにも力が入ると思います。
まとめとして、パソコン室で、パワーポイントを使ってプレゼン資料を作っていました。
色鮮やかに背景、文字などをデザインし、イラストや写真を使って見る人に分かりやすく効果的に表現していました。
  

2年 体育


2年生は、体育でベースボール型スポーツとして、フットベースボールの学習をしています。
他の運動と比較して、チームとしての行動がより鮮明になり、頭を使って動いたり、喜びを分かち合ったり、友達をカバーしたりと体も頭も心も動かすスポーツです。
2年生は、協力してフットベースボールを楽しんでいました。