学校ニュース
学校でのできごとをお知らせします
全校ダンスの練習 スタート!!
昼休みには、体育館に集まって、運動会の「全校ダンス」の練習をしました。今年の曲は、星野源さんの「ドラえもん」です。ダンスクラブの皆さんが、1学期から練習をして準備してくれていたので、ステージの上で模範ダンスをしてもらって、一つ一つの動きを教えてもらいました。
▼ソーシャルディスタンスをとって並んでから、マスクを外して…
▼ダンスクラブの皆さんの踊りを、よ~く見て
▼担当の先生の歌に合わせて、細かい動きを確認しながら・・・
「もう、覚えちゃったよ!」
「できな~い。去年のパプリカより、難しいなあ」
「ゆっくりやれば、大丈夫だよ。一緒に練習しよう!!」
など、汗をかきながら、楽しい時間になりました。
▼終わってから、昇降口で自主レッスンする姿も…
【お家の方へお願い】
運動会当日は、色とりどりのカラフルなTシャツに着替えて踊ります。昨年度購入した「パプリカ」TシャツでもOKです。サイズが合わなくなっている場合は、それぞれ明るい色のTシャツを用意してください 不明な点は、各担任までお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
▼ソーシャルディスタンスをとって並んでから、マスクを外して…
▼ダンスクラブの皆さんの踊りを、よ~く見て
▼担当の先生の歌に合わせて、細かい動きを確認しながら・・・
「もう、覚えちゃったよ!」
「できな~い。去年のパプリカより、難しいなあ」
「ゆっくりやれば、大丈夫だよ。一緒に練習しよう!!」
など、汗をかきながら、楽しい時間になりました。
▼終わってから、昇降口で自主レッスンする姿も…
【お家の方へお願い】
運動会当日は、色とりどりのカラフルなTシャツに着替えて踊ります。昨年度購入した「パプリカ」TシャツでもOKです。サイズが合わなくなっている場合は、それぞれ明るい色のTシャツを用意してください 不明な点は、各担任までお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
急に降った雨で、校庭が・・・
今日も朝から雲の多い日です。湿度が高いので、蒸し蒸ししていますね。午前中は霧雨が降ったりやんだりしていたのですが、4時間目ごろから、急に強い雨が降り出し、あっという間に校庭が・・・
↑↑ ご覧のとおり、湖のようになってしまいました。
でも、遠くの空は青く、ぱぁっと晴れ間が見えたり、また降ったり・・・大気が不安定ですね。
どこかに、虹がかかっていないかな~と、見回しましたが、見えませんでした。
子どもたちが下校する頃には、天気が落ち着いているといいのですが…
↑↑ ご覧のとおり、湖のようになってしまいました。
でも、遠くの空は青く、ぱぁっと晴れ間が見えたり、また降ったり・・・大気が不安定ですね。
どこかに、虹がかかっていないかな~と、見回しましたが、見えませんでした。
子どもたちが下校する頃には、天気が落ち着いているといいのですが…
校内授業研究会を行いました。
校内で授業研究をしています。今年度の学校課題の研究テーマ『多様な意見や情報をもとに主体的に考え、表現できる子どもの育成 ~「言語力」「話す・聞く力」「表現力」を高めるための指導法の工夫~』に向かって、授業改善を図っていきます。
今日は2時間目に、6年生の国語「熟語の成り立ち」の単元の授業を職員で参観しました。
▼熟語クイズをしています。
▼進んで辞書を引きながら、調べています。
▼担任も、参観している職員も、机間を回りながら支援しています。
▼集めた熟語をカードに書いて…
▼3人グループで「漢字神経衰弱ゲーム」・・・熟語の成り立ちを考えながら、楽しく学習しました。
▼授業の最後には、しっかり「ふり返り」をして、次の学習につなげていきます。
▼先生からの問題にも・・・じっくり考えられました。
今日の授業を通して、熟語の成り立ちについて関心をもち、その構成について理解することができたようです。
放課後に、今日の授業について職員で話し合って、さらに「わかる授業」にするために、さらに「言語力を高める」ために、その指導法や手立て等について話し合い、授業改善に努めていきます。
今日は2時間目に、6年生の国語「熟語の成り立ち」の単元の授業を職員で参観しました。
▼熟語クイズをしています。
