学校でのできごとをお知らせします
夏の読み聞かせイベント!
1学期最後の、今朝の「読み聞かせ」は、ちょっと特別でした。
事前にお知らせしたタイトルから、自分が希望したお話を聞くことができます。
テーマは「夏」。
読み聞かせボランティア「大南ひまわり」のみなさんに、夏にぴったりの本を選んでいただきました。
・ホラー遊園地で待ってる
・おかえり、ウミガメ(写真絵本)
・新・学校の怪談
・ちょろりんと とっけー
・だいくとおにろく(紙芝居)
・星の王子さま
中でも「こわい話」は、やっぱり子どもたちに大人気!
希望人数が多かったため、特別に体育館で、距離をとりながらお話を聞かせていただきました。
次回の読み聞かせは、2学期、9/10(金)の予定です。
お楽しみに!
「ひまわりまつり」の進行リハーサル
体育館は、暑くなることが予想されるので、体育館で実施する計画を変更して、前半はリモートで、後半は校庭で行うことにしました。
それで、今日のリハーサルは、校長室に計画・図書委員会の人たちが集まって、タブレットを前に動きと言葉の確認をしました。
教務主任の先生と児童会担当の先生のご指導で、タブレットに映るフレームを確認しながら、はっきり大きな声で進められるように気を付けました。
「『にこひま』の友達キャラクターを作ろう」と、「ひまわりに関する詩を作ろう」の作品の投票も終わったので、その入賞作品の発表と表彰式があります。誰のどんな作品が選ばれたのか、ワクワクしますね
後半のなかよし班対抗「水鉄砲 的当て大会」も、楽しみですね。みんなで仲よく楽しい集会になるように、準備も協力しておこなっています
午後になり、かなり気温が上がってきました。学校では、「熱中症指数計」を使ってWBGTを計測しながら活動をしています。
本日11:40頃は…
↑↑↑「警戒」レベルでした。これが、「厳重警戒」上がってしまうと、校庭での活動はできません。こまめにチェックをして、子どもたちの健康・安全を守ります。
その後のひまわりは…
【7月13日(火)の様子】6年生が、支柱を立ててくれました。
学校にある支柱では本数が足りないので、追加で買って来ていただくことにしました。
【7月14日(水)の様子】朝のパワーアップタイムの前に、5・6年生を中心に、支柱立ての続きをしてくれました。植物のことなら…技能員の先生が詳しいので、教えていただきながら作業しました。
【7月15日(水)の様子】昨日5・6年生が、支柱を立ててくれたので、ひまわりはだいぶ持ち直してきましたが…この後、元気に戻ってくれるといいなぁ
とにかく、たっっっぷり、水やりをしましたよ!! 折れた茎にも、水がいきわたるといいのですが…
そして、今日【7月16日(金)の様子】少しずつ、元気を取り戻してきましたよ。ひまわりの茎が寄りかかれるように、支柱を斜めに立てています。斜めになっている茎も、頭を持ち上げるように天に向かって伸びようとしているものもありますが、折れてしまった茎は、どうなるかな???心配です。とにかく、朝からたっっっぷり、水やりをしましたよ!!
今日は朝の「読み聞かせ」があったので、ひまわり当番の5年生が、心配そうに業間の時間に来てくれました。水やりとともに、枯れた葉をとって「少しでも楽にしてあげよう」と、元気注入!!
来週の「ひまわりまつり」までに、一つでも多くの花が咲いてくれるといいですね。みんなで願いを込めて、「ひまわり」に声を掛け、できる世話を少しずつしていきましょう。
夏季休業中の「学校閉庁日」のお知らせ
【期間】8月13日(金)~16日(月)の4日間です。
この期間は、市内公立小・中学校の業務を一斉に休止します。
平日(13日・16日)に急な用件が発生したときは、
市教育委員会学校教育課か、学校緊急Gメールにご連絡ください。
学校施設の開放については、通常どおりです。
にこひまの友達キャラクター作成中。
どんなキャラが誕生するかな?
個性豊か・・・楽しみです。
朝から暑いですね…
「やっと着いた~」「暑くてたまらない~」とため息・・・
学校まで頑張って歩いてくる子たちには、「よく頑張ったね!!」とほめて、水分補給をしっかりするよう声を掛けています。
今日あたりに「梅雨明け宣言」がされるような予報でした。少し動くだけで、汗が噴き出してきます。熱中症には十分気を付けていきましょう。
5・6年生家庭科授業
5年生「ひと針に心を込めて」・・練習布と一緒に入っていたフェルトで、ミニ小物入れを作りました。
9月に本番用の材料で小物を作る予定なので、その予行練習を兼ねました。
ボタン付けがとても上手な5年生。並縫いやかがり縫いもマスターしたね!!
次は、6年生です。
6年生「夏を涼しく、さわやかに」・・手洗いの洗濯実習をしました。
「おうちで誰が洗濯しているの?」「洗濯機~!」とならないように、自分でできることはやっていきましょう。
放課後には、ほぼ乾いていたね。さすがは夏!!
