文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
キラキラ1年生集会
5月12日(金)
今日は2校時~集会タイムを使って、児童会主催の1年生を迎える会『キラキラ1年生集会』を行いました。この日を迎えるまでに、2~6年生は、楽しい会になるように計画したり、プレゼントを分担して作ったり、会場を作ったりと、心を込めて準備してきました。
1年生のみなさんは、6年生と手をつないで体育館に入場です。代表の6年生の「お迎えの言葉」に続いて、
仲良し班に分かれて「合戦場小クイズ」にチャレンジしました。全部で10問!グループで相談して、かのカードを上げます。
Q③:「合戦場小の教育目標は、考える子・元気な子・たくましい子、かか?」Q⑥:「合戦場小の校庭の遊具は10種類ある?」Q⑨:「児童と先生合わせて380人以上?」など。みなさんわかりますか?10問全問正解!!の班が、3つもありました。
続いては、「合小カルタ」!140周年記念で作ったカルタを、みんなで楽しみました。『せ:先生と気合いをいれて勉強だ!』!!!すごいですね 優しいお兄さんお姉さんのおかげで、1年生も札をたくさんとれました。
そして、プレゼントの「メダル」と「校歌入りしおり」を1年生に渡しました。とてもうれしそう よ~く観ていますね。最後にみんなで校歌を歌いました。
心温まる、「キラキラ」な集会になりました。これからもっともっと仲良くなって、楽しい学校生活を送りましょう。
★クイズの答え:Q③ 元気→明るい子 Q⑥ Q⑨381人です!わかりましたか?
今日は2校時~集会タイムを使って、児童会主催の1年生を迎える会『キラキラ1年生集会』を行いました。この日を迎えるまでに、2~6年生は、楽しい会になるように計画したり、プレゼントを分担して作ったり、会場を作ったりと、心を込めて準備してきました。
1年生のみなさんは、6年生と手をつないで体育館に入場です。代表の6年生の「お迎えの言葉」に続いて、
仲良し班に分かれて「合戦場小クイズ」にチャレンジしました。全部で10問!グループで相談して、かのカードを上げます。
Q③:「合戦場小の教育目標は、考える子・元気な子・たくましい子、かか?」Q⑥:「合戦場小の校庭の遊具は10種類ある?」Q⑨:「児童と先生合わせて380人以上?」など。みなさんわかりますか?10問全問正解!!の班が、3つもありました。
続いては、「合小カルタ」!140周年記念で作ったカルタを、みんなで楽しみました。『せ:先生と気合いをいれて勉強だ!』!!!すごいですね 優しいお兄さんお姉さんのおかげで、1年生も札をたくさんとれました。
そして、プレゼントの「メダル」と「校歌入りしおり」を1年生に渡しました。とてもうれしそう よ~く観ていますね。最後にみんなで校歌を歌いました。
心温まる、「キラキラ」な集会になりました。これからもっともっと仲良くなって、楽しい学校生活を送りましょう。
★クイズの答え:Q③ 元気→明るい子 Q⑥ Q⑨381人です!わかりましたか?
読み聞かせ 始まりました
5月11日(木)
合戦場小学校では、朝の活動で読書をしています。
今朝は、7名の読み聞かせボランティアのみなさんが、1~4年生の教室で読み聞かせをしてくださいました。
お話を聞くのは、楽しいですね。すてきな一日のスタートになりました。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
合戦場小学校では、朝の活動で読書をしています。
今朝は、7名の読み聞かせボランティアのみなさんが、1~4年生の教室で読み聞かせをしてくださいました。
お話を聞くのは、楽しいですね。すてきな一日のスタートになりました。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。
ふれあい交流① 1・6年生
5月10日(水)
合戦場小学校では、児童の優しさや思いやりの心の育成を図る目的で、地域のみなさんとの交流『輪投げ』を行っています。今日・水曜日は、「ロング昼休み」、1年1組と6年1組の児童が、合戦場1地区のみなさんと交流しました。
あっという間の30分間。「3回も入ったよ!」「『9点』のところに入った!」とうれしそうな声が聞かれました。最後に児童が感想を発表して、お礼のあいさつをしました。
次回は来週17日(水)です。
どうぞよろしくお願いします。
合戦場小学校では、児童の優しさや思いやりの心の育成を図る目的で、地域のみなさんとの交流『輪投げ』を行っています。今日・水曜日は、「ロング昼休み」、1年1組と6年1組の児童が、合戦場1地区のみなさんと交流しました。
あっという間の30分間。「3回も入ったよ!」「『9点』のところに入った!」とうれしそうな声が聞かれました。最後に児童が感想を発表して、お礼のあいさつをしました。
次回は来週17日(水)です。
どうぞよろしくお願いします。
6・4・1年生 新体力テスト がんばる!
