ブログ

2022年3月の記事一覧

令和3年度修了式 

 3月24日(木)

 いよいよ今日は『令和3年度修了式キラキラ』。

 修了証ノート・レポートを受け取る各クラス代表児童星に日惜ホールに集まってもらい、zoomによるオンライン形式で実施しました。

  

 教室でも、代表児童の動きにしっかりと注目虫眼鏡。教室のみなさんも動きに合わせて了解一緒に起立や礼をしました花丸

  

 1年生も、元気よく返事をして、立派な花丸態度で修了証を受け取ることができました。校長先生の話、そして、最後に校歌音楽を歌いました。

   

 修了式キラキラ終了後には、児童指導主任の八城先生から、春休みの生活についてのお話お知らせをしていただきました。春休み中にっこりも、健康と安全に気をつけて、元気!に過ごしてください。

 

新登校班 地区別下校

 3月23日(水)

 今日の下校時、登校班グループごとに集まり、6年生が卒業したあとの新しいメンバーにっこりの確認虫眼鏡をしました。また、3月31日の離任式の日の集合時刻も確認しました。

  

 それではみなさん、車車に気をつけて、一列歩行了解で下校しましょう。「さようならお知らせ

  

 明日は修了式キラキラ、登校最終日笑うです。元気に登校してきてください。

 

今年度最後の昼休み そして大掃除!

 3月23日(水)

 今年度も残すところ、あと1日!。明日は修了式キラキラ・11:30下校なので、『昼休み笑う』は今日が今年度最後!です。昨日はみぞれ混じりの雪雪で外で遊べなかったけれど、今日はたくさんの子どもたち笑うが校庭に出て急ぎ遊んでいます。

 長縄・鬼ごっこ・一輪車・のぼり棒・ドッジボール、、、先生もいっしょににっこりあそんでいますね。

  

 そして、、、

 今日の6時間目は『大掃除急ぎ』どの学級も、1年間お世話になった教室会議・研修や学年のオープンスペース、次の学年の人たちのために、きれいキラキラにしてくれています。自分の使った机やいすは引き出しの中や足の裏まで、きれいに拭き掃除汗・焦るをしてくれました。どうもありがとう。とてもきれいになりましたね。

  

 ロッカーもひとつひとつきれいに水拭き汗・焦る本日お持ち帰りの『作品バック星』が並んでいます。

  

 学習で使った道具の掃除や、廊下のからぶきもがんばりました。花丸

   

 次の学年の人たちが気持ちよくにっこり使えるよう、心ハートをこめてお掃除了解できましたね。

がんばったみなさんに 表彰

 3月22日(火)

 今日は昼休みに、これまで学校に届いた各種賞状の表彰キラキラを行いました。今回は、学校教育書写書道作品展で特賞星や金賞星、書初中央展で金賞星、書初め展で特選星、となったみなさんへの表彰でした。

  

 みなさん、がんばりましたね。これからもいろいろな事に挑戦笑うしていってください。

雪! 日本語教室修了式

 3月22日(火)

 3月も下旬、先週は暖かい日が多かったのに、今朝子どもたちが登校する頃はみぞれ混じりの雨雨となりました。しばらくすると、白くはっきりと雪雪になりました。

 1年生がベランダからお引越ししたパンジーの花キラキラも、少し寒そうにしています。

  

 3時間目、今日は『日本語教室鉛筆』で、日本語の初期指導をがんばっていたみなさんの『修了式キラキラ』が行われました。一人ずつ「修了証星」を受け取った後、それぞれが「日本語教室の思い出ハート」の作文鉛筆を読んだり、できるようになったことにっこりを発表したりお知らせしてくれました。

 日付の読み方や教科書の音読お知らせも、とても上手に花丸できるようになりました。中学生は、パワーポイントで自分の国や文化の紹介をしてくれました。

  

  

 最後に、お世話になった大澤先生・植竹先生から『プレゼントキラキラ』の寄せ書き鉛筆や写真グループをいただきました。みなさん、よくピースがんばりましたね。4月からは、それぞれの学校学校で、新しい環境で、お友だち笑うをたくさん作ってがんばってください。

令和3年度 卒業式 

 3月18日(金)

 今日は卒業式キラキラ

 6年生の各教室では、担任の先生方からのメッセージ鉛筆が、卒業生キラキラの登校を待っています。

  

 令和3年度卒業式キラキラ、109名の卒業生の旅立ちです。

   

  

  

 ご卒業、おめでとうございます。中学校でのみなさんの活躍を、お祈りしています。

 

 

 

卒業式に向けて⑧ 5年生前日準備!

