学校ニュース
学校でのできごとをお知らせします
今日の給食です。
<メニュー>
シュガートースト ポークビーンズ
野菜ソテー 牛乳
シュガートーストは、サクッとフワッと食感抜群でした。
今日もおいしい給食をありがとうございました。
今日の給食です。
<メニュー>
ごはん ドライカレーの具 角切り野菜スープ
フルーツヨーグルト 牛乳
今週もおいしい給食をありがとうございました。
3年生が『薬の正しい使い方出前講座』を受講しました。
本日、学校薬剤師の先生を講師にお招きして、3年生児童を対象に『薬の正しい使い方出前講座』を実施しました。
<薬を飲む時のルールを確認しました。
>
<実験『薬をお茶やオレンジジュースで飲んでしまったら
』>
<実験『薬を飲む時の水の量は少なくていいの
』>
実験を通しての気付きや発見から
子どもたちは、薬の正しい飲み方等を実感を伴って理解していました。
薬は、使用上の注意をよく守り、用法用量を守って、正しく使用しましょうね。
今日の給食です。
<メニュー>
ごはん いわしのごま味噌煮 大豆の磯煮
豚汁 牛乳
いわしは、昔からよく食べられている魚です。
たんぱく質、脂質、カルシウムが豊富です。
今日のごま味噌煮は、骨ごと食べられてとてもおいしいです。
6年生プログラミング出前授業の様子です。
本日6年生の5・6校時は、栃木工業高校のみなさんによる
プログラミング出前授業でした。
めあては、「パソコンや機械を操作して、プログラミングを楽しもう。」です。
栃木工業高校で開発したスカイベリージャムというパソコンを、一人一台用意してくださり、高校生のお兄さんたちが、とても丁寧に一つ一つ教えてくれました。
少し緊張しながらも、みんな真剣に取り組んでいました。
なかなか体験できない内容で、6年生もとても楽しかったと話していました。
とてもよい学びになりました。
栃木工業高校のみなさま、本当にありがとうございました。