学校ニュース
学校でのできごとをお知らせします
5年生初めてのミシンの授業
5年生の初めてのミシンの授業に地域のアシストネットの方々がボランティアで教えにきてくださいました。
ほとんどの児童がマンツーマンの状態で教えてもらうことができました。
児童たちは休み時間も熱心に自主的にミシンの練習をしていました。
アシストネットのみな様ありがとうございました。
ほとんどの児童がマンツーマンの状態で教えてもらうことができました。
児童たちは休み時間も熱心に自主的にミシンの練習をしていました。
アシストネットのみな様ありがとうございました。
3.4年校外学習
3.4年生で校外学習へ行ってきました。
JAしもつけの出荷場では、収穫されたトマトやいちご、米がどのように出荷されていくのかを見学してきました。
山車会館では、本物の山車を見てきました。
郷土参考館では、昔使われていた道具について調べてきました。
ひまわり訪問
五,六年生で「蔵の街ひまわり」を訪問しました。五年生は入所者とのふれあい。六年生は介護の仕事について学べました。
5年 海浜臨海自然教室
3日間時間通り楽しく行動できました。多くの活動を通して友だちの絆を強めることが出来ました。
校内持久走大会
校内持久走大会です。
ショートコース、ミドルコース、ロングコース、スーパーロングコースの4つのコースから
自分の走りたいコースを選びます。
今年は昨年と比べより長いコースを選択した児童が多くいました。
一人も途中であきらめることなく走り切りました。
歴代の学年別のコースタイムを30秒以上縮める記録も出ました。
ショートコース、ミドルコース、ロングコース、スーパーロングコースの4つのコースから
自分の走りたいコースを選びます。
今年は昨年と比べより長いコースを選択した児童が多くいました。
一人も途中であきらめることなく走り切りました。
歴代の学年別のコースタイムを30秒以上縮める記録も出ました。
大南祭(大宮南小学校祭)
11月7日は学校祭でした。
毎年、午前中はさまざまな国の講師の方をお招きし、その国の文化や歴史、地理や環境について教えていただいたり、いろいろな体験を通して学びます。
今年は以下の国のことを学びました。
〇アメリカ アリゾナ州
〇アメリカ コロラド州
〇イギリス
〇日本(お琴)
〇日本(お茶)
〇ベトナム
〇ペルー
児童だけでなく、保護者や来入児、地域の方など多くの方に楽しんでもらえました。
毎年、午前中はさまざまな国の講師の方をお招きし、その国の文化や歴史、地理や環境について教えていただいたり、いろいろな体験を通して学びます。
今年は以下の国のことを学びました。
〇アメリカ アリゾナ州
〇アメリカ コロラド州
〇イギリス
〇日本(お琴)
〇日本(お茶)
〇ベトナム
〇ペルー
児童だけでなく、保護者や来入児、地域の方など多くの方に楽しんでもらえました。
朝会
今日の朝会では10月10日のオープンスクールで使用する折り紙の折り方を校長先生が教えて下さいました。
グループにわかれ6年生が中心となって下級生に細かな折り方を教えてくれます
1・2年生はアシストネットの方々に少し簡単なカボチャの折り方を教えていただきました。
アシストネットの皆様、ありがとうございました!
グループにわかれ6年生が中心となって下級生に細かな折り方を教えてくれます
1・2年生はアシストネットの方々に少し簡単なカボチャの折り方を教えていただきました。
アシストネットの皆様、ありがとうございました!
1・2年生校外学習
1年生と2年生は校外学習で宇都宮動物園に行きました。
ゾウやキリンなどに餌をあげることもでき楽しく活動できました。
ゾウやキリンなどに餌をあげることもでき楽しく活動できました。
5年生 コウホネ学習会
9月17日(木)に県立博物館の星直斗先生をお招きして、専門的な立場から「コウホネ」について教えていただきました。難しい話も多かったのですが、子どもたちは最後まで興味をもって先生のお話を聞き、たくさん質問をすることが出来ました。
5年 校外学習
9月14日(月)国南小学校と合同で校外学習に行ってきました。午前中に栃木ケーブルテレビ、壬生のわんぱく公園でお昼ご飯を食べて、午後に日産上三川工場を見学を見学しました。なるべく早く、正確な作業をするための工夫をたくさん見ることができました。