5月10日(水)
合戦場小学校では、今日10日(水)と11日(木)の2日間で、学年を分けて『新体力テスト』を実施します。今日は、心配した雨も上がって、6・4・1年生のみなさんが、6つの種目で自分の体力の限界に挑戦しました。
6年生は、各種目の補助や1年生の引率のお仕事も担当し、がんばりました。
体育館では、 「長座体前屈」、 「立ち幅跳び」
「反復横跳び」、「長座体前屈」を行いました。1年生も一生懸命にできましたね
校庭では、「50m走」・「ソフトボール投げ」を行いました。
明日は、5・3・2年生が新体力テストに挑戦します。がんばりましょう!
合戦場小学校では、今日10日(水)と11日(木)の2日間で、学年を分けて『新体力テスト』を実施します。今日は、心配した雨も上がって、6・4・1年生のみなさんが、6つの種目で自分の体力の限界に挑戦しました。
6年生は、各種目の補助や1年生の引率のお仕事も担当し、がんばりました。
体育館では、 「長座体前屈」、 「立ち幅跳び」
「反復横跳び」、「長座体前屈」を行いました。1年生も一生懸命にできましたね
校庭では、「50m走」・「ソフトボール投げ」を行いました。
明日は、5・3・2年生が新体力テストに挑戦します。がんばりましょう!
1・2年生一緒に 学校探検
5月9日(火)
先日、担任の先生と一緒に学校の中を探検した1年生。
今日は、3時間目に2年生のお兄さん・お姉さんと一緒に、グループごとに学校を探検します。わくわく!!
2年生の誇らしげな顔!優しく手をつないで、校内を案内してくれています。
「ここは音楽室だよ。」「職員室に失礼しまーす。」「むむむ。ここは何の部屋かな?」
2年生がとても頼もしく見えました。1年生も約束を守って、しっかり学校探検できました。
次はいよいよ1年生だけで学校探検して、部屋の名前を確認したり、先生方にインタビューしたりします。楽しみですね。
先日、担任の先生と一緒に学校の中を探検した1年生。
今日は、3時間目に2年生のお兄さん・お姉さんと一緒に、グループごとに学校を探検します。わくわく!!
2年生の誇らしげな顔!優しく手をつないで、校内を案内してくれています。
「ここは音楽室だよ。」「職員室に失礼しまーす。」「むむむ。ここは何の部屋かな?」
2年生がとても頼もしく見えました。1年生も約束を守って、しっかり学校探検できました。
次はいよいよ1年生だけで学校探検して、部屋の名前を確認したり、先生方にインタビューしたりします。楽しみですね。
3年生 学校のまわりを探検!
5月8日(月)
好天に恵まれた今日、2~3時間目に3年生は社会科「学校のまわりはどんな様子なの」の学習で、身近な地域を観察・調査する校外学習に出かけました。
前半は【東コース】。平川方面で、開けた道路や南部コミュニティーセンターの様子を調べました。歩きながら、「目印になるもの(看板・お店・公共施設)」も見つけて、作業用紙に記入しました。
後半は【西コース】の合戦場駅方面に行き、東武線を走る電車や合戦場駅周辺、広がる住宅地、公園の様子を確認しました。
合戦場小学校のまわりは、東西の地域で様子が違うことがわかりました。交通ルールを守って、安全に校外学習ができました。
好天に恵まれた今日、2~3時間目に3年生は社会科「学校のまわりはどんな様子なの」の学習で、身近な地域を観察・調査する校外学習に出かけました。
前半は【東コース】。平川方面で、開けた道路や南部コミュニティーセンターの様子を調べました。歩きながら、「目印になるもの(看板・お店・公共施設)」も見つけて、作業用紙に記入しました。
後半は【西コース】の合戦場駅方面に行き、東武線を走る電車や合戦場駅周辺、広がる住宅地、公園の様子を確認しました。
合戦場小学校のまわりは、東西の地域で様子が違うことがわかりました。交通ルールを守って、安全に校外学習ができました。
5年生 シャトルランに挑戦!