 3月17日(木)

 卒業式キラキラを明日に控え、今日は5年生星が前日の会場準備急ぎを行いました。はじめに先生の話を聞いたら、担当する仕事ごとに分かれて取り組みました。

 体育館はモップ急ぎをかけて、全体を水拭き汗・焦るし、、

  

 会場までの通路や階段もきれいキラキラにしました。6年教室も、卒業式キラキラらしく飾り付けました。

  

 卒業生キラキラや保護者のみなさんが座る椅子も、真っすぐに並べなおします。立派な会場了解ができ上りました。

  

 5年生のみなさん、会場準備急ぎをどうもありがとう。6年生もきっと笑う喜んでくれると思います。明日の卒業式キラキラ、どうぞ応援していてください。

  

卒業お祝い献立 いただきます

 3月17日(木)

 あす卒業式を迎える6年生は、今日の給食が「小学校生活最後キラキラの給食給食・食事」になります。今日の給食は『卒業キラキラお祝い献立給食・食事』で「お赤飯・ごま塩・牛乳・鶏のから揚げ・磯香あえ・豆腐と麩のすまし汁・いちごのお祝いケーキ笑う(6年生)・いちごのお祝いゼリー笑う(1~5年生)」のメニューでした。

  

 すまし汁の人参やお麩もお花の形キラキラ、どれもとてもおいしかったです。

1組           2組            3組

  

 6年生も『卒業キラキラお祝い献立給食・食事』を、よ~く味わっておいしく笑ういただいていました。

 中学校に進学しても、栄養のバランスを考えて、給食にっこりを味わってください。卒業キラキラおめでとう。

2年生 明日へジャンプ!2年生を振り返ろう

 3月17日(木)

 2年生は生活科鉛筆 『明日へ ジャンプ! 』で、2年生になってからの自分の成長キラキラを振り返り、お世話になった人に感謝ハートの気持ちをもち、1年間をまとめる学習鉛筆をしています。それぞれ工夫して、思い出をランキング星にしたり、1年間をすごろく笑うや巻物キラキラで表現したりしました。

 今日は、黒板に掲示したそれぞれの作品(「巻物キラキラ」「ランキング星」)を見合ったり、「すごろく!」を楽しんだりしていました。

  

 みんなで校外学習バスに出かけた思い出ハートや2年生の学習鉛筆で分かったこと・できるようになったことを書いている人もいました。みんな、上手に花丸まとめていますね。

     

 お互いの作品キラキラを見合ったり虫眼鏡、楽しんだり笑うして、2年生の1年間!を振り返っていました。

卒業式に向けて⑦ 全校お別れ式

 3月16日(水)

 いよいよ18日は卒業式キラキラ。今日は、一斉下校の時間を活用して、全校生が一堂に会しての『お別れ式キラキラ』を行いました。6年生は校舎側に一列に並び、在校生は登校班ごとに間隔をとって6年生と向き合うように集合しました。

  

 3名の5年生代表から6年生へ、6年生の代表から在校生へ、『別れのことばキラキラ』を伝え合いお知らせました。最後はみんなで、「さようなら。」

  

 6年生と一緒に過ごせるのも、あと1日になってしまいました。「卒業おめでとうキラキラ」の気持ちで大切なひとときを過ごしました。

6年生 こんなに大きくなりました

 3月16日(水)

 今日、体育館では、6年生が最後の学年練習キラキラを行っていました。みんな、顔つきが違います。とても立派な態度キラキラです。

  