夏休みに「夏を涼しく過ごすおもてなし実習」にも挑戦してね。
とち介ランチ
今日は、とち介ランチです❗
大宮南小学校の給食は、栃木第四小学校共同調理場で作られてコンテナ車で運ばれてきます
今日は栃木第四小学校の栄養教諭の先生が、とち介ランチポスターを作ってくださいました
配膳室の前にも貼りましたが、みんな給食にばかり目がいって、気がついた子は少なかったようです
食材が調理される前の写真も載っていますね
どの食材がどのメニューに使われていたか分かりますか❓
『にんにく』は見つからないかな~と思っていたら、「ぶた肉のキムチいため」の中に、みじん切りになっていたのを見つけました❗
そして、みんなのお楽しみ「とち介いちごゼリー」は、中がこおっているのでシャリシャリでひんやりお好みによってぷるぷるゼリーになるまで待ってもおいしいですね
こんなにおいしい食材が、たくさんある栃木市っていいね
「夏休みに読む本」の貸出しが始まりました
今日から16日まで、図書室では「夏休みに読む本」の貸出しをしています。
いつもより1冊多く、ひとり3冊まで借りられます。
さらに今回は、貸出しが終わった人から、お楽しみイベントの
「ラッキースターくじ引き」
ができます。
1学期の間に貯めた、大きな読書スタンプの数だけくじを引いて、出た星の色の景品がもらえます!
みなさんは、いくつスタンプが貯められたでしょうか?
どんな景品がもらえるかは、お楽しみに☆
夏休み中は、図書室は閉まっていますが、ぜひ栃木市内の図書館を利用してください。小学生向けのイベントや企画展も、たくさん行っています。
夏休みもいろいろな本を読んで、心に残る1冊に出会えるといいですね。
朝の発見!!
今日の"はっけん”は・・・
① 虫がいるよ!
「カブトムシだよ」
「これは、つのがないから、メスだよ」
「葉っぱをはさんでるよ」
② スイカが割れちゃったよ!!
「先生!大変!!こっちに来て、見て見て~!!! スイカが割れちゃったよ~!!!!」
「この前のひょうが当たったのかな!?」
「せっかく、赤くなるのを待っていたのに…」
「隣のスイカは、無事だから、赤くなるまで割れないといいね」
たくましい「ひまわり」
よく見ると、支柱と縛り付けていたところから、茎が折れてしまっています。
よく見ると、たおれた茎の先のつぼみが、しっかり太陽に向かって起き上がろうと、頭を持ち上げています。
みんなで大切に育ててきた"ひまわり”を、また みんなの力で、元気にさせたいですね。
????どんなお世話をしたらいいかな????
!!!!今日こそは何か、できることを実行しよう!!!!
学期末なので、まとめの学習
自分の発表はもちろんですが、友達の発表をしっかり聞いていると、それを自分に生かしたり違いに気付いたりすることもできますね。また、友達と一緒に仲よく協力して一つのものを仕上げたり、お互いのよさを伝え合ったりする学習は楽しいですね。“個人”ではなく"学校”で学んでいるよさをしっかり感じながら、1学期の終業を迎えさせたいと思います。
予報どおりの雷雨
それにしても、あっという間に校庭は湖のようになってしまいましたね。ここ数日、大気が不安定ですね。明日、明後日も午後雷雨の予報です。遠くで雷の音が聞こえたら、「まだ大丈夫」ではなく「もう危険!!」です。子どもたちの安全を第一に判断しますので、「引き渡し」の際は、ご協力をお願いいたします。
↑↑↑ 雷雨の予報で強い風が吹いてきたので、まだ雨が降り始める前に、1年生のアサガオと、2年生の野菜の植木鉢は、先生たちで校舎の壁に付けて避難しておいたので、倒れませんでしたよ。この準備が大切ですね~。
土日の雷雨明けの朝…
今朝登校してくる子どもたちに話を聞くと、
「雷が光ってからゴロゴロと鳴って、そのあと停電した」
「ひょうの粒を見たら、大きかったよ」
「日曜日の雨が上がったら、きれいな虹が見えたよ」・・・
みんな無事で、元気に登校してくれて、ほっとしました。
学校では、雨漏りしているところがあったり、アラームが鳴ったり、枝葉が飛び散っていたりしましたが、一番大きな被害は、ひまわりの花壇です↓↓↓
あんなに伸び伸びと育っていたひまわりが、みんななぎ倒されてしまって…
「このまま、枯れちゃうのかな」
「起こしてあげよう」
「これから花を咲かせるところなのに、かわいそう」
「支柱を立てるといいよ」
などと、子どもたちが様子を見に来てくれました。こんなときこそ、みんなでよい知恵を出し合って、解決していけるといいですね。
でも、今日の午後もまた雷雨の予報です。大雨だけならいいのですが強風が予想されるので、支柱立ては今日はやめておきました。
校庭でハンドボール練習
準備運動の次に、基礎練習・・・動きながらのキャッチボールも、体育館ではないので間隔を広くとりながら、思いっきりできますね。
6年生は、ハンドボールを始めてもう3年目になるので、いつもお手本になってくれますが、今年から始めた4年生も、だいぶ上達してきましたよ。月に2回ほどの練習ですが、積み重ねの大切さを実感します。
この後のゲーム形式での練習でも、6・5年生は力を発揮していました。
暑いので、こまめに休憩と水分補給を取りながら、安全に気を付けて頑張っています!!