▼進んで辞書を引きながら、調べています。
▼担任も、参観している職員も、机間を回りながら支援しています。
▼集めた熟語をカードに書いて…
▼3人グループで「漢字神経衰弱ゲーム」・・・熟語の成り立ちを考えながら、楽しく学習しました。
▼授業の最後には、しっかり「ふり返り」をして、次の学習につなげていきます。
▼先生からの問題にも・・・じっくり考えられました。
今日の授業を通して、熟語の成り立ちについて関心をもち、その構成について理解することができたようです。
放課後に、今日の授業について職員で話し合って、さらに「わかる授業」にするために、さらに「言語力を高める」ために、その指導法や手立て等について話し合い、授業改善に努めていきます。
過ごしやすい天気です。
雲が多めの1日になりました。ここ数日と比べると、暑さが和らぎ、心地よい風がふいていて、過ごしやすいお天気ですね。今朝は、長袖の服を羽織ってくる子も見られました。
毎日心配だった『暑さ指数』WBGT 昼休みは・・・
WBGT 25.5℃(気温 29.3℃ 湿度 63.6%)で、『警戒』を示していますが、気温が30℃を下回っているだけで、少し涼しく感じるなんて…最近感覚がおかしくなってしまっていますね
今日も子どもたちは元気いっぱい 昼休みになると、いつもよりたくさんの子どもたちが校庭に飛び出してきて、仲よく遊んでいます。
▼不動の人気…ブランコは、満員御礼
▼やっぱりボール遊びも人気…特にドッジボールをしている姿は、必ず見られます
▼1年生は、今、教室で『虫』を飼っていて…虫かごをかかえて、校庭でカマキリのえさ探し
このまま、涼しくなってほしいと思いますが・・・どうでしょう!? 感染症や熱中症とともに、台風の発生や雨雲レーダーなどにも気を付けながら、子どもたちの健康と安全に努めていきます
毎日心配だった『暑さ指数』WBGT 昼休みは・・・
WBGT 25.5℃(気温 29.3℃ 湿度 63.6%)で、『警戒』を示していますが、気温が30℃を下回っているだけで、少し涼しく感じるなんて…最近感覚がおかしくなってしまっていますね
今日も子どもたちは元気いっぱい 昼休みになると、いつもよりたくさんの子どもたちが校庭に飛び出してきて、仲よく遊んでいます。
▼不動の人気…ブランコは、満員御礼
▼やっぱりボール遊びも人気…特にドッジボールをしている姿は、必ず見られます
▼1年生は、今、教室で『虫』を飼っていて…虫かごをかかえて、校庭でカマキリのえさ探し
このまま、涼しくなってほしいと思いますが・・・どうでしょう!? 感染症や熱中症とともに、台風の発生や雨雲レーダーなどにも気を付けながら、子どもたちの健康と安全に努めていきます
明日は防災の日
明日 9月1日は、何の日かご存じですか。
そう、『防災の日』です。防災の日は『台風や高潮、津波、地震等の災害について認識を深め、それらの災害について対処する心構えを準備するため』として、制定されました。
そう、『防災の日』です。防災の日は『台風や高潮、津波、地震等の災害について認識を深め、それらの災害について対処する心構えを準備するため』として、制定されました。
1923年9月1日午前11時58分に発生した関東大震災の死者行方不明者14万人以上とされる惨事を教訓として、防災の意識を高めるために政府が1960年に制定し、毎年全国で防災訓練が行われています。
秋は台風が本州に接近しやすい時期であり、近年は局地的な豪雨が増加傾向であるため、日頃から防災について意識し、備えておくことが必要です。
栃木市では、災害発生時に備えて、食糧を備蓄していますが、賞味期限の近づいた食糧は、市民の皆さんへ無償で配付しているそうで、夏休み中に学校に届きました。
本日、全児童に、「非常用飲料水」と「災害備蓄用クラッカー」(アレルギー対応用に「梅がゆ」)を配付しました。
各ご家庭でも、いざというときのために、家族で話し合っておくことが大切です。避難するときに持ち出すものを準備したり、避難するところの約束をしたりして、平常時から備えておきましょう。すでに準備されているご家庭も、まだ準備していないご家庭も、今日子どもたちが、災害備蓄食糧の一部を持ち帰りますので、是非この機会に、話し合っていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
暑さ指数が「危険」に!!