 この6年間の小学校生活学校で、心ハートも体グループも大きく成長しました。保健室前の掲示によると、、

  

 1年生の時から卒業前の3月までの身長の伸びキラキラを調べてみると、男の子の最長記録は43.4㎝!、女の子は44.5㎝も!身長が伸びた人がいたそうです。大きくなりましたねにっこり

 

6年生 企画委員会主催・学年みんなで『逃走中!』

 3月15日(火)

 今週金曜日に卒業式キラキラを控えた6年生のみなさんは、4時間目、企画委員会星主催の『逃走中急ぎ』を学年みんなでグループ楽しみました。企画委員と担任の先生方がハンター!で、タッチされたらバックネット近くにある牢屋に入ります。みんな全力疾走急ぎ「がんばれ~。お知らせ

  

 途中で企画委員星から、ミッション!が発動お知らせされます。1つ目のミッションキラキラは「パズルピースにっこりを探せ虫眼鏡」です。校庭のどこかに隠されたパズルピースにっこりの入った封筒を牢屋の見張りに届けます。3種類の絵柄ごとに完成すると、クラス単位で解放ピースとなります。「はずれバツ」が出たら残念、確保されてしまいます。

 おっ!封筒発見虫眼鏡。牢屋ではたくさんの人が、待っています。後、1枚、、、

 「そろいました!」「1組、解放笑うです。」「3組、解放OKです。」「2組も解放了解です。」

  

 2つ目のミッションキラキラは「2人で協力、ボールをパスせよ」です。ハンターのすきをついて、、、全員解放笑うです。仲よく隠れるゆかいな3人組にっこり

  

 先生方も、時間中ず~~~っと全力疾走急ぎ俊足を誇る、八城先生・日下部先生・田端先生の力走汗・焦るです。ハンターのサングラス姿で容赦なく急ぎ追いかけます。

  

 スペシャルミッションキラキラ「先生方に逆襲タイム!」も、3つ目のミッションキラキラ「クイズに答えて鉛筆仲間たちグループを解放せよ」も大成功。逃げ切れたみなさん、おめでとうございます。

 先生方も、お疲れ様。3人ともへろへろ喜ぶ・デレです。

  

 卒業を前に、学年の仲間たちと先生と楽しい笑う思い出ができました。

「卒業式も気合入れて行くぞ。お知らせお~。」

  

 企画委員星のみなさん、思い出ハートに残るすてきな会キラキラになりましたね。

 

 

卒業式に向けて⑥ おめでとうがいっぱい!

 3月14日(月)

 いよいよ今週金曜日は『卒業式キラキラ』。校内学校いたるところに、6年生のみなさんに向けた「卒業笑うおめでとうキラキラ」の気持ちハートを表した掲示物がいっぱいです。

 東階段急ぎを下りていたところの壁面、保健室前にっこりの掲示板、図書室前本の掲示板、ことばの教室鉛筆のガラス面、、、「おめでとうキラキラ」がいっぱいです。

  

 2月下旬に昇降口に掲示した、各学年からの寄せ書き鉛筆メッセージキラキラには、6年生にプレゼント星を届けた時の写真も追加掲示されています。

  

 校内には、在校生や教職員からの「卒業笑うおめでとうキラキラ」がいっぱい!、卒業生の旅立ちキラキラを見守っています。

 

6年生 代表児童への表彰

 3月11日(金)

 卒業式予行キラキラに引き続き、6年生の各種表彰星を行いました。最上級生として模範となる学校生活だった「模範児童キラキラ表彰」や「善行功労児童キラキラ表彰」、、、

  

 「健康優良児童キラキラ」・「下都賀地区体育運動優良児童キラキラ」・「栃木市体育運動優良児童キラキラ」の表彰も行いました。

  

 みなさん素晴らしい活躍キラキラでした。おめでとうございます。

 それぞれ進学する中学校学校でも、自分らしさを発揮してがんばってください。

 

 

卒業式に向けて⑤ 予行・5年生へバトン

 3月11日(金)

