学校ニュース

2020年9月の記事一覧

最高学年


運動会の練習が真っ盛りです。
9/17は、まだまだ暑さが残っていますが、各学年とも練習に一生懸命取り組んでいます。
高学年は、表現「国府北ソーラン2020」の練習をしました。
きっと疲れたことでしょう。
しかし、昼休みには遊んだり休んだりしないで校庭整備をしている6年生がいました。
担任に聞くと、自主的に自分たちにできることを見つけ、活動しているそうです。
さすが最高学年です。
  

学校課題研修


国府北小学校では、「算数」を学校課題の教科として選び、児童の学力アップや教師の授業力の向上を目指し、定期的に研修をしています。
今度2年生と4年生が算数の研究授業を行うので、その授業について、担任がよりよい授業にするための方策を話し合いました。
研究の成果が児童の力となるようこれからも研修を続けます。
  

ALT 


本校の中学年のALTはセーラ先生です。
いつも楽しく分かりやすい英語の授業をしてくれています。
しかし、9/28からお休みすることになりました。
今まで素敵な授業をありがとうございました。
教えていただけるのは、あとわずかになりましたが、よろしくお願いします。
後任は、ピーター先生です。よろしくお願いします。
 

給食に 栃木市産牛肉


9/15の給食に栃木市産牛肉を使ったサイコロステーキが登場しました。
これは、地域生産者応援事業として栃木市産の牛肉を使用したものです。
見た目も豪華ですが、実際に食べてみると肉の甘味を感じる上品な味でした。
にんにくやおろし大根を使った和風ソースとよく合って、ご飯がすすみました。
児童からも「柔らかくておいしい」と評判でした。
  

 

5年 家庭


5年生の家庭科では、裁縫の学習をしています。
今日は、「玉止め・玉結び」の練習です。
5年生の裁縫学習の難関です。
早く慣れて、作品作りに生かせるといいですね。
ご家庭でも、練習の機会が取れましたらご協力お願いします。