文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:給食担当より
ふるさとメニュー『ぶた丼』
9月29日(火)
今日の給食
は『ふるさと
メニュー
』で、「ごはん・牛乳・ぶた丼の具・かんぴょう汁・昆布漬け」の献立でした。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/7395/small)
栃木市産
の豚肉を使ったセルフぶた丼
、具をごはんの上にのせていただきました。豚肉には良質のタンパク質、脂肪、ビタミンB1が多く含まれていて栄養満点
のうえ、疲労回復にも効果的
です。
また、かんぴょう汁には、生産量全国1位
の栃木県産
かんぴょうが使われていました。ふるさとの味
をおいしく![絵文字:食事 給食 絵文字:食事 給食](/kassemba-el/net_commons/img/title_icon/30_017_lunch.svg)
いただきました。
今日の給食
栃木市産
また、かんぴょう汁には、生産量全国1位
ふるさとメニュー:サイコロステーキ
9月18日(金)
今日の給食は「ふるさとメニュー
」で、献立は「ごはん・牛乳・栃木市産
の牛肉
を使ったサイコロステーキ
・ミネストローネスープ・ゆで野菜サラダ・アセロラゼリー」でした。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/7349/small)
牛肉
には、体に筋肉をつけたり血液や内臓を作ったりする働きの「タンパク質
」や、貧血や疲労回復に効果のある「鉄分
」が多く含まれています。栃木市産
の牛肉
、とてもおいしかった
ですね。
今日の給食は「ふるさとメニュー
牛肉
とち介ランチ!とちぎを味わおう
9月9日(水)
今日の給食
は『とち介ランチ
』で「いちご
米粉パン・牛乳・鶏肉のハーブ焼き・トマト
とツナのスパゲティー
・ゆで野菜サラダ・とち介ぶどう
ゼリー」の献立でした。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/7301/small)
栃木でとれたおいしい食材(
印)をたくさん使った『とち介ランチ』。栃木県産とちおとめ
いちごの入った米粉パン、スパゲティーにはトマト
や栃木市産のにんにく
などが使われています。ゼリーも栃木市でとれた巨峰
というぶどうで作られています。
とてもおいしい『とち介
ランチ
』でしたね。
今日の給食
栃木でとれたおいしい食材(
とてもおいしい『とち介
かみかみメニュー
9月8日(火)
今日の給食
は『かみかみ
メニュー』で、「ごはん・牛乳・ヤシオマスのはまやき・みそけんちん汁・おひたし・セノビーゼリー」の和風献立
でした。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/7293/small)
ヤシオマスは、栃木県水産試験場で品種改良
されたニジマスで、肉の色が県花のヤシオツツジの花❀に似ていることから、この名がつけられてそうです。脂ののりがよいのにあっさりとしていて、口当たりのよい
おいしいお魚でした。
今日の給食
ヤシオマスは、栃木県水産試験場で品種改良
![絵文字:重要 絵文字:重要]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-important.gif)
給食 いただきます
9月1日(火)
8月までは、新型コロナウイルス感染症対策として、配食に手間のかからないようおかずが2品の対応でしたが、9月より1品増え
、お椀、大皿、小皿の3品
になりました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/7281/small)
今日の献立は「ごはん・牛乳・チンジャオロースー・春雨スープ・えびシュウマイ2個」、とてもおいしく
いただきました。
8月までは、新型コロナウイルス感染症対策として、配食に手間のかからないようおかずが2品の対応でしたが、9月より1品増え
今日の献立は「ごはん・牛乳・チンジャオロースー・春雨スープ・えびシュウマイ2個」、とてもおいしく
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile2.gif)
ふるさとメニュー
8月27日(木)
今日の給食
は『ふるさとメニュー
』で「ごはん・牛乳・豚肉
のねぎ味噌焼き・えびボールスープ・アセロラゼリー」の献立でした。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/7249/small)
栃木市産
の豚肉
を使った「ねぎ味噌焼き
」には、タンパク質がたくさん
含まれていた、みなさんの体を作る働き
があるそうです。豚肉にねぎとみそで味付けしてオーブンで焼いた、とてもおいしい「ねぎ味噌焼き
」でした。
栃木市で、おいしい
豚肉を作ってくださっている生産者の方に感謝
して、いただきました。
今日の給食
栃木市産
![絵文字:重要 絵文字:重要]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-important.gif)
