ブログ

6年生の考えた給食献立③ いただきます

 3月8日(火)

 6年生のみなさん星は、昨年12月に栄養教諭キラキラの横山先生と『給食の給食・食事献立をひらめき考えよう』の食育授業会議・研修を行い、学習鉛筆したことを基に、全員が給食にっこりの献立給食・食事をつくりました。

 今日はその第3弾!6年2組の臼井さんが考えてひらめきくれた『ヘルシーキラキラがたくさんの和食給食・食事』で、「ごはん・牛乳・さばの味噌煮星・小松菜のサラダ・豚汁星・いよかん1/4カット」の献立給食・食事でした。

   

 さばの味噌煮星も豚汁星も『和食キラキラ』の代表となる料理です。主菜のさばキラキラは、生活習慣病予防了解になり、とてもヘルシーな了解食材です。副菜は、地場産物の小松菜キラキラが入ったサラダで、カルシウムたっぷり、とても健康的ピースです。さば星や大根星、いよかん星など季節の食べ物にっこりもたくさん取り入れてくれました。

 偶然ですが、今日は「3月8日(3・8=さば)の日キラキラ」ですね。みんなでおいしく笑ういただきました。