学校ニュース

学校ニュース

朝の読み聞かせ⑧

 9月19日(木)
 木曜日の朝の活動は、『読み聞かせ絵文字:ノート』です。今日は、読み聞かせボランティア絵文字:キラキラのみなさんが、1・2・5・6年生の各教室に来てくださいました。
 1年生
    
 2年生 2組は北村先生の読み聞かせ!
   
 5年生
   
 6年生
   
 さわやかな風絵文字:急ぎが吹いて、気持ちのいい朝絵文字:晴れの読み聞かせタイム絵文字:キラキラになりました。読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました。
 読書絵文字:ノートにぴったりの季節になります。たくさんの本絵文字:キラキラに親しめるといいですね。

ふれあい輪投げ③ 1の1・6の1

 9月18日(水)
 今日の昼休みは『ふれあい絵文字:ハート輪投げ』の3回目。升塚老人会絵文字:キラキラのみなさんが来校してくださり、1の1・6の1のみなさんと輪投げで交流しました。
   
   
 1年生は初めて絵文字:笑顔の体験絵文字:星でしたが、老人会のみなさんに優しく教えていただいて、とても上手絵文字:良くできました OKになりました。
 升塚老人会のみなさん、ありがとうございました。

避難訓練!消火・煙体験!

 9月18日(水)
 今日は集会タイムから3時間目にかけて『避難絵文字:急ぎ訓練絵文字:お知らせ』を行いました。
 地震の後に理科室から出火したことを想定しての訓練、静かに絵文字:良くできました OK放送を聞いて、素早く絵文字:急ぎ避難することができまた。
  
 校庭中央に集合したら、栃木消防署の方のお話絵文字:お知らせを聴きました。おしゃべりなく静かに避難できていたことをほめていただきました。
   
 体験では、偶数学年・奇数学年の2班に分かれて『消火体験』と『煙体験』を行いました。
 消火体験では、高学年代表児童と先生の代表が、消火器を使って火を消す模擬体験をしました。
   
 煙体験は、ハンカチやタオルで鼻と口をふさいで、煙の充満しているテントの中に入る体験を、全児童が行いました。
  
 消防署の方から、火災では煙をすってしまうことで亡くなることが多いこと、鼻と口をふさいで低い姿勢で避難すること、火事を見つけたときには大きな声で知らせることなど、教えていただきました。
   
 最後に、全員で消防署の方々にお礼を言いました。防災に生かすことができる、貴重な体験ができました。

「いじめ0(ゼロ)」の学校に

 9月13日(金)
 8月26日に栃木市役所で行われた『あったか栃木 いじめ防止子どもフォーラム絵文字:キラキラ』では、市内各小中学校の代表者が集まって、いじめ0(ゼロ)に向けての話し合いが行われました。

 今日は、給食の時間の放送で、合戦場小学校の代表絵文字:キラキラとしてフォーラムに参加した6年生をスペシャル絵文字:星ゲストに、Q&A方式で、フォーラムの様子やいじめ防止について、全校生にお知らせしました。
 その一部を紹介します。
Q いじめ防止フォーラムでは、どんなことを話し合ったのですか?
A いじめに関するビデオを見た後、グループで「いじめをなくすためにできること」を話し合いました。はじめは緊張したけれど、話し合いを進めていくうちにだんだんなかよくなれて、考えを深め合うことができてよかったです。

  
Q いじめをなくすためには、何が大切絵文字:重要だと思いましたか?
A 一人一人が「いじめはいけないこと」と強い意志をもつこと、そして傍観者にならないことだと思います。そうすれば、みんななかよくいじめのない楽しい絵文字:笑顔学校になると思います。
 
 さすが、代表の6年生絵文字:キラキラ。フォーラムに参加して学んだことを、もう一度自主学習のノート絵文字:鉛筆にまとめることにも取り組んでいました。そして、自分のことばで、「いじめ0(ゼロ)」に向けての思いを、全校生に伝えて絵文字:お知らせくれました。
 そしてこのあと、各クラスでも、いじめのない学校について考える時間をとりました。
 みんなの力で、合戦場小学校絵文字:学校をいじめのない絵文字:星すてきな学校絵文字:キラキラにしていきましょう。

