学校ニュース

学校ニュース

あいさつ運動

五小はあいさつが自慢の学校です。

さわやかなあいさつから1日がスタートします。

「おはようございます。」

運営委員会の5・6年生がみんなに声をかけます。

ロータリーの東側では、あいさつボランティアの梅山さんと栗原さんがあいさつをしてくださいました。

みなさんの元気なあいさつは地域の宝です。

いつも、どこでも元気なあいさつをしましょう。

人権の花贈呈式

6月2日の昼休みに人権の花贈呈式が行われました。

栽培委員会の5,6年生が児童の代表として式に参加しました。

人権擁護委員の方から人権の花運動についてのお話をしていただきました。

ベコニア、ニチニチソウ、サルビア、ペチュニア、マリーゴールドの花の苗をいただきました。

人権の花運動は、子どもたちが協力して花を育てることによって、命の大切さを感じて、

優しさと思いやりの心を芽生えることを目的としています。

栽培委員を中心にみんなで大切に育てたいと思います。

 

國學院短大生観察実習

國學院短大生8名が小学校観察実習のため、1年生、3年生、5年生の教室にきました。

児童の前で自己紹介

タブレットを使った授業を参観

算数では解き方のヒントを教えていただきました。

児童の発表する態度に感心していました。

最後に、学生のみなさんが観察した感想を発表しました。

校長先生からは、観察で得た多くの気付きを大切に、と話されました。

後藤教授から、本校の児童の挨拶や、先生方や児童の授業に対する態度に対し、

温かいお言葉をいただきました。

國學院短大生のみなさん、素敵な先生になってください。

 

 

教育相談週間

今週は教育相談週間です。

業間の休み時間を利用し、事前アンケートをもとに、一人一人、先生と面談をします。

先生と二人で話したいこともたくさんあるようです。

子どもの心に寄り添って話を聴きます。

教育相談は一人一人の児童と向き合う大切な時間です。

児童理解に努め、一人一人の児童が楽しく自分らしく学校生活が送れるように

学校全体で、一丸となり取り組んでいきたいと思います。

 

 

ハッピードリームと一年生を迎える会♪

5月の素晴らしい晴天の下、延期になっていたハッピードリームと一年生を迎える会が行われました。

なかよし班ごとに、元気に遊びました。

ドッジボールをしたり、

長縄をしたり、

だるまさんがころんだをしたり、みんな楽しく遊びました。

その後、運営委員の呼びかけで、班ごとにまとまり、

6年生から王冠をかぶせてもらい、みんなからメダルカードにシールを貼ってもらいました。

6年と一緒に退場しました。

一年生、栃木第五小へようこそ♪ これからたくさん一緒に遊びましょうね。

 

むつみ会(薗部町2丁目自治会)の方々による花壇の整備

5月29日(日)午前、

むつみ会(薗部町2丁目自治会)の方々が、校舎前の花壇を整備してくださいました。

毎年、定期的にきれいな花を植えてくれています。

花や草花は、児童の情操に大きく関わっていることを感じます。きれいで整然とした環境は、児童に安心感をもたらしてくれています。児童の健全育成のためにご協力をありがとうございます。

暑い中での作業、本当にありがとうございました。

 

保健委員会の活動を紹介します

保健委員会では、2時間目の休み時間と昼休みに、熱中症計で熱中症指数や気温・湿度を計測し、結果を校内放送や掲示板で知らせる活動をして、熱中症の予防を呼びかけています。

熱中症系で計測をしています。

掲示板で注意を喚起します。

放送で呼びかけます。

5年生、エキスパートティーチャーによる体育の授業を受けました!

今年度、栃木県教育委員会による「体力向上エキスパートティーチャー派遣事業」により、本校の5年生が2、3、4校時に体育の授業を受けました。

「走」「跳」「投」の基礎的な運動能力の向上を図るため、エキスパートティーチャーから楽しく活動量のある授業をしていただきました。

ウォームアップでリズムダンス♪

腕を上から下ろしながら、紙鉄砲をならしました。

フォームに気をつけて

大きな板を的に、玉入れの玉を投げました。

青空の下、5年生がみんな元気に楽しく体を動かしていました。

2年 校外体験学習 子ども総合科学館

5月18日(水)に、2年生の校外体験学習が行われました。

子ども総合科学館の展示物に触れ、科学のふしぎを感じました。

お弁当は、芝生でおいしくいただきました。

 

不思議なものがたくさんありました。

感謝の気持ちでお弁当をいただきました。

修学旅行に行ってきました!!

6年生65名は、5月12、13日に修学旅行に行ってきました。

全員参加で元気に過ごすことができました。

戦場ヶ原を見学

戦場ヶ原を見学

中禅寺湖に向かってオー!!

 

中禅寺湖クルージング

 

 

日光江戸村で村人や狐様に遭遇?

 

鬼怒川ホテル三日月での夕食

 

日光東照宮は少しだけ雨が・・・。

日光彫を体験しました。

 

友達や先生と楽しく過ごすことができました。

心に残る二日間になりました。