 いよいよ来週の金曜日は『卒業式キラキラ』。今日は2時間目に、5年生が参加して『卒業式キラキラ予行!』を行いました。5年生も了解真剣な面持ちで、6年生の入場を拍手で迎えました。

  

 卒業証書授与・別れのことば・校歌斉唱から、退場までを一通り通して行いました。

  

 6年生はもちろん、5年生もとても立派な花丸態度で予行に臨めました。

 

 予行終了後、6年生が後方に座っている5年生へのメッセージお知らせを伝えてくれました。

  

 5年生からも、6年生への返礼のメッセージお知らせを伝えました。感動ハートで涙ぐんでしまう5年生児童の姿もありました。最上級生キラキラのバトンがしっかりと5年生に引き継がれていきます。

 

6年生 感謝の気持ちで『奉仕作業』

 3月10日(木)

 6年生のみなさんは、卒業キラキラを1週間後に控えた今日、お昼休み晴れから6時間目にかけて、学校学校への感謝の気持ちハートをこめた『奉仕作業キラキラ』を行ってくれました。さすが6年生、手際よく花丸黙々と作業に取り組み了解、普段なかなか手の届かないところが、とてもきれいになりました。

 昇降口は、下駄箱上の台やマットも運び出してきれいに掃除し、、、

  

 体育館器具庫や体育小屋の荷物も、すべて出して整理整頓、石灰小屋も整えました。

  

 特別教室棟でも、図工室・第一音楽室・第二音楽室、、、

  

 家庭科室や理科室、日惜ホールもみんなで協力してきれいにしてくれました。

  

 職員室前の廊下や吾一広場、西側自動ドア側の入り口も、ピカピカキラキラになりました。

  

 6年生のみなさんキラキラ、どうもありがとう。みなさんの奉仕の心ハート、栃木中央小学校学校や在校生グループのことを思ってくれる気持ちハートが、作業する姿汗・焦るに表れていましたね。在校生もきっと、6年生の活躍を心に焼き付けたと思います。

1年生 『ありがとうの花』を6年生に

 3月10日(木)

 1年生は、図工「心の花を咲かせよう」の学習鉛筆で、ありがとうの花キラキラをつくりました。色とりどり、ありがとう笑うの気持ちハートがこもったお花キラキラができ上りました。じゃじゃ~ん!

   

 もうすぐ卒業キラキラする6年生にっこりには、入学したときからお世話になっています。「ありがとう笑う」の気持ちハートをお花と一緒に、6年生に届けることになりました。

 「6年生のみなさん、そつぎょうおめでとうございます。今までやさしくしてくれて、ありがとうございました。どうぞこのありがとうのお花、うけとってください。」お知らせ

   

 縦割りのなかよし班笑うでお世話になった6年生キラキラに、お花を渡しました。

   

 6年生もにこにこにっこり、とってもうれしそう。心ハートがほっこりする、すてきな時間キラキラになりました。

朗読ボランティアはなみずき会のみなさんから 『吾一人形』

 3月10日(木)

 今日は「朗読ボランティアはなみずき会キラキラ」のみなさんが、卒業を前にした6年生星に手作り『吾一人形にっこり』をくださいました。今年は山本有三先生の生誕135年!にあたる年ということで来校され、各クラス代表児童キラキラが校長室で『吾一人形にっこり』を受け取りました。

  

  

 どうもありがとうございました。

 栃木中央小学校学校の6年生は毎年卒業前に、山本有三先生の生き方から学ぶ『卒業論文鉛筆』に取り組んでいます。「たった一人しかない自分を、たった一度しかない一生を」本当に生かしていけるよう、中学校キラキラに進学してからもがんばってください。

 

下校見守りボランティアのみなさんに感謝会 なかよし委員会活躍!

