文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
6年生 薬物乱用防止教室
11月12日(火)に、学校薬剤師の中里先生をお招きして、薬物乱用防止教室を実施しました。薬物の怖さについて、実験を交えて分かりやすく教えていただき、自分の体を大切にしようという気持ちがより強くなりました。中里先生、ありがとうございました。


日本文化に触れる
11月20日に馬場千年先生にお出でいただき、
6年生が箏の体験教室を開きました。
ほとんどの児童が初めてでしたが、
一時間の講習が終わる頃には
何とか自力で「さくらさくら」を
演奏することができ、日本の伝統音楽に
ふれることができました。
朝の体力作り
被災した校庭も泥の除去と消毒をしたので、
使用できるようになりました。
被災前のように整地はされていませんが、
休み時間に外遊びをした外体育をしたりできるようになりました。
今日は朝の体力作りで、1,2年生がペース走に取り組みました。

使用できるようになりました。
被災前のように整地はされていませんが、
休み時間に外遊びをした外体育をしたりできるようになりました。
今日は朝の体力作りで、1,2年生がペース走に取り組みました。
朝の読み聞かせ
朝の活動の時間に
読み聞かせボランティアの皆さんによる
読み聞かせが行われました。
子供たちは楽しいお話に聞き入っていました。


読み聞かせボランティアの皆さんによる
読み聞かせが行われました。
子供たちは楽しいお話に聞き入っていました。
音楽集会 3.6年生発表
音楽集会が体育館で行われました。
全校児童で「もみじ」の合唱をしたあと、
3年生による発表、6年生による発表が行われました。



全校児童で「もみじ」の合唱をしたあと、
3年生による発表、6年生による発表が行われました。
access
0
9
7
5
9
8
7
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。