5月8日(月)
5連休が終わり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
校庭では、ツツジのピンク色が鮮やかに、5月らしい日差しの中でゆれていました。
3時間目、5年生の体育は「新体力テスト」。その中でもハードな「シャトルラン」に取り組んでいました。ラインをきちんと踏んでいるかを確認し回数を数えてくれる人とペアを組んで、CDのリズム音に合わせて走り続けます。
後半はテンポも速くなって、かなり苦しいところ。さすが高学年!歯を食いしばって走り続ける姿に「がんばれ~」「いけいけ~」の応援の声が背中を押します。満点の80回まで走り続けることができた人もいて、大きな拍手がわきました。みなさんがんばりました。
5連休が終わり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
校庭では、ツツジのピンク色が鮮やかに、5月らしい日差しの中でゆれていました。
3時間目、5年生の体育は「新体力テスト」。その中でもハードな「シャトルラン」に取り組んでいました。ラインをきちんと踏んでいるかを確認し回数を数えてくれる人とペアを組んで、CDのリズム音に合わせて走り続けます。
後半はテンポも速くなって、かなり苦しいところ。さすが高学年!歯を食いしばって走り続ける姿に「がんばれ~」「いけいけ~」の応援の声が背中を押します。満点の80回まで走り続けることができた人もいて、大きな拍手がわきました。みなさんがんばりました。
なかよし班での清掃活動スタート!!
集会タイムでは、1~6年生が集まった「なかよし班」で、清掃の役割分担や班のめあてを決めました。6年生が上手に司会進行して、話合いをリードしてくれました。
清掃の時間になると、班長や副班長が、1年生を迎えに行ってくれました。初めての清掃場所で、戸惑っている下級生には、やさしく掃除の仕方を教えてくれました。
いよいよ明日から5連休に入ります。今日の給食では「子どもの日ゼリー」が出ました。子どもたちの健やかな成長を心から祝いたいと思います。
清掃の時間になると、班長や副班長が、1年生を迎えに行ってくれました。初めての清掃場所で、戸惑っている下級生には、やさしく掃除の仕方を教えてくれました。
いよいよ明日から5連休に入ります。今日の給食では「子どもの日ゼリー」が出ました。子どもたちの健やかな成長を心から祝いたいと思います。
第1回学校運営協議会 開催
4月28日(金)
栃木市では今年度、市内全小中学校において、学校・家庭・地域の一体化した「地域と共にある学校」に向けて、『学校運営協議会制度』がスタートしました。合戦場小学校では今日、『第1回学校運営協議会』を行いました。
まず、委員のみなさんに委嘱状をお渡しし、協議会の会長・副会長を選出の後、「平成29年度学校経営方針」について説明し、承認をいただきました。
協議では、児童のあいさつの様子や、通学路の危険箇所について等、いろいろなご意見をいただきました。委員のみなさまには、合戦場小学校の子どもたちの健やかな成長のため、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
栃木市では今年度、市内全小中学校において、学校・家庭・地域の一体化した「地域と共にある学校」に向けて、『学校運営協議会制度』がスタートしました。合戦場小学校では今日、『第1回学校運営協議会』を行いました。
まず、委員のみなさんに委嘱状をお渡しし、協議会の会長・副会長を選出の後、「平成29年度学校経営方針」について説明し、承認をいただきました。
協議では、児童のあいさつの様子や、通学路の危険箇所について等、いろいろなご意見をいただきました。委員のみなさまには、合戦場小学校の子どもたちの健やかな成長のため、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
5年生社会・6年生理科の学習で
4月26日(水)
5年2組の教室では、社会科「日本の国土と人々のくらし」の学習で、班ごとに地球儀を使って、日本の国土の位置を調べていました。日本の位置を通る経線、緯線、そして赤道にテープを貼って、確認しています。日本の国土の位置がわかりましたね。
6年2組は理科室で「ものが燃えるとき」の実験中!グループごとに協力して、気体検知管を使って空気中の成分を調べていました。マッチや実験器具を丁寧に扱って、安全に実験ができていましたね。
さすが高学年、体験的な「学び合い」ができています。
5年2組の教室では、社会科「日本の国土と人々のくらし」の学習で、班ごとに地球儀を使って、日本の国土の位置を調べていました。日本の位置を通る経線、緯線、そして赤道にテープを貼って、確認しています。日本の国土の位置がわかりましたね。
6年2組は理科室で「ものが燃えるとき」の実験中!グループごとに協力して、気体検知管を使って空気中の成分を調べていました。マッチや実験器具を丁寧に扱って、安全に実験ができていましたね。
さすが高学年、体験的な「学び合い」ができています。
1
8
4
6
0
7
8
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。