 3月9日(水)

 今日は下校時に『下校見守りにっこりボランティアキラキラ』のみなさんに来校していただき、『感謝会キラキラ』を行いました。これまでは、全校生が集合した「一斉下校」時に実施していましたが、感染状況を受け「学年下校」となっていることから、今回は、なかよし委員会星児童による『感謝会キラキラ』を日惜ホールで行い、児童の手作り鉛筆感謝状笑うをお渡ししました。

  

 見守りボランティアキラキラのみなさん、いつも大変お世話になっております。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

体育委員会作成『国体応援のぼり旗』 市役所に展示

 3月8日(火)

 体育委員会星児童が2学期の委員会活動で作製した『いちご一会にっこりとちぎ国体キラキラ』応援お知らせのぼり旗キラキラが、栃木市役所2階に展示されています。ずらりと敷き詰められた各校作製ののぼり旗キラキラ、左上の4枚!が、栃木中央小学校学校体育委員会急ぎ児童笑うの力作です。

  

 お時間ありましたら、どうぞご覧ください。

図書委員会 子どもの本総選挙!

 3月8日(火)

 栃木中央小学校では「読書本の秋」の2学期に、図書委員会星の活動として『子ども笑うの本本総選挙キラキラ』に参加しました。たくさんの児童が本本を手に取り、読書活動キラキラに取り組み、総選挙キラキラに参加したので、今回、総選挙キラキラの結果!とともに『感謝状キラキラ』が届きました。

    

   

 図書員会星児童が手にしている本本が、今年度、『子どもの本本総選挙キラキラ』で1~10位に入った本です。みなさんが投票した本は、入っていたかな?

6年生の考えた給食献立③ いただきます

 3月8日(火)

 6年生のみなさん星は、昨年12月に栄養教諭キラキラの横山先生と『給食の給食・食事献立をひらめき考えよう』の食育授業会議・研修を行い、学習鉛筆したことを基に、全員が給食にっこりの献立給食・食事をつくりました。

 今日はその第3弾!6年2組の臼井さんが考えてひらめきくれた『ヘルシーキラキラがたくさんの和食給食・食事』で、「ごはん・牛乳・さばの味噌煮星・小松菜のサラダ・豚汁星・いよかん1/4カット」の献立給食・食事でした。

   

 さばの味噌煮星も豚汁星も『和食キラキラ』の代表となる料理です。主菜のさばキラキラは、生活習慣病予防了解になり、とてもヘルシーな了解食材です。副菜は、地場産物の小松菜キラキラが入ったサラダで、カルシウムたっぷり、とても健康的ピースです。さば星や大根星、いよかん星など季節の食べ物にっこりもたくさん取り入れてくれました。

 偶然ですが、今日は「3月8日(3・8=さば)の日キラキラ」ですね。みんなでおいしく笑ういただきました。

卒業式に向けて④ 6年生学年合同練習も立派です

 3月8日(火)

 今週から、卒業式キラキラに向けて6年生の学年練習お知らせが始まりました。

 今日は体育館で、式中に6年生キラキラが会場のみなさんに発表する「別れのことばお知らせ」を、はじめから通して練習していました。

  

  

 学年合同の練習急ぎが始まったばかりですが、さすが6年生キラキラ、堂々とした態度花丸、きびきびとした動き了解、心ハートのこもった言葉お知らせになっていました。

2年生 ハムスターは好き?

 3月7日(月)

 2年生は、アリアン先生と今年度最後キラキラの授業を行っていました。「cat動物  fish汗・焦る  bear!、、、」いろいろな動物の言い方や「Do you like 〇〇?」という好きかどうかを尋ねる?!言い方、「Yes I do. まる」や「No I don`t.バツ」の答え方に慣れたら、、、

  

 稲葉先生に尋ねてみましょう。みんなで元気に笑う「Do you like rabbit?」と、いろいろな動物の好き嫌いを尋ねたら、「Yes I do. まる」や「No I don`t.バツ」で答えてくれました。

 今度はアリアン先生キラキラに、「一番好きな笑う動物」を尋ねて?!みましょう。「Do you like snake?」「No I don`t.バツ」なかなか一番好きな動物(「Yes I do. まる」)になりません。大型テレビ情報処理・パソコンに映った動物カードを動かしていくと、一番好きな動物の下には『全力吾一君星』が隠れていました。「やった~笑う!