栃木市で、おいしい
児童生徒応援事業!④とちおとめアイス
8月26日(水)
7月後半から始まった『夏季休業
の短縮に伴う児童生徒応援
事業
』の第4弾
が、今日の
給食に提供されました。
今日の献立は「せわりコッペパン・牛乳・ミートサンドの具・ポトフ、そして栃木県産
とちおとめ
アイス」でした。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/7239/small)
アイスのふたには、栃木市マスコットキャラクターのとち介が手を振っていました。きれいなピンク色をしたいちご風味のアイス、甘くてとてもおいしかったですね。
「とってもおいしい
で~す。」「もうこんなに
食べちゃった~。」
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/7241/small)
教室では、にこにこ
の笑顔
がいっぱいでした。
4週間にわたり行われた『夏季休業
の短縮に伴う、児童生徒応援
事業
』では、短くなってしまった
夏休み、そして連日の猛暑![絵文字:晴れ 絵文字:晴れ](/kassemba-el/net_commons/img/title_icon/20_010_sunny.svg)
にもくじけずに、がんばった登校
しているみなさんに、4種類のアイス
を提供していただきました。
おいしくて楽しみな給食
の時間でした。
7月後半から始まった『夏季休業
今日の献立は「せわりコッペパン・牛乳・ミートサンドの具・ポトフ、そして栃木県産
アイスのふたには、栃木市マスコットキャラクターのとち介が手を振っていました。きれいなピンク色をしたいちご風味のアイス、甘くてとてもおいしかったですね。
「とってもおいしい
教室では、にこにこ
4週間にわたり行われた『夏季休業
おいしくて楽しみな給食
児童生徒応援事業!③レモン牛乳アイス
8月19日(水)
7月後半から始まった『夏季休業の短縮に伴う児童生徒応援事業
』の第3弾
が、今日の
給食に提供されました。
今日の献立は「スライスまるパン・牛乳・チキンたつた・ノンエッグタルタルソース・洋風たまごスープ」で、そこに『レモン
牛乳アイス
』がつきました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/7203/small)
レモン牛乳は、栃木市で生まれた特産品として有名です。ほんのりレモン色、レモン風味のおいしい
アイス
でした。暑い日
だったので、うれしかったですね。
来週にももう1回、児童生徒応援事業
でアイス
が提供
されます。楽しみにしていてください。
7月後半から始まった『夏季休業の短縮に伴う児童生徒応援事業
今日の献立は「スライスまるパン・牛乳・チキンたつた・ノンエッグタルタルソース・洋風たまごスープ」で、そこに『レモン
レモン牛乳は、栃木市で生まれた特産品として有名です。ほんのりレモン色、レモン風味のおいしい
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile2.gif)
来週にももう1回、児童生徒応援事業
2学期最初の給食は、、、
8月17日(月)
今日から2学期
初日の給食
は、暑い日におすすめの「ドライカレー
」が出ました。「ごはん・牛乳・ドライカレー・角切り野菜スープ・巨峰ゼリー」の献立でした。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/7196/small)
巨峰
ゼリーは「Fe
(鉄分)」入り
少し凍っていてひんやり・さっぱり、とてもおいしい
給食
でした。
今日から2学期
巨峰
児童生徒応援事業!②もちクリームアイス
7月29日(水)
先週から始まった『夏季休業の短縮に伴う児童生徒応援事業
』の第2弾
が今日の給食に提供されました。
今日の献立は「スライスまるパン・牛乳・白身魚フライ・ノンエッグタルタルソース・ミネストローネ」で、そこに『もちクリームアイス
(バニラ)』がつきました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/kassemba-el/wysiwyg/image/download/1/7160/small)
ふわふわモチモチのクリーミーなアイス、とてもおいしかったですね。今学期の給食も残すところあと2日。好き嫌いせずにもりもり食べて、元気
な体を作りましょう。
先週から始まった『夏季休業の短縮に伴う児童生徒応援事業
今日の献立は「スライスまるパン・牛乳・白身魚フライ・ノンエッグタルタルソース・ミネストローネ」で、そこに『もちクリームアイス
ふわふわモチモチのクリーミーなアイス、とてもおいしかったですね。今学期の給食も残すところあと2日。好き嫌いせずにもりもり食べて、元気
![絵文字:星 絵文字:星]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-star2.gif)
1
9
6
7
4
2
2
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。