文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
校外学習に行ってきました!
1月22日(金)に、3年生は西山田にあるおおひら歴史民俗資料館・郷土資料館・大中寺に校外学習に行きました。歴史民俗資料館のスタッフの方々、大平町観光ボランティアの会の方々には、子どもたちに分かりやすい説明をしていただき、ありがとうございました。資料館や戸長屋敷では、先人の知恵や工夫のつまった道具、農具、家のつくりなどを見学したり、麦茶を作ったりしました。大中寺では、七不思議の由来が分かる紙芝居を聞かせてもらったり、七不思議を見学したりしました。昔のくらしは今のくらしとどう違うのか、子どもたち一人ひとりが興味をもって調べることができました。
風邪やインフルエンザに負けないぞ!
寒さも厳しくなり,風邪やインフルエンザの流行が心配される時期になりました。そこで,1年生は養護教諭から,正しい手洗いやうがいの仕方について学びました。
せきやくしゃみのウイルスはどこまでとぶのかやうがいの効果についてなどを手作りの視覚的に分かる教材を用いて勉強しました。
最後に正しい手洗いの仕方を楽しい歌に合わせて勉強し,手洗いにおいて大切な6つのポーズをしっかり覚えました。
「3学期も正しい手洗いうがいをして,風邪に負けずに元気に学校に登校します!」と子どもたちは元気よく話していました。
せきやくしゃみのウイルスはどこまでとぶのかやうがいの効果についてなどを手作りの視覚的に分かる教材を用いて勉強しました。
最後に正しい手洗いの仕方を楽しい歌に合わせて勉強し,手洗いにおいて大切な6つのポーズをしっかり覚えました。
「3学期も正しい手洗いうがいをして,風邪に負けずに元気に学校に登校します!」と子どもたちは元気よく話していました。
3学期スタート!!
冬休みも終わり,教室に子どもたちの元気な声が戻ってきました。久しぶりに友達に会い,子どもたちはとても嬉しそうでした。52日という短い3学期ですが,1年のまとめの大切な学期です。1日1日を大切に,2年生に向けて全員で頑張っていきたいと思います。
3学期始業式。話を聞く姿勢・礼や拍手の仕方・起立のはやさなどすばらしいところがたくさんあり,とてもよいスタートが切れました。
授業も始まりました!今学期もみんなで学び合い・励まし合い・助け合って頑張ります!
1年1組 算数の様子 米粒を数えています。
「数えた物と数えていないものが 「10のまとまりをつくると」
混ざらないようにしないと!!」 正しく数えられるよ!!
1年2組 図工の様子 版画に取り組んでいます。
「オクラで丁寧に色を重ねたよ! 「細かい所は綿棒でとんとんとん。
本物のクワガタみたいでしょ!」 もうすぐ完成!楽しみ!」
3学期始業式。話を聞く姿勢・礼や拍手の仕方・起立のはやさなどすばらしいところがたくさんあり,とてもよいスタートが切れました。
授業も始まりました!今学期もみんなで学び合い・励まし合い・助け合って頑張ります!
1年1組 算数の様子 米粒を数えています。
「数えた物と数えていないものが 「10のまとまりをつくると」
混ざらないようにしないと!!」 正しく数えられるよ!!
1年2組 図工の様子 版画に取り組んでいます。
「オクラで丁寧に色を重ねたよ! 「細かい所は綿棒でとんとんとん。
本物のクワガタみたいでしょ!」 もうすぐ完成!楽しみ!」
森おばけの音読を発表しました
今日は,クリスマス。
先月,楽しい秋祭りに招待をしてくれた2年生に,お礼のお手紙と音読のプレゼントをしに,教室を訪問しました。国語の時間に「くじらぐも」と並行してみんなで読んできた「森おばけ」のお話。1年生みんなが大好きなお話の1つです。2年生に感謝の気持ちを伝えようと,一所懸命に練習を積み重ねてきました。2年生がとても熱心に聞いてくれて,1年生は嬉しそうでした。
楽しかったよ 秋まつり
11月27日(金)に、秋まつりがありました。
1年生やおうちの人達、先生方を招待して秋まつりをひらくために、はりきって準備をしてきました。
当日は、おみこしをかついだり、群読をしたり、お店を開いたりしました。たくさんのお客さんの前でドキドキしていましたが、大きな拍手をもらったり、「楽しい」と一年生に言ってもらったりして、今まで頑張ってよかった…と、とても嬉しそうな笑顔があふれるおまつりとなりました
1年生やおうちの人達、先生方を招待して秋まつりをひらくために、はりきって準備をしてきました。
当日は、おみこしをかついだり、群読をしたり、お店を開いたりしました。たくさんのお客さんの前でドキドキしていましたが、大きな拍手をもらったり、「楽しい」と一年生に言ってもらったりして、今まで頑張ってよかった…と、とても嬉しそうな笑顔があふれるおまつりとなりました