ところで・・・
昨日発見したツマグロヒョウモンは…完全にさなぎになっていました。ここから、きれいなチョウの成虫に羽化するのが、楽しみです。
そして・・・
開花第1号のひまわりは…花の時季を過ぎ、黄色い部分を地面に落とし、頭を下に向けていました。花の枯れたあとには、どうなるのかな???変化を見ていくのも楽しみですね。
雨が上がりましたね…
このところの雨は、ひまわりやアサガオ、野菜など、子どもたちが栽培している植物にとっては“天の恵み”ですね。朝の水やりをしなくても、土にたっぷり水分を含んで、すくすくと育っています。
開花第1号から数日で、つぎつぎと花が咲いてきています。もっともっと、高く伸びようとしているひまわりがありますよ! 背の高いひまわりばかりではなく、その間で背の低いひまわりも、しっかり花を咲かせる準備をしていますよ。
「あせらず、ゆっくりでも いいんだよ。自分らしい花を咲かせてね。」と、声を掛けました。
プランターのパンジーに見つけた「ツマグロヒョウモン」の幼虫も、ずいぶん育ってきて、まさに「さなぎ」になろうとしているところにも出会いましたよ!!
えさをもりもり食べて、糞をたくさんした跡も発見
みんなが楽しみにしている「ひまわりまつり」&1学期終業式まで、あと10日ほどです。子どもたちも、たくさんのことを吸収して、身体も心も大きく育っています。1学期のまとめの学習と夏休みの計画を立てながら、残りの日々を健康に気を付けて過ごしましょう。
雨の中、元気に登校
今朝は、数班の子どもたちが歩いて登校しました。
「わぁ、靴下がぬれちゃった~」
「水たまりで、靴が汚れちゃったよ~」
…などなど、子どもたちの声
雨の日は、替え用の靴下を用意しておくとよいということに気付いたようですね。・・・これも、大切な学習です。
遠くから、元気に「おはようございます!!」のあいさつが響きます。
校庭の水たまりを上手によけながら歩いてきます。
そして、今日は健康・ボランティア委員会によるリサイクル活動で、「衣類・ぬいぐるみ」の回収日でした。
昇降口に、段ボール箱3~4箱分も集まりました。
雨の中、ぬれないように袋や手提げに入れて届けてくださった家族の方もいて、ご協力に感謝いたします。
「あっ、こういう物なら、ぼくの家にもあるよ。今度、持ってこよう。」
「夏休みに片付ければ、2学期に持ってこられそう。」
「かわいいぬいぐるみ…これ、ほしいなぁ。買えるといいのになぁ・・・」
2学期にも、回収を行う予定です。子どもたちが気付いたように、夏休みに家の中を片付けるときに保管しておいて、2学期の回収日に、是非持ってきてくださいね。よろしくお願いいたします。
七夕☆
今日は、七夕!!
1年生は、願い事を書きました。
思いの詰まった短冊!
みんなの願いが叶いますように~
たなばたメニュー
今日は、たなばたメニューです
・ごはん
・ごもくごはんのぐ
・ほしのコロッケ
・たなばたじる
・ぎゅうにゅう
・たなばたデザート
給食の放送でもありましたが、今日の給食にはお星さまがかくれています。いくつ見つけられましたか?
まず、すぐに見つけられたのは、コロッケです
あとは、よーーーくみると、たなばたじるに入っているオクラがお星さまの形ですね
そして、わたしの大好きなゼリー
今日は暑いので、少しこおっているゼリーは、特別においしく感じます
そういえば、大宮南小にも、名前に「星」がかくれているお友達がいますね
みなさんは、お星さまにどんなおねがいごとをしましたか
(わたしは毎年字がじょうずになりますようにとおねがいしています)
「うちどく」の感想を放送で紹介しました!②
給食の放送で、図書委員が4年生から6年生の「うちどくカード」の感想を、紹介しました。
知識の本では、「その本を読んで、初めて分かったこと」、物語の本では、「登場人物について自分が感じたこと」など、さすが高学年!といった感想ばかりでした。
短い感想でも、回数を重ねるうちに、自分の気持ちを言葉にすることが少しずつ上手になっていきます。
これからも、おうちで読書をした時など、ぜひ感想の記録を続けてみてください。
クイズです☆
奇麗なチョウです。名前はな~んだ?
三択クイズです。
①アゲハ ②ベニシジミ ③ツマグロヒョウモン
【ヒント】パンジーやビオラの花が大好きなチョウです。
【答え】放送室前と職員室前の掲示板にはってあります。
見に来てくださいね。