学校ニュース

2024年6月の記事一覧

水泳学習がスタートしています

今年も6月になって暑い日が多くあります。どの学年も水泳学習がスタートしました。

楽しみな子、苦手な子、それぞれですが、子供たちを水の事故から守ることにもつながる水泳学習。もぐったり浮いたり泳いだりなど、この時期にしか学校では学ぶことができません。ルールを守って安全に学習していきます。

   

  

3年生の国語辞典

3年生になって、国語辞典の使い方を学習しました。そして、慣れるために、一度引いた言葉に付箋を付けています。子供たちの国語辞典を見ると、付箋でいっぱいになっています。引くことがとっても楽しいようです。

 

5年生の調理実習

家庭科が初めての5年生。お茶入れの実習に続いて、早速、「青菜のお浸し」を作りました。

アシストネットの皆さんは、5,6年生の調理実習を何度もお手伝いしてくださっている方が多く、良いタイミングで手助けしてくれます。まるで、お家で一緒に料理しているみたいです。

ぜひ、この経験を家庭でもやってみてください。

  

2年生が田んぼの生き物を捕りに行ってきました

2年生の生活科の学習で、昨年度もお世話になった田んぼに、今年も生き物を捕まえに行ってきました。ボランティアで来られた方によると「例年だとこの時期には、ホウネンエビはいないのに、今年はまだいるね」なんて話もありました。

いろいろな種類の生き物を捕まえてきました。