学校ニュース

2020年8月の記事一覧

アイス 第3弾


8/19日の給食にアイス第3弾として「レモン牛乳アイス」がでました。


教室で食べている様子は、とてもうれしそうでした。
「おいしい!」「癒される!」などの感想が聞けました。
 

第2学期 始業式


8/17に始業式を行いました。
1学期に続き、zoomを使って各教室で行いました。


代表の3名が2学期の目標などを堂々と発表しました。
  

校長先生からは、2つの目当て「自分を大切にしよう」「友達を大切にしよう」というお話がありました。
その後、8/1から保健の先生として着任した五十嵐裕美先生の紹介がありました。
けがや病気、悩みごとなど、困ったことがあったら相談してください。

学校閉庁


8月13日(木)から8月16日(日)までの4日間、学校閉庁となります。
この間は、学校への出入り、電話等が終日できません。
ご理解・ご協力をお願いします。

ヒキガエルとロバ

 今年度2回目の、白鷗大学中山和彦先生を招いての道徳研修会を行いました。今回は、東陽ブロック小中一貫教育道徳部会で共通の重点目標(内容項目)としている「生命の尊さ」について考える3年生の教材「ヒキガエルとロバ」を授業する際に、どのような中心発問をしたらよいのかをグループごとに考えました。
 

 グループごとの発表では、ロバの気持ちを考えさせる発問やアドルフたちの気持ちを考えさせる発問など、様々な展開例が出ました。
 

 最後に、中山先生から講評をいただいた後、中山先生の考える展開例で模擬授業を行いました。教職員は3年生になったつもりで授業を受けました。
  

 いつ聞いても分かりやすく指導してくださり、とても勉強になりました。2学期からの道徳の授業を行う際に参考にしたいと思います。

夏休み


8月1日から8月16日までの16日間、夏休みとなります。
例年より短い期間となりますが、子供たちが元気に過ごしてくれることを願います。

校庭では、ヒマワリがたくさん咲いています。
ヒマワリの花のような輝く子供たちの笑顔を待っています。