文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
感謝の会に向けて 代表委員会
11月21日(水)
今日のロング昼休み、4階の図工室では、3年生以上の学級代表と各委員会代表による『代表委員会』が開かれていました。今回の議題は「ボランティアのみなさんに感謝の気持ちを伝える感謝会の内容を考えよう」です。
各学級で話し合ってきたことをもとに、よい会になるように、進んで意見を出し合うことができました。1月の『ボランティア感謝会』に向けて、協力して準備をしていきましょう。
今日のロング昼休み、4階の図工室では、3年生以上の学級代表と各委員会代表による『代表委員会』が開かれていました。今回の議題は「ボランティアのみなさんに感謝の気持ちを伝える感謝会の内容を考えよう」です。
各学級で話し合ってきたことをもとに、よい会になるように、進んで意見を出し合うことができました。1月の『ボランティア感謝会』に向けて、協力して準備をしていきましょう。
全校集会 聴くこと名人
11月21日(水)
今日の集会タイムは、全校集会『校長先生の話』です。静かに体育館に集合して、整列することができました。
今日のお話では、「しっかり聞けるかなクイズ!」を体験して、「聞くこと・聴くこと」名人になるために大切なことを考えました。「耳」だけでなく「心」や「目」も使って、お話をしっかりと聴く名人になれるといいですね。
今日の集会タイムは、全校集会『校長先生の話』です。静かに体育館に集合して、整列することができました。
今日のお話では、「しっかり聞けるかなクイズ!」を体験して、「聞くこと・聴くこと」名人になるために大切なことを考えました。「耳」だけでなく「心」や「目」も使って、お話をしっかりと聴く名人になれるといいですね。
6年生 うづま荘訪問②
11月19日(月)
6年生は、総合的な学習「福祉について考えよう」で、うづま荘のみなさんとの交流を通して、福祉についての関心を高め、自分にできること・今後の生活に取り入れられることを学習してます。今日はその「うづま荘訪問」の2回目みなさんに喜んでいただけるよう、準備・計画して出かけました。
「銀河鉄道999」の演奏や、大きな絵本の読み聞かせ、、、
「浦島太郎」や「さるかに合戦」の劇や「ジャックと豆の木」の紙芝居、などを発表しました。
みなさんと握手をしたり、肩もみ・肩たたきをしたり、、、交流の時間もありました。
うづま荘のみなさんと交流ができ、福祉について考えるうえで、貴重な体験となりました。うづま荘のみなさん、ありがとうございました。
6年生は、総合的な学習「福祉について考えよう」で、うづま荘のみなさんとの交流を通して、福祉についての関心を高め、自分にできること・今後の生活に取り入れられることを学習してます。今日はその「うづま荘訪問」の2回目みなさんに喜んでいただけるよう、準備・計画して出かけました。
「銀河鉄道999」の演奏や、大きな絵本の読み聞かせ、、、
「浦島太郎」や「さるかに合戦」の劇や「ジャックと豆の木」の紙芝居、などを発表しました。
みなさんと握手をしたり、肩もみ・肩たたきをしたり、、、交流の時間もありました。
うづま荘のみなさんと交流ができ、福祉について考えるうえで、貴重な体験となりました。うづま荘のみなさん、ありがとうございました。
まる³ごと つがまつり 2018
11月18日(日)
好天に恵まれて大盛況の『まる³ごとつがまつり』に、今年も、都賀地区小中一貫教育事業の一環として、小中学生合同の「笑顔の会」が出店しました。
合戦場小学校からは、6年生のボランティア3名が参加し、中学生と一緒に「バルーンアート」や「マスコット作り」でお客さんに楽しんでもらいました。
6年生も大活躍、お店ではたくさんのうれしそうな笑顔が見られました。昨年度から始まったこの取組、人と人のつながりを深め、郷土を愛する気持ちを高めることにつながっています。
好天に恵まれて大盛況の『まる³ごとつがまつり』に、今年も、都賀地区小中一貫教育事業の一環として、小中学生合同の「笑顔の会」が出店しました。
合戦場小学校からは、6年生のボランティア3名が参加し、中学生と一緒に「バルーンアート」や「マスコット作り」でお客さんに楽しんでもらいました。
6年生も大活躍、お店ではたくさんのうれしそうな笑顔が見られました。昨年度から始まったこの取組、人と人のつながりを深め、郷土を愛する気持ちを高めることにつながっています。
JAしもつけより 米贈呈セレモニー
11月16日(金)
合戦場小学校の児童は、給食でもごはんが大好き!よく食べますが、今日は『JAしもつけ』から、合戦場小学校の全児童に「コシヒカリ」と「とちぎの星」の2種類のお米が届きました。
JAしもつけ管内で栽培されているお米の品種や味わいを知ってもらうこと、食育の支援を目的に、新米を贈呈してくださいました。
校長室で贈呈式があり、給食委員会の委員長さん・副委員長さんが代表でお米を受け取りました。
来週月曜日には児童のみなさんに配布しますので、ぜひ、食べ比べ・味わってみてください。また、アンケートへのご協力も、よろしくおねがいします。
合戦場小学校の児童は、給食でもごはんが大好き!よく食べますが、今日は『JAしもつけ』から、合戦場小学校の全児童に「コシヒカリ」と「とちぎの星」の2種類のお米が届きました。
JAしもつけ管内で栽培されているお米の品種や味わいを知ってもらうこと、食育の支援を目的に、新米を贈呈してくださいました。
校長室で贈呈式があり、給食委員会の委員長さん・副委員長さんが代表でお米を受け取りました。
来週月曜日には児童のみなさんに配布しますので、ぜひ、食べ比べ・味わってみてください。また、アンケートへのご協力も、よろしくおねがいします。
1・2・3年生 授業参観・懇談会
11月16日(金)
今日は、1・2・3年生の授業参観・懇談会があり、多くの保護者のみなさんに、児童のがんばりを見ていただきました。
1の1道徳:はしのうえのおおかみ 1の2道徳:すてきな虫見つけた!