本日、給食後には、『暑さ指数計』で「危険」を示し、アラームが鳴り続いていました。
そこで、教頭先生が、校内放送でアナウンスして、校庭には出ずに室内で過ごすよう注意をしました。
暑さ対策のために、早めに立てたテントでしたが、朝晩や、土日に、荒天になることを考え、テントの屋根を取り外したり、たたんだりと、対策を講じました。
今日で、「プール納め」・・・夏休みが短くなったので、例年よりも長い期間プールを使用することにしましたが、その間に、
「今日は、7月には顔がつけられなかった○○さんが、プールの横(短い方)を泳げるようになりました~!!」とか、
「今日は△△さんが、25m泳ぎきりました~」などと、
先生方の喜びの声が職員室を明るくしてくれました。子どもたちは、とてもよく頑張りました。たくましいです。友達と比較するのではなく、1年前の自分と比べて、伸びたところを確認し、安全に水遊びや水泳学習ができたことに感謝しました。
校庭に打ったポイント直しもしました。
来週からは、いよいよ運動会に向けて、少しずつ練習の時間を作っていきます。暑さに負けず、でも体調の悪いときは無理をせずに、頑張っていきましょう。
大宮南小の子どもたちは元気いっぱいで、18日(火)から21日(金)の4日間と、26日(水)から28日(金)の3日間、欠席がいませんでした。とても嬉しいです。2学期が始まって2週間。暑さも重なり、疲れが出てくる頃です。週末は、ゆっくり身体を休めて、月曜日はまた元気に登校してくださいね!!
そこで、教頭先生が、校内放送でアナウンスして、校庭には出ずに室内で過ごすよう注意をしました。
暑さ対策のために、早めに立てたテントでしたが、朝晩や、土日に、荒天になることを考え、テントの屋根を取り外したり、たたんだりと、対策を講じました。
今日で、「プール納め」・・・夏休みが短くなったので、例年よりも長い期間プールを使用することにしましたが、その間に、
「今日は、7月には顔がつけられなかった○○さんが、プールの横(短い方)を泳げるようになりました~!!」とか、
「今日は△△さんが、25m泳ぎきりました~」などと、
先生方の喜びの声が職員室を明るくしてくれました。子どもたちは、とてもよく頑張りました。たくましいです。友達と比較するのではなく、1年前の自分と比べて、伸びたところを確認し、安全に水遊びや水泳学習ができたことに感謝しました。
校庭に打ったポイント直しもしました。
来週からは、いよいよ運動会に向けて、少しずつ練習の時間を作っていきます。暑さに負けず、でも体調の悪いときは無理をせずに、頑張っていきましょう。
大宮南小の子どもたちは元気いっぱいで、18日(火)から21日(金)の4日間と、26日(水)から28日(金)の3日間、欠席がいませんでした。とても嬉しいです。2学期が始まって2週間。暑さも重なり、疲れが出てくる頃です。週末は、ゆっくり身体を休めて、月曜日はまた元気に登校してくださいね!!
急に雨が・・・
午後、急に雲が多く出てきたと思ったら、大宮南小のあたりの空だけ暗くなって、激しい雨が降り出しました。
テントの屋根に当たる雨の音、地面や側溝に当たる大粒の雨音が大きく響いていました。
暑かったので、室内で過ごしている子も多く、外で遊んでいた子どもたちは少数でしたが、「わぁ、雨が降ってきた~!!」と、昇降口に向かって走ってきました。昼休みの終わりの頃だったこともあり、ほとんど濡れずにすんだようです。
▼校庭の様子 南の遠くの空は青空です…
▲校舎北側も、あっという間に水たまりが…でも、遠く北の方の空は青空です。
少し、涼しくなってくれるといいなあと思っていたのもつかの間、15分ぐらいで、さっと雨は上がり、またじりじりと太陽が照ってきてあっという間に、校庭は乾いてしまいました。
日中、かなり気温が高くなると、お天気が変わりやすいですね。竜巻や雷が発生することも考えられるので、注意が必要です
学校では、荒天時には、子どもたちの安全を第一に、活動を中断して避難させたり、下校時であれば、学校に待機させてお迎えをお願いしたりすることもあります。その場合は「一斉メール」でお知らせいたしますので、ご注意ください。ご理解とご協力をお願いいたします。
テントの屋根に当たる雨の音、地面や側溝に当たる大粒の雨音が大きく響いていました。
暑かったので、室内で過ごしている子も多く、外で遊んでいた子どもたちは少数でしたが、「わぁ、雨が降ってきた~!!」と、昇降口に向かって走ってきました。昼休みの終わりの頃だったこともあり、ほとんど濡れずにすんだようです。
▼校庭の様子 南の遠くの空は青空です…
▲校舎北側も、あっという間に水たまりが…でも、遠く北の方の空は青空です。
少し、涼しくなってくれるといいなあと思っていたのもつかの間、15分ぐらいで、さっと雨は上がり、またじりじりと太陽が照ってきてあっという間に、校庭は乾いてしまいました。
日中、かなり気温が高くなると、お天気が変わりやすいですね。竜巻や雷が発生することも考えられるので、注意が必要です
学校では、荒天時には、子どもたちの安全を第一に、活動を中断して避難させたり、下校時であれば、学校に待機させてお迎えをお願いしたりすることもあります。その場合は「一斉メール」でお知らせいたしますので、ご注意ください。ご理解とご協力をお願いいたします。
こんな暑い日は・・・
本日の給食で4回目のアイスが出ました。こんな暑い日にアイスが食べられるのはとっても嬉しいですね!そんな日の今日の給食は・・・
◇ドライカレー、野菜スープ、牛乳でした!
暑い夏でも美味しいカレーが出ると食欲がわいてきますね♪そしてこの写真をよ~く見ると・・・
かわいいとち介が!今日は栃木県にちなんだとちおとめアイスでした。蓋を開けるとピンクの美味しそうなアイス!思わず笑顔になりますね♪
ちなみに、前回のアイスはレモン牛乳アイスでした。最近スーパーなどでも見かけますね。とても大きく食べ応えがあるアイスでした。
♪今回も嬉しい声がたくさん聞こえてきました♪
この2つのアイスは栃木県にちなんだアイスということで、広報とちぎにも載っています。記事を探してみてくださいね!
給食でのアイス提供も今回が最後になりました。学校で食べるアイスはいつもより更に美味しく感じましたね!寂しい気持ちもありますが、暑さに負けず熱中症にも気をつけて過ごしましょう!
◇ドライカレー、野菜スープ、牛乳でした!
暑い夏でも美味しいカレーが出ると食欲がわいてきますね♪そしてこの写真をよ~く見ると・・・
かわいいとち介が!今日は栃木県にちなんだとちおとめアイスでした。蓋を開けるとピンクの美味しそうなアイス!思わず笑顔になりますね♪
ちなみに、前回のアイスはレモン牛乳アイスでした。最近スーパーなどでも見かけますね。とても大きく食べ応えがあるアイスでした。
♪今回も嬉しい声がたくさん聞こえてきました♪
この2つのアイスは栃木県にちなんだアイスということで、広報とちぎにも載っています。記事を探してみてくださいね!
給食でのアイス提供も今回が最後になりました。学校で食べるアイスはいつもより更に美味しく感じましたね!寂しい気持ちもありますが、暑さに負けず熱中症にも気をつけて過ごしましょう!
みんなDeスタート!T-eam Action Beyond Corona (アクション ビヨンド コロナ)
栃木市の事業「みんなDeスタート!T-eam Action Beyond Corona (アクション ビヨンド コロナ)」に、本校からも作品を応募したところ、ただ今、市役所の1階市民スペースに展示されているそうです。
⇊⇊⇊詳しくは、栃木市ホームページをご覧ください。⇊⇊⇊
https://www.city.tochigi.lg.jp/site/tochigicitypro/28418.html
出品者の名前は公開されていませんが、「大宮南小の子どもたち」と表示されていて、作品を見れば、子どもたちには自分の作品がわかると思います。どの作品も、子どもたちの思いがたっぷり込められています
展示期間は明日までとのことですので、お立ち寄りの際は、是非のぞいてみてくださいね!!
⇊⇊⇊詳しくは、栃木市ホームページをご覧ください。⇊⇊⇊
https://www.city.tochigi.lg.jp/site/tochigicitypro/28418.html
出品者の名前は公開されていませんが、「大宮南小の子どもたち」と表示されていて、作品を見れば、子どもたちには自分の作品がわかると思います。どの作品も、子どもたちの思いがたっぷり込められています
展示期間は明日までとのことですので、お立ち寄りの際は、是非のぞいてみてくださいね!!
猛暑続きの毎日です。
2学期が始まってから、連日猛暑続きですね。今朝は、湿度が低かったせいか、それほど不快ではなかったので、エアコンもしばらくの間つけずに済みましたが・・・10時過ぎにはもう、気温が30度を超えていました。
今日は3・4年生も、1・2年生も、体育はプールに入っていましたよ!!
そして、昼休みに入る12:30には・・・『暑さ指数計』の温度基準(WBGT)を見ると▼
28.9℃「厳重警戒」を示していましたこれが、31.0℃を超えると「危険」になります。学校では、プールに行くときには『暑さ指数計』をプールサイドに持って行き、確認しながら授業を進めています。「危険」な数値になった場合には、外での活動は中止とし、室内で過ごすように切り替えます。
元気いっぱいな子どもたちは、校庭で思いっきり遊んでいます。
時計を見て、「あ、もう終わりだ」と、声を掛け合いながら、昇降口に向かって走ってきました。
みんな、汗びっしょりですが、友達と思いっきり遊んで発散できたのか、さわやかな表情「汗を拭いて、水分補給してよ~!!」「みんな、手洗い・うがいをしてから、お掃除ね!!」という先生の声かけに、「は~い」と、清掃場所に向かいました。
▼清掃開始の頃には・・・
まだまだ酷暑が続きそうです。各教室は、エアコン稼働により、快適な環境で授業を行っていますが、校庭での活動は、この『暑さ指数計』をもとに判断しながら、熱中症予防に努めています。
今日は3・4年生も、1・2年生も、体育はプールに入っていましたよ!!
そして、昼休みに入る12:30には・・・『暑さ指数計』の温度基準(WBGT)を見ると▼
28.9℃「厳重警戒」を示していましたこれが、31.0℃を超えると「危険」になります。学校では、プールに行くときには『暑さ指数計』をプールサイドに持って行き、確認しながら授業を進めています。「危険」な数値になった場合には、外での活動は中止とし、室内で過ごすように切り替えます。
元気いっぱいな子どもたちは、校庭で思いっきり遊んでいます。
時計を見て、「あ、もう終わりだ」と、声を掛け合いながら、昇降口に向かって走ってきました。
みんな、汗びっしょりですが、友達と思いっきり遊んで発散できたのか、さわやかな表情「汗を拭いて、水分補給してよ~!!」「みんな、手洗い・うがいをしてから、お掃除ね!!」という先生の声かけに、「は~い」と、清掃場所に向かいました。
▼清掃開始の頃には・・・
まだまだ酷暑が続きそうです。各教室は、エアコン稼働により、快適な環境で授業を行っていますが、校庭での活動は、この『暑さ指数計』をもとに判断しながら、熱中症予防に努めています。