  

 今度はみんなの番ピースです。こっそりと『全力吾一君星』を一番好きな動物の下に隠したら、、、一人ずつ質問?しました。「Do you like panda?」笑う

  

 みんな積極的に了解手を挙げて花丸、好きな動物を聞き合うお知らせ活動を楽しんで笑ういました。すばらしいピースコミュニケーション力キラキラですね。

  

卒業式に向けて③ 6年生練習始まる

 3月4日(金)

 昨日の6時間目に、5年生星が会場づくり急ぎをしてくれた体育館で、さっそく6年生星の卒業式練習キラキラが始まりました。

 初回の今日は、まずは学級ごとにっこりに、2時間目に6の1、3時間目に6の3、4時間目に6の2が行いました。入場のルート上や座席での姿勢、卒業証書授与キラキラの動きなどを確認虫眼鏡しました。

  

  

 呼名お知らせのときにとてもよい花丸返事ができる人が多かったです。来週からの学年そろった練習キラキラも楽しみ笑うです。

今年度最終! アルミ缶回収②

 3月4日(金)

 毎月1回、委員会活動星直後の、木・金曜日に行っている『アルミ缶回収キラキラ』、今日がいよいよ今年度最終!でした。昨日は環境委員会6年生星、今日は5年生星が担当しています。吾一広場にっこりの回収所には、今日もたくさんの児童がアルミ缶キラキラを持って来てくれました。アルミ缶キラキラを入れたら、名簿にチェック鉛筆、、、

  

 アルミ缶キラキラと一緒に、エコキャップキラキラを持って来てくれた人もいます。

   

 こんなにたくさん!集まりました。みなさん、どうもありがとう笑うございました。

 この1年、みんなが持って来てくれたアルミ缶キラキラの収益金了解で、児童が使用するボール急ぎや鉄棒用サポートパッドにっこりを購入しました。このあとドーナッツ型のフライングディスクキラキラも届く予定です。

 みんなの環境を考えたエコキラキラな行動で、休み時間や体育の時間の活動が充実しますね。どうもありがとう。次年度も『アルミ缶回収キラキラ』を行う予定です。どうぞよろしくお願いします。

卒業式に向けて② 5年生会場づくり

 3月3日(木)

 卒業式キラキラに向けて、今日は5年生が大活躍星、6時間目に会場づくり急ぎを行いました。

 ステージ下から椅子を出して運び急ぎ、メジャーの印に沿ってきちん了解と並べていきます。並んだ椅子から、座面や背もたれをきれいに水拭き汗・焦るします。

  

 たくさんの椅子も、5年生の素早い動き了解でどんどんと並べられていきます。

    

 6時間目の終了時には、立派な卒業式会場キラキラができ上りました。

   

 さすが、来月には栃木中央小学校学校の最上級生キラキラとなる、5年生星のみなさん。先月の『6年生に感謝する会キラキラ』の企画・運営から、卒業式に向けての準備汗・焦るでも、学校のリーダーキラキラとしてがんばってくれています。

4年生 ファンタジーライトのすてきな光②

 3月3日(木) 

 4年生は図工にっこりで、『ファンタジーライトキラキラ(LED)』の制作をしました。(学校ニュース2月21日号参照)

 ライトの光キラキラがよりきれいになるよう、各自考えた材料を持ち寄って、自分だけのオリジナルライトひらめきを工夫して作りました。

 今日は、4の1のみなさんが、出来上がった『ファンタジーライトキラキラ』を持って日惜ホールへ、暗幕を閉めて真っ暗な空間!をつくって、みんなのライトキラキラを点灯ひらめきしてみました。

   

  

 きれいな光キラキラが浮かび上がりました。「癒される~。」左4年生のつぶやきです。

 みんなの作品星を並べて、よりすてきな『ファンタジーライトキラキラ』になりましたね。

 

ひな祭り献立 いただきます!

