2021年5月の記事一覧
生徒総会を行いました。
6校時に生徒総会を行いました。会長あいさつの後、今年度の生徒会の活動方針の説明があり、スローガンは「みんなが主人公。」と発表されました。そして生徒会の活動方針の一つとして「委員会活動の充実」があげられました。それを受けて各委員会から今年度の目標が示されました。
生活委員会 ・吹上中のあいさつ、「学び方の基本」の習慣化をめざし、積極的に活動する。
・コロナ禍での安心・安全な生活ができるように呼びかける。
体育委員会 ・自分の仕事に責任をもつ
・全体の中心となる行動をする。
保健委員会 ・新型コロナウイルス感染症を予防するために、手洗い・換気をよびかける。
福祉委員会 ・年間の活動によって1人でも笑顔になってもらえるよう協力をよびかける。
・1人1人が自分の仕事をやりきる。
美化委員会 ・仕事を怠らず、学校全体をきれいにする
図書委員会 ・責任をもって係の仕事に取り組み、生徒が気持ちよく過ごせる図書室を作る。
放送委員会 ・出来る活動を精一杯やる。
給食委員会 ・安心安全、スムーズな配膳と片付けの工夫
生活委員会 ・吹上中のあいさつ、「学び方の基本」の習慣化をめざし、積極的に活動する。
・コロナ禍での安心・安全な生活ができるように呼びかける。
体育委員会 ・自分の仕事に責任をもつ
・全体の中心となる行動をする。
保健委員会 ・新型コロナウイルス感染症を予防するために、手洗い・換気をよびかける。
福祉委員会 ・年間の活動によって1人でも笑顔になってもらえるよう協力をよびかける。
・1人1人が自分の仕事をやりきる。
美化委員会 ・仕事を怠らず、学校全体をきれいにする
図書委員会 ・責任をもって係の仕事に取り組み、生徒が気持ちよく過ごせる図書室を作る。
放送委員会 ・出来る活動を精一杯やる。
給食委員会 ・安心安全、スムーズな配膳と片付けの工夫
タブレットを使って道徳です。
平間先生が道徳の授業でタブレットを使ってみました。「はい」と「いいえ」で答える質問はあっという間に集計されてグラフにすることができます。言葉で答える質問でも書いてある内容を自動的に集計して回答が多いものを中心に、そして大きく表示することができます。最後の質問は回答を分析してキーワードを集めて多い回答を大きく表示し、そのキーワードの他のワードとの関連で線で結んだりと、いろいろな表示の仕方があり、生徒もすぐに分かる結果に興味深そうでした。
小中一貫教育推進委員会を実施しました。
第1回吹上ブロック小中一貫教育推進委員会を実施しました。委員は吹上小学校、千塚小学校、吹上中学校の校長、教頭、教務主任の合計9人です。昨年度までの目標、取組、成果、課題を踏まえて、今年度の重点目標や具体策の検討を行いました。吹上地区の子どもたちを9年間かけて育てていくという取組(考え方)です。今年度の取組は以下の通りです。
目指す子ども像
(知) 意欲的に学ぶ子ども
(徳) 自他を認め合い、思いやりのある子ども
(体) 心身ともにたくましい子ども
― ふるさとに愛着と誇りを持つ子ども ―
重点目標
① 道徳科を要とし、自分の思いや考えを伝え合い、主体的に活動する児童・生徒の育成
② 互いを理解し、良さを認め合い、望ましい人間関係を構築する児童・生徒の育成
目指す子ども像
(知) 意欲的に学ぶ子ども
(徳) 自他を認め合い、思いやりのある子ども
(体) 心身ともにたくましい子ども
― ふるさとに愛着と誇りを持つ子ども ―
重点目標
① 道徳科を要とし、自分の思いや考えを伝え合い、主体的に活動する児童・生徒の育成
② 互いを理解し、良さを認め合い、望ましい人間関係を構築する児童・生徒の育成
第1回学校運営協議会を開きました。
今年度の第1回学校運営協議会を開催しました。
今回は学校経営の方針、教育課程についてご承認をいただき、行事及び学校の現状について説明をしました。委員の方々から様々なご質問やご提案をいただき、地域の方々と共に力を合わせて子どもたちを育てていくことを再確認させていただきました。保護者の方に立哨をしていただきました。
全保護者の方にお声かけをさせていただき、生徒の一斉下校の際に立哨指導をしていただくという試みを昨年度実施しました。保護者の方のご協力により、一斉下校の日はすべて見守りをしていただくことができ、生徒は安心して安全に下校することができました。今年度も昨年度同様、保護者の方にご案内しましたところ、全保護者の方にご協力いただけることとなり、昨日、第1回の立哨(見守り)活動が行われました。これから3月16日(水)までの計28回、保護者の方にお世話になります。今後とも生徒のためによろしくお願いします。