十五夜献立

 9月13日(金)
 中秋(ちゅうしゅう)の名月絵文字:キラキラを『十五夜』といいますが、今年の『十五夜』は、今日絵文字:重要9月13日です。
 給食絵文字:食事 給食では、秋を感じる絵文字:笑顔ことができる「さんま絵文字:キラキラのかば焼き・けんちん汁絵文字:キラキラ・おひたし・ごはん・牛乳・十五夜絵文字:キラキラデザート」の献立でした。
   
 デザートのふたを開けると、うさぎさん絵文字:笑顔絵文字:重要
 自然の恵みに感謝絵文字:星して、よくかんで味わっていただきました。

4年生 食育授業「食べ物について考えよう」

 9月12日(木)
 今日は、都賀中学校栄養教諭絵文字:キラキラの山根先生・学校栄養士絵文字:キラキラの臼井先生に来ていただき、4年1組が3時間目に、2組が4時間目に、食育絵文字:食事 給食の授業を行いました。今日のテーマは「食べ物絵文字:食事 給食について考えよう」。毎日の食事は自然の恵み絵文字:キラキラであることに気づき、食事を環境問題の視点から振り返り、自分たちにできること絵文字:お知らせを考えました。
   
 食べ物を残すとどうなるのか、社会科とつなげて考えました。合戦場小学校で、1日平均9.4㎏絵文字:重要、1年間では1,800㎏絵文字:重要の給食が残食としてごみになってしまっていることに驚きました。
   
 食べ物の命をいただいて成長しているわたしたち。いただいている命に感謝して、給食でも家での食事でも、食べ物を大切絵文字:キラキラにしたいですね。

2学期の読み聞かせスタート!

 9月12日(木)
 2学期も『朝絵文字:晴れの読み聞かせ絵文字:キラキラ』がスタート絵文字:重要しました。今朝は、1・2・3・4年生の各クラスに、読み聞かせボランティア絵文字:笑顔のみなさんが来てくださいました。
 1年生
   
 2年生
   
 3年生
   
 4年生 2組は小倉先生が、絵本の画像を大きく写して読み聞かせ。
   
 さわやかな秋の風絵文字:笑顔が吹き始めた朝に、すてきな読み聞かせ絵文字:キラキラタイムになりました。

代表委員会開催!

 9月11日(水)
 今日は昼休みに『代表委員会絵文字:キラキラ』が行われ、3年生以上の各学級の代表と各委員会活動の代表が集まり、来月予定されている『なかよし絵文字:笑顔集会絵文字:星』の内容について、話し合いを行いました。
  
 さすが絵文字:良くできました OK各学級の代表者絵文字:キラキラ、クラスで話し合ってきたことをしっかりと伝えたり絵文字:お知らせ、意見を述べたり絵文字:星することができました。
 1年生も楽しめる絵文字:笑顔すてきななかよし集会絵文字:キラキラにしたいですね。

4年生 ふれあい輪投げ②

 9月11日(水)
 今日のロング昼休みに、4年生は「合戦場1絵文字:星老人会」のみなさんと、ふれあい輪投げ絵文字:キラキラを行いました。今年度2回目の交流絵文字:ハートになります。
   
   
 さすが4年生、みんな上手絵文字:良くできました OKに輪を入れることができていました。
 合戦場1老人会絵文字:キラキラのみなさん、暑い中、お集まりいただきありがとうございました。

とち介ランチ

 9月11日(水)
 今日の給食絵文字:食事 給食は『とち介ランチ絵文字:キラキラ』で、「トマトとベーコンのスパゲティー、ゆで野菜サラダ、とち介絵文字:星たまごやき、ミニコッペパン、栃木市産絵文字:キラキラとちおとめジャム」の献立でした。
    
 いちごの生産量は、栃木県が50年連続絵文字:重要全国第1位絵文字:重要。そして栃木市は県内第2位絵文字:重要の生産量を誇っているそうです。
 栃木市産絵文字:キラキラのいちごを使った「とちおとめジャム絵文字:キラキラ」、地元のおいしい味をいただきました。