 3月3日(木)今日はひな祭りキラキラ、給食も『ひな祭りキラキラ献立給食・食事』で「ごはん・牛乳・ちらしごはん星の具・たらの竜田揚げ・すまし汁星」に、ひなあられキラキラもつきました。ちらしごはんの具をごはんにのせて、彩キラキラもよくおいしいちらしずしにっこりになりました。

   

 ひな祭りキラキラの行事食給食・食事には、ちらしずしやすまし汁、ひなあられや菱餅があります。ひなあられキラキラや菱餅は「桃色・緑色・黄色・白色」が使われていますが、それぞれ「春・夏・秋・冬」を表していて、『1年を通して、健康笑うで幸せハートに過ごせますように。』という願いが込められているそうです。

 

 

3年生 お話を式に表そう

 3月3日(木)

 3年生は、算数「☐を使った式と図」の会議・研修学習中。今日の学習鉛筆のめあて星は『お話に合わせて式や図で表そう』で、どんな式になるか図を使ってひらめき考えていました。

  

 みんな机上を整理して、しっかりとノート鉛筆をとっています。学習のめあて星は青鉛筆で四角く囲んで、、、

  

 見やすい丁寧な文字で、考えた図キラキラや見つけた式!を書いていました。図に表す時には、ものさしを使って、自分で気づいたひらめきポイントを書き込んでまとめている人もいました。ノートのとり方鉛筆がすばらしい3年生キラキラでした。

1年生 鍵盤ハーモニカも上手に演奏できるよ

 3月3日(木)

 1年生は、入学して間もなく1年。できるようになった笑うことや勉強鉛筆して身につけたことがたくさんあります。鍵盤ハーモニカ音楽だって、曲のリズム音楽に合わせて、花丸じょうずに演奏了解できます。練習の成果を発揮して、一人ずつ演奏を聞かせてくれました。

  

 「すずめがちゅん音楽」も「きらきらぼし星」も、みなさんとても上手花丸

  

 すばらしい成長キラキラを見せる1年生笑うのみなさんです。

今年度最終! アルミ缶回収①

 3月3日(木)

 毎月1回、委員会活動星直後の(木)(金)曜日に行っている『アルミ缶回収キラキラ』も、今日と明日が今年度最終!になります。昨日の委員会活動星時に準備した、吾一広場にっこり回収ボックスに、たくさんの児童がアルミ缶キラキラを持って来てくれました。今日の担当は環境委員会星6年生児童キラキラです。「おはようございま~す。」

  

 ご協力ありがとうございます。明日も5年生星による『アルミ缶回収キラキラ』を行います。最終回!です。

5・6年生 今年度最後の委員会活動

 3月2日(水)

 今日は6時間目に、今年度最終となる『委員会活動星』を行いました。1年間、よりよい学校生活学校のためにと、各委員会で活動を工夫してひらめき取り組んできました。最終回キラキラの今日は、これまで行っている常時活動急ぎの他、1年間の振り返り鉛筆も行いました。

  

   

 5・6年生のみなさん、上級生・高学年として委員会活動星でも大活躍花丸でしたね。みんな笑うのために、学校学校のために、どうもありがとう。

 

がんばったみなさんに 表彰

 3月2日(水)

 今日は昼休み晴れに、夏休みの課題として出品した『全国児童画美術・図工コンクール』や、図工の時間に取り組んだ作品を出品した『下野教育美術展美術・図工』で入賞キラキラしたみなさんへの表彰を行いました。お昼の放送お知らせで、入賞したみなさんを紹介にっこりし、日惜ホールで表彰式キラキラを行いました。

  

 みなさん、よくがんばりましたね。花丸おめでとうございます。にっこり

6年生外国語 最後の授業 Free talk を楽しもう

 3月2日(水)

 6年生にっこりにとって、今日は小学校生活最後!の外国語キラキラの授業です。先週まで学習鉛筆してきた、中学校生活学校についての「Free talk笑う」の『ペア発表会お知らせ』を、2時間目に6の2、3時間目に6の3、4時間目に6の1で行いました。

 今日の学習鉛筆のGOAL星「Let‘s enjoy Free talk.」です。発表お知らせの前に、まずは練習を少々、、、

  

 隣の人と二人組になって、ジェスチャーも入れて了解、ナイスリアクション花丸です。練習している風景もとても笑う楽しそう。「What club do you want to join?」や「What event do you want to enjoy?」のキーセンテンスもばっちり了解ですね。それでは始めましょう!

