学校ニュース

2023年2月の記事一覧

ハッピードリーム

今日の昼休みは、ハッピードリームの時間でした。

今年度最後のハッピードリームです。なかよし班の友達ともすっかり仲良くなりました。

それぞれの班で元気に楽しく遊ぶことができました。

外で遊ぶと気持ちがいいですね。

サッカー講話

栃木シティサッカークラブの若林さんと鈴木選手がいらして、6年生に講話をしていただきました。

キャリア教育の一環として、これから卒業する6年生に、自分の夢に対する向き合い方や努力に対する考え方について話してくださいました。

夢だったサッカー選手になるために、ただひたすらサッカーに打ち込んできたと話されていました。

また、好きなことだけ打ち込むのではなく、勉強も大切で、目の前にあることを真摯に取り組むことで、成長できると話されました。

鈴木選手からも6年生に温かいエールをいただきました。

6年生からは、どんな練習をするといいのか、どんな食べ物を食べるといいのか、など質問がありました。

最後にみんなで記念写真です。6年生のみなさん、心に響いた今日の講話を胸に、夢に向かって頑張りましょう。

タブレット端末教職員研修

放課後、富士電機ITソリューションの方がいらして、タブレット端末研修を行いました。

今回はFormsを利用してペーパーレスでのアンケート・クイズの回答・作成方法を学びました。

どの先生方も真剣に研修していました。

QR CODEを読み取る先生方。

回答がすぐに集計されました。

学校生活でどのように使っていくか、話し合いました。

子どもたちに指導するため、先生方も学び続けています。

 

感染症予防について学びました。

養護教諭の武藤先生が、3年生と感染症予防の授業を行いました。

手洗いの実験をするため、暗幕のある理科室で行いました。

手に暗闇で光るクリームを塗ります。

その後、いつも通りに手を洗います。

ライトに当てると汚れが落ちていないところが白く見えます。

みんなで洗い残しの場所を確認しました。

手洗いの練習です。爪も指と指の間も丁寧に洗います。

汚れた手で触ったパンの写真を見て、きれいな手で食事をしようと思いました。

感染症予防には、手洗いの他にも、食事、睡眠が大切です。ウイルスに負けない強い体を作っていきましょう。

6年生を送る会

3・4校時に5年生が中心となって6年生を送る会を行いました。

第一部として、校庭でハッピードリームを行いました。

6年生と一緒に遊ぶ時間もあとわずか、たくさん楽しみました。

第2部は体育館で5年生と6年生で行いました。

会の様子を各教室にTeamsで配信しました。

6年生ひとり一人の思い出をスライドショーにして上映しました。

あいさつレッドとあいさつブルーが来て6年生に感謝を伝えました。

6年生へプレゼント贈呈です。心のこもったメッセージカード、喜んでくれたようです。

6年生から歌のプレゼントです。「絆」素敵な歌でした。

校長先生のお話です。6年生も5年生も真剣に聴いていました。

花のアーチで退場です。

各教室の前も通りました。みんな拍手で見送りました。

6年生と過ごせる日々もあと少しです。

残された日々を大切に楽しい思い出を作りましょう。

つながる!NHKメディア・リテラシー教室

5年生はメディア・リテラシー教室を、NHK放送博物館をキースタジオに全国各地の小学校をリモートでつないで行いました。

「画像や映像のねらいを読み解こう!」をテーマに、画像のアップとルーズや、編集によって印象が変わることなどをそれぞれ考え、話し合いました。

今回は福島県と大阪府と福岡県の小学校5年生と一緒に話し合いました。

自分の気付きを発表し、考えを共有したり、新たな気付きとしたりしました。

NHKアナウンサーの方がみんなの発表をまとめていました。

受け手として送り手の思いを想像すること、送り手として受け手の気持ちを想像することを大切に、上手にメディアと付き合っていきましょう。

 

 

6年図工授業

6年生は「わたしはデザイナー 12さいの力で」という単元で生活の中で役立つ入れ物を作成中です。

電動糸のこぎりを上手に使い、板を切っていきます。

かなづちを使って釘を打ち込みました。

安全に気を付けて作業をします。

友達と仲良く、教え合いながら進めることができました。

世界に一つだけの作品です。完成まで頑張ります。

避難訓練

不審者対応の避難訓練を行いました。

2年3組の教室に見知らぬ人が入るという設定で行いました。

不審な人に対応する先生

子どもたちは先生の指示で素早くベランダから出ました。

教頭先生の放送で、他の学年も避難場所へ急ぎます。

先生方で不審者を取り押さえます。

校長先生から、落ち着いて素早く避難できたことを褒めていただきました。

スクールサポーターの船渡川さんから、自分の身は自分で守ること、また「いかのおすし」について話していただきました。

自分の命を守るために、よく先生の話を聞いて、安全に避難できるようにしましょう。

雪遊び

久しぶりに雪が降り、校庭にも雪が積もりました。

子供たちは大喜び。

雪合戦や雪だるま作りなど雪遊びに夢中になっていました。

オンライン授業

インフルエンザが流行し始めました。

本校でも2クラスが学級閉鎖となりました。

しかし、「子どもたちとつながりたい」と思う担任の先生の気持ちは強く、子どもたちのいない教室でオンライン授業を行っています。

みんな真剣に授業を聞いていました。

子どもたちの笑顔を見ることができてうれしい時間となりました。

体調が悪い人は無理をせず、ゆっくり休んでくださいね。

4年教室前の廊下にはかわいい春が・・・・。

感染症対策を行うとともに、残り少ない令和4年度を大切に過ごしましょう。

桜(ジンダイアケボノ)植樹

「未来に向かって桜を植えようプロジェクト」として、伐採した桜の代わりに3本の桜を植えることとなりました。

藤沼造園の方が一本一本丁寧に植樹してくださいました。

一年生が卒業するころには、もっともっと大きくなるとおっしゃっていました。

桜とともに大きく成長していきましょう。

第五小に新しく仲間入りした3本の桜です。

大切に育てていくことを通して、豊かな心を育んでいきたいです。

授業参観

地区別分散による授業参観がありました。

子どもたちは朝からウキウキワクワク、お家の方が来るのを楽しみにしていました。

1年生の様子

2年生の様子。

3年生の様子。

4年生の様子。

5年生の様子。

6年生の様子。6年生は最後の授業参観となりました。

子どもたちの様子をご覧になり、一年間の成長を感じていただけたのではないでしょうか。

本日はご参観ありがとうございました。

サッカー教室

栃木シティフットボールの方によるサッカーの授業がありました。

5年生6年生は一クラスずつ指導していただきます。

晴天の中、5年2組と5年3組では、シュート練習をしたり、ゲームをしたりしました。

ドリブルも上手になりました。

コーチの方がゴールの前にいて、なかなかシュートが決まりません。

1時間があっという間でした。ありがとうございました。