文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:6年生
調理実習(6年)
4/26(火)6年生になって第1回目の調理実習を行いました。
「卵焼きを一人一つ」が課題でした。おいしくできたかな?
ゴールデンウィーク明けは2組の実習です。

「卵焼きを一人一つ」が課題でした。おいしくできたかな?
ゴールデンウィーク明けは2組の実習です。
ものが燃えるとき(理科実験)
4/19(火)理科の授業で実験を行いました。
宿泊学習での経験を思い出しながら、どんな
ときにものがよく燃えるのかを考えました。
宿泊学習での経験を思い出しながら、どんな
ときにものがよく燃えるのかを考えました。
1年生のお手伝い
4/12(火)から、1年生が一緒に登校してきました。
朝の準備のお手伝いをしています。
時間に遅れないように、でも手を出しすぎないように、
いい塩梅で手伝うのは結構難しいようです。
朝の読書の時間は、紙芝居の読み聞かせをしています。
「どんな話なら喜んでくれるかな」と、話し合いながら
選んでいる姿は、すっかり6年生です。
朝の準備のお手伝いをしています。
時間に遅れないように、でも手を出しすぎないように、
いい塩梅で手伝うのは結構難しいようです。
朝の読書の時間は、紙芝居の読み聞かせをしています。
「どんな話なら喜んでくれるかな」と、話し合いながら
選んでいる姿は、すっかり6年生です。
桃太郎の英語劇
2/25(木)外国語活動の時間に練習した
桃太郎の英語劇を1年生に見てもらいました。
1年生の感想の中で、小道具や身振り手振りなど
自分たちで工夫したところに気づいてもらうこと
ができました。大成功です!

桃太郎の英語劇を1年生に見てもらいました。
1年生の感想の中で、小道具や身振り手振りなど
自分たちで工夫したところに気づいてもらうこと
ができました。大成功です!
校長先生との会食
2/25(木)6年生と校長先生との会食の様子です。
校長先生には4年生の宿泊、5年生の宿泊、
6年生の修学旅行と、全ての宿泊行事に
いっしょに行っていただきました。
6年生の良いところも全て知っている校長先生とも
もうすぐお別れです。

校長先生には4年生の宿泊、5年生の宿泊、
6年生の修学旅行と、全ての宿泊行事に
いっしょに行っていただきました。
6年生の良いところも全て知っている校長先生とも
もうすぐお別れです。
2
1
3
6
3
6
9
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。