  

 元気な声でFree talk お知らせを楽しんでいます。「Oh!nice.」「Wow cool.」相手の会話に合わせて、すてきなリアクション花丸も返しています。どのペアも、すばらしい花丸 Free talkお知らせです。

  

 アリアン先生も Free talkお知らせの様子を動画に撮ってくださっています。担任の先生も、アリアン先生も、堂々とした了解 Free talk に、感動花丸ハート!「まるで中学生のようです。ピース」「言いたいことが相手に伝わる花丸 Free talkでした。」とほめてくださいました。とても立派な Free talkキラキラでした。

 小学校生活学校最後!の外国語笑うの授業、6年生の素晴らしい成長キラキラを見せてもらいました。中学校でも、考えや思いを伝え合うお知らせことができる英語キラキラを習得できるよう、がんばってください。

卒業式に向けて① 職員作業

 3月1日(火)

 3月キラキラに入ったことで、卒業式キラキラに向けた準備急ぎも始まりました。

 午前中に、PTA運営委員会星のため体育館会場づくりを行った5年2組のみなさんもとても手際が良かったですが、放課後の先生方にっこりも素晴らしいピースチームワークキラキラを発揮!し、あっという間に会場準備の下ごしらえ急ぎができました。

 横一列に並んでモップ掛け急ぎをして体育館の床をきれいキラキラにしたら、、、

  

 紅白幕キラキラの取り付けと床のシート敷き星に分かれて作業をしました。毎年この時期に行われる、年に一度の風物詩!です。先生方の協力体制もばっちり了解5年生に負けない手際のよさピースで、職員作業急ぎもあっという間に終わりました。

  

 この後の会場づくり急ぎは、3月3日(木)の5年生キラキラによる会場準備急ぎになります。5年生のみなさんの活躍星に期待しています。

 

PTA運営委員会・新旧役員会 お世話になりました

 3月1日(火)

 今日は、当初2月18日に予定していて延期!していた『PTA第4回運営委員会キラキラ・新旧役員会キラキラ』を感染対策を講じて、会場を日惜ホールからより広い体育館星に変更して実施しました。

 前半の「第1部!」では、令和4年度の役員さんに集まっていただき、自己紹介、正副委員長キラキラの選出、連絡方法携帯端末の確認を行いました。

  

 後半の「第2部!」では、PTA会長・校長あいさつの後、令和3年度の各委員会の活動報告お知らせや各委員会の引継ぎキラキラを行いました。

  

 役員のみなさまには、お忙しいところお集まりいただき、大変お世話になりました。

 今日のこの会場は、5年2組のみなさんキラキラが5時間目の体育の後に、椅子並べ急ぎや机ふき汗・焦るなどを了解手際よく行い、会場づくりをしてくれました。進んで仕事を虫眼鏡見つけて花丸動いてくれたので、あっという間にピース会場ができ上りました。どうもありがとう。笑う

  

 1か月後には栃木中央小学校学校の最上級生キラキラとなる5年生の、素晴らしい花丸仕事ぶりでした。

 

在校生から6年生のみなさんへの寄せ書き

 3月1日(火)

 今日から3月キラキラ弥生になりました。昇降口を入った吾一広場星の壁面には、在校生キラキラ各学年から卒業する6年生のみなさんへの寄せ書き鉛筆が飾られていました。登校してきた子どもたちも興味津々。

  

  

 どれも工夫ひらめきされていて、在校生から6年生キラキラへの「ありがとう笑う」や「おめでとうキラキラ」の思いハートが伝わってくる寄せ書き鉛筆です。