学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

学校のリーダー6年生

4月11日(木)

 新年度NEWがスタートして、学校全体学校をリードしてくれている6年生笑う。入学式の準備急ぎや片付け汗・焦る、朝の1年生の手伝いハートなど、いろいろな場面で頼もしく了解動いてくれていますキラキラ。それだけでなく、授業中会議・研修も、しっかり集中して学習鉛筆に取り組んでいます花丸

    

    

 4月はそれぞれの学年でイベント新しい気持ちでハート生活しています。これからも合戦場小学校学校のリーダーピースとして、活躍星を期待しています。

初めての給食、いただきます。

4月10日(水)

 昨日、入学式を終えた1年生笑うは、今日が初めての給食給食・食事となります。給食も勉強の時間会議・研修です。配膳のしかたや食べ方、牛乳パックの開け方などを全体で確認虫眼鏡しました。そして、いよいよ「いただきます音楽」の時間となりました。みんなグループ、とても美味しそうに食べていますキラキラ。これからも、バランスよく食べて、元気な体星を作っていきましょうキラキラ

    

朝の準備のお手伝い

 4月10日(水)
 1年生にとって、今日は最初の登校日キラキラ
 わくわく笑うドキドキ少し緊張している子、元気よく「おはようございますお知らせ」のあいさつをしてくれる子、にこにこして手を振ってくれる子、みんな元気に星登校学校してきました。
 登校班の高学年が昇降口で靴箱の確認虫眼鏡をし、教室まで連れて来て花丸くれています。

    

 教室では、6年生グループが優しくランドセルの中身の片付け方を教えてくれたり、荷物の置き場所を確認虫眼鏡したり、名札をつけるお手伝いをしたり、1年生の廊下付近を掃除汗・焦るしてくれる上級生もいます。優しいハートお兄さん・お姉さんがいっぱいグループです。

    

    

    

 1年生も、あっという間に朝のしたくができましたOK。席に座って静かに待つことができています。すばらしいキラキラですね。

    

 

ぴかぴかの1年生 入学式

4月9日(火)
 今日は、令和6年度入学式お祝いを行いました。担任の先生といっしょに入場キラキラです。名