学校ニュース

学校でのできごとをお知らせします

朝会(なわとび)

今日の朝の集会はなわとびです。
体育館はかなり冷えますが、子どもたち半袖、半ズボンの子もけっこういて元気です。
 
最後にやった持久跳びでは低学年の児童もがんばって最後まで残っていました。
2月7日になわとびチャレラン大会があります。
みなさん自分なりに頑張りましょう。
 

6年生奉仕作業

もうすぐ、卒業の6年生が何か学校や下級生のためになることをと考え
一輪車を整備してくれました。
 
空気の抜けているものやパンクしている一輪車を探し、力強い顔で空気を入れたりしました。
 
真剣な顔で取り組んでいました。6年生ありがとう。

3年生社会

3年生の今日の2時間目の授業は社会です。
昔の生活を体験する単元で七輪を実際に使ってみました。
 
七輪の中に炭と新聞紙をしきつめ、着火です。
みんなでかわりばんこにうちわを使って風を送り続けて火を大きくしました。
 
火が大きくなったので、網の上にお餅をのせます。
本当に寒い中ですがみんな楽しそうでした。
また、「こうやって苦労して食べると本当に美味しいね」や「本当に七輪でお餅焼けるんだ」などの感想がでてきました。
 

大宮幼稚園交流学習

今日は大宮幼稚園から来年入学する子どもたちが交流学習に来ました。
前半はなわとびをしました。二人でなわとびを片方ずつ持ち跳びます。
だんだん、難しいものになっていき、一人は前、一人は後を向いてとんだり
自分たちで考えた跳び方を発表したりしました。
 

後半はドッヂボールです。
楽しい交流授業になりました!
 

3学期最初の給食は・・・

今日から3学期が始まりました。
保健給食委員さんも今日が仕事始めです。


3学期最初の給食は

〇ご飯
〇牛乳
〇ポークカレー
〇キャベツときのこのソテー
〇フルーツババロア
です。
今日はみんなの大好きなカレーでした。久しぶりに友だちと一緒に給食を食べながら、冬休み中にあったことを楽しく話していました。
  

6年 大宮北小交流授業

12月19日(火)、6年生が大宮北小学校の6年生と交流してきました。
 
 
英語、体育、給食、昼休みと一緒に活動し、初めは緊張していた二人も、最後はみんなと打ち解けて笑顔で帰ってくることができました。
普段は二人の6年生ですが、中学校に行くと毎日がこのような形になります。中学校生活を間近に控えて、二人にとって貴重な体験になりました。

6年 校外学習(東京方面)

12月13日(水)、よく晴れた日に6年生は東京へ校外学習に行きました。
まず初めは国会議事堂へ。昔から建っている貴重な建物に感動しながらきれいな内部を見学しました。歴史を感じ、余韻に浸りながら国会議事堂を後にしました。


続いて6年生希望のフジテレビへ。
  
はちたまに入ったり、めざましテレビの実際のセットを見たりしました。
他にも色々な番組の展示が!
 

番組で使われている機材にも触れることができ、学びもありました。
最後は浅草によってお土産を買って帰りました。電車に揺られ、歩き疲れた一日でしたが、二人の表情は充実していました。

とち介ランチ

今日は今年度最後のとち介ランチの日です。


今日のメニューは
〇米粉パン
〇牛乳
〇鶏肉と宮ねぎのトマトソース
〇大根サラダ
〇白菜スープ
〇とち介いちごゼリー
です。
鶏肉のトマトソースに入っている宮ねぎとトマト、白菜スープの白菜と小松菜、いちごゼリーのいちごが栃木市産です。
どれもおいしくいただきました。
        

【2年生】食に関する指導

2年生のめあては「残さず食べよう」です。

肉や魚などしか食べない赤鬼さん、ご飯やパン、麺しか食べない黄色鬼さん、野菜や果物しか食べない緑鬼さんの紙芝居を聞きました。
  
今日の給食は
〇ご飯
〇牛乳
〇焼き鳥風煮
〇おひたし
〇味噌汁
ですが、給食の食材は赤・黄・緑がバランスよくそろっていることがわかりました。赤鬼さん、黄色鬼さん、緑鬼さんもそれぞれバランスよく食べられたらいいですね。
  
また、生後3ヶ月、2才6ヶ月、8才6ヶ月、16才の手の骨のレントゲン写真を見せてもらいました。すると、生後3ヶ月と16才の手の骨を比べるとだんだんと手首の骨がしっかりとできていることがわかりました。好きなものだけを食べるのではなく、栄養バランスよく食べることが成長にも大切だということがわかりました。