学校ニュース

2022年11月の記事一覧

花丸 3、4年生が『とちぎ秋まつり』に参加してきました。

お知らせ3年ぶりに開催された『とちぎ秋まつり』音楽子どもたちは、絢爛豪華キラキラな山車を引くことを体験してきました。急ぎ大宮南小学校は、室町の山車【桃太郎】を引いてきました。笑う栃木市からいただいたた「えんじ色の手ぬぐい」を首にかけて、気合い十分です。ピース

星力を合わせて、ゆっくり丁寧に引いていきます。にっこり信号がある時には、引く綱をずらして、慎重に通過します。興奮・ヤッター!

  

 

星山車を回転させて、方向転換しています。汗・焦る次は、大通りを南進します!音楽

  

星とち介も応援に来てくれましたよ。キラキラ

 

 

 

イベント 今日の給食です!

給食・食事メニュー>

ごはん ポークカレー 花野菜サラダ アセロラゼリー 牛乳

星ポークカレーは、具材が大きく、コクのあるルウとよくからみ、音楽ごはんによく合いました。笑う

星3、4年生は、午後に『とちぎ秋まつり』で山車を引くので、急ぎいつもより少し早い給食となりました。汗・焦る

星今週もおいしい給食をありがとうございました。笑うキラキラ

 

会議・研修 算数の学習でタブレットを活用しています。

お知らせ4年生の算数の学習『データを集めて、表やグラフで伝えよう!』では、タブレット上で、表計算ソフトのExcelを活用して学習していました。了解

星表に文字や数値を入力することはもちろん、にっこり連続した数値等を入力するときに便利なオートフィル機能やピース合計を求める演算の方法等も併せて学んでいました。音楽

花丸子どもたちの理解スピードはとても速いです。笑うタブレットの活用にぴったりな学習単元でした。これからもタブレット等を有効に活用してほしいですね。キラキラ

   

  

体育・スポーツ 持久走練習5日目です!!

持久走練習5日目。

練習も本格化してきて、活気づいてきました動物

今日は、高学年が初めてのコース試走に出かけました笑う

晴天に暖かな日差し・・・とてもよいコンディションの中を走ることができましたよハート

↓↓【ロングコース組】

↓↓【スーパーロングコース組】

↓↓【先導教員】「太ももが痛い、痛い疲れる・フラフラ」とつぶやきつつ、児童のペースや調子を確認しながら先導していました興奮・ヤッター!先生もいい運動になりますね~喜ぶ・デレ

本 読書週間最終日です

最終日の今朝は、6年計画・図書委員から、1年生へ大型絵本の読み聞かせを行いました音楽
読むのは、「おばけのてんぷら」本

あやうく、おばけが食べられてしまう!と心配した子もいましたが…
最後はメガネのてんぷらで、みんなニッコリ眼鏡

 
たくさん練習してきたかいがありましたね花丸

6年生のみなさん、ありがとうございましたキラキラ

校内読書週間は今日でおしまいですが、これからもたくさん本を読んで、おもしろかった本は、友達や家族、先生にもどんどんおすすめしてくださいねグループ本