学校ニュース

2020年9月の記事一覧

防災の日


9月1日は「防災の日」です。
「防災の日」は、「政府、地方公共団体等関係諸機関をはじめ、広く国民が台風、高潮、津波、地震等の災害についての認識を深め、これに対処する心構えを準備する」とする啓発日です。
本日、児童にクラッカー1食と水のペットボトル1本を配布しました。これは、市の災害用備蓄食料として賞味期限が近くなっているものを有効活用しようという趣旨です。
この時期は、台風による災害に備えなければなりません。ご家庭でも、災害が起きたらどうするのか、備蓄品はそろっているか等話し合ってみてください。
ちなみに、国府北小の近くで優先的に避難所として開設されるのは、「国府公民館」です。思川の氾濫を想定しています。