2の1・2の2 道徳:ごあいさつ ごあいさつ
3年合同体育:跳び箱運動
みなさん、がんばりましたね。
お忙しい中、懇談会にもご協力いただき、ありがとうございました。
今日は、1・2・3年生の授業参観・懇談会があり、多くの保護者のみなさんに、児童のがんばりを見ていただきました。
1の1道徳:はしのうえのおおかみ 1の2道徳:すてきな虫見つけた!
2の1・2の2 道徳:ごあいさつ ごあいさつ
3年合同体育:跳び箱運動
みなさん、がんばりましたね。
お忙しい中、懇談会にもご協力いただき、ありがとうございました。
2年生 親子学習会
11月16日(金)
今日は3時間目に、2年生の親子学習会『フォトフラッグガーランド作り』を行いました。
4階の図工室と理科室を会場に、親子で協力して作品を作りました。
かわいい飾りや思い出の写真なども材料に使って、世界に一つだけのすてきなフォトフラッグガーランドができあがりました。
今日は3時間目に、2年生の親子学習会『フォトフラッグガーランド作り』を行いました。
4階の図工室と理科室を会場に、親子で協力して作品を作りました。
かわいい飾りや思い出の写真なども材料に使って、世界に一つだけのすてきなフォトフラッグガーランドができあがりました。
第3回 学校運営協議会 開催
11月15日(木)
今日は『第3回学校運営協議会』があり、委員のみなさんには、学校評価について説明、6校時に実施している「クラブ活動」の参観、児童の生活の様子についての意見交換などの内容に、参加していただきました。
4・5・6年生が参加している7つのクラブ活動の参観では「子どもたちが笑顔でいきいきと活動している」との感想をいただきました。
後半の協議では、児童の放課後の過ごし方、交通安全(自転車の乗り方)、ボランティアの学校教育支援、朝のあいさつなどが話題になりました。
運営協議会委員のみなさん、大変お世話になりました。今後も、どうぞよろしくお願いいたします。
今日は『第3回学校運営協議会』があり、委員のみなさんには、学校評価について説明、6校時に実施している「クラブ活動」の参観、児童の生活の様子についての意見交換などの内容に、参加していただきました。
4・5・6年生が参加している7つのクラブ活動の参観では「子どもたちが笑顔でいきいきと活動している」との感想をいただきました。
後半の協議では、児童の放課後の過ごし方、交通安全(自転車の乗り方)、ボランティアの学校教育支援、朝のあいさつなどが話題になりました。
運営協議会委員のみなさん、大変お世話になりました。今後も、どうぞよろしくお願いいたします。
がんばったみなさんに 表彰集会!
11月15日(木)
今日の集会タイムは『表彰集会』がありました。今回『よい子の賞』(はげましあい賞・学びあい賞・喜びあい賞)は全校で54名、図書の本の多読賞(50冊・100冊)、昨日実施した『持久走大会』の入賞者、ポスター等の作品の入賞者、スポーツの大会での表彰などがありました。
さすが代表の児童、名前を呼ばれたときの返事も立派でした。
よい子の賞は、一人ずつ全員に手渡ししました。みなさん、がんばりましたね。
今日の集会タイムは『表彰集会』がありました。今回『よい子の賞』(はげましあい賞・学びあい賞・喜びあい賞)は全校で54名、図書の本の多読賞(50冊・100冊)、昨日実施した『持久走大会』の入賞者、ポスター等の作品の入賞者、スポーツの大会での表彰などがありました。
さすが代表の児童、名前を呼ばれたときの返事も立派でした。
よい子の賞は、一人ずつ全員に手渡ししました。みなさん、がんばりましたね。
『まる³ごとつがまつり』に向けて
11月14日(水)
11月18日(日)に『まる³ごとつがまつり』がありますが、今年も昨年に引き続き「小中一貫教育事業」の一つとして、中学生と小学6年生が一緒に『バルーンアート&小物づくり』のお店を担当することになりました。今日は、当日に向けて、合戦場小の先輩である中学生が、小学校にバルーンアート等の作り方を教えに来てくれました。
先輩に優しく丁寧に教えてもらって、すてきな「バルーンアート作品」や「木の小物」ができあがっていました。みなさんどうぞ、『まる³ごとつがまつり』の小中一貫バルーンアート&小物づくり体験に来てください。
11月18日(日)に『まる³ごとつがまつり』がありますが、今年も昨年に引き続き「小中一貫教育事業」の一つとして、中学生と小学6年生が一緒に『バルーンアート&小物づくり』のお店を担当することになりました。今日は、当日に向けて、合戦場小の先輩である中学生が、小学校にバルーンアート等の作り方を教えに来てくれました。
先輩に優しく丁寧に教えてもらって、すてきな「バルーンアート作品」や「木の小物」ができあがっていました。みなさんどうぞ、『まる³ごとつがまつり』の小中一貫バルーンアート&小物づくり体験に来てください。
1
8
5
2
4
0
9
バナー
ふるさと合戦場
お知らせ
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。