学校ニュース

カテゴリ:2年生

版画ボランティアありがとうございました

 1月11日(木)
 2年生の図工では、子どもたちが初めての紙版画にチャレンジしました。今日3・4時間目には、自分で工夫して作った版を使って、いよいよ刷る活動を行いました。
 ローラーを使って版にインクをつけるのは難しいので、とちぎ未来アシストネットによりボランティアの新井さん、柏﨑さん、中村さんにお手伝いいただきました。
          
                           
 自分の作品が刷り上がる瞬間、子どもたちからは、喜びの声が上がりました。お手伝いいただいた皆様に心より感謝いたします。  

2年生 図書館へ校外学習!

 11月5日(火)
 2年生は生活科で「みんなで使う町の施設絵文字:キラキラ」の勉強をしていますが、今日はバス絵文字:バスに乗って『都賀図書館絵文字:星絵文字:ノート』まで校外学習に出かけました。
 はじめに、係の人の説明絵文字:会議を聞いて、館内を案内してもらいました。貸し出しの仕方絵文字:鉛筆を説明していただきました。
  
 本を選ぶときに、パソコン絵文字:キラキラを使って検索することもできます。本を選べた人から、カードを使って貸し出し絵文字:笑顔を受けました。
  
 借りた本を、しずかに集中絵文字:良くできました OKして読んでいる人もいました。
  
 とてもよい絵文字:キラキラ体験ができました。これからも、ぜひ、図書館絵文字:キラキラに出かけて、本を借りてみてくださいね。

2年生 親子学習会

 11月17日(金)
 3時間目に、理科室と図工室を会場に『2年親子学習会』でガーランド作りを行いました。
  
 色とりどりの折り紙や飾り絵文字:星とっておきの写真絵文字:ハートなどを使って親子で工夫して作成中!!
  
 すてきな作品絵文字:キラキラができあがりました。ぜひおうちに飾ってみてください。

2年生 おもちゃまつり 大盛況!!

 11月2日(木)
 今日2年生は、生活科と国語の学習で『おもちゃまつり』を行いました。おうちの方や先生方、1・6年生もご招待絵文字:キラキラ、遊びに来てもらいました。
 「いらっしゃい!いらっしゃい!」「楽しいですよ!」2時間目のお客様は1年生のみなさんです。『ロケット絵文字:星ぽん』や『さかな絵文字:冷や汗つり』、『ヨットカー絵文字:車』等の、いろいろなおもちゃ屋さんがあります。
  
 得点に応じて景品絵文字:キラキラもプレゼント絵文字:笑顔 1年生も大喜びです。
 おうちの方も、たくさん来てくださいました。遊び方を丁寧に説明して、、、「はい。どうぞ!」
  
 休み時間には、いつもお世話になっている6年生も来てくれました。6年生も絵文字:良くできました OK真剣!?に遊んでくれました。「すごいです!10万~点!!」
  
 楽しい時間はあっという間!最後の「おわりの会」では、おうちの方にも感想を言っていただきました。
  
 みなさん、ご協力ありがとうございました。↑ 校長先生がもらった招待状と豪華絵文字:キラキラ景品絵文字:キラキラ

2年生 生産者の方々と交流給食

 6月29日(木)
 今日の給食献立は、「ポークカレー・野菜ソテー・ごはん・牛乳・レモンのジュレポンチ」です。カレーには、先日2年生が収穫体験をさせていただいた『ジャガイモ』が入っています。
 今日は、2年生がお世話になった給食食材の生産者の方々をお招きして、給食交流会を行いました。1組には渡辺さん・都賀中栄養教諭の山根先生・校長先生、2組には伊東さん・学校栄養士の熱田先生・教頭先生をお迎えしての交流給食でした。
  
 校長先生・教頭先生のお話、栄養職員のお話、そして、みんなでおいしく給食をいただきました。最後に、子どもたちからのお礼の手紙をプレゼントして、お話もしていただきました。
  
 すてきな絵文字:キラキラ給食交流会絵文字:キラキラになりました。
 伊東さん、渡辺さん、ありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします。