学校ニュース

学校ニュース

6年生 うづま荘訪問

 11月7日に本年度2回目のうづま荘訪問がありました。
4つのグループに分かれ、それぞれが高齢者に楽しんでもらえるよう出し物を工夫し、練習に励んできました。劇や歌など高齢者の方には大変よろこんでいただけました。握手もして、高齢者の方の心の温かさも感じることができました。
  

  

バケツ稲 ~脱穀編~


 バケツの中に育てた稲を脱穀することに挑戦しました。

 10月の稲刈りの時にはコンバインによる脱穀でしたが、今回は自分の手で脱穀することで一粒一粒を丁寧に扱い、米の大切さを感じていました。


食事バイキングについて学習しました


 11月7・8・9日の宿泊学習にむけて、バランスのよい食事バイキングのとり方、食事中のマナーを中田先生と一緒に学習しました。
 何の種類をどれくらいとればバランスがよいのかなど、よく考えながら授業に取り組む姿勢がみられ、宿泊学習が楽しみです!


ドキドキ!3年生集会

10月24日(水)に3年生の学年集会が行われました。


「おかしのすきなまほうつかい」を合唱しました。


国語の詩を音読しました。


グループごとに「ちいちゃんのかげおくり」の朗読をしました。

大きなステージの上で元気に発表する姿は、とても頼もしく見えました。

第57回 都賀町小中学校音楽祭

10/30(火)ハートホールにて都賀地区小中学校音楽祭が開催されました。
本校からは5年生、6年生と金管バンドクラブがそれぞれ出演しました。


5年生「Wild At Heart 」を演奏しました。


6年生「情熱大陸 メインテーマ」を演奏しました。


金管バンドクラブ「和太鼓とバンドのための『狂詩曲』」を演奏しました。

地域奉仕作業

10/29(月)今年度2回目の地域奉仕作業を行いました。
毎日のように使わせていただいている通学路、グラウンド、公民館などを
みんなできれいにしました。ご協力ありがとうございました。


めあてを確認して、出発です。


力を合わせて草取り。


通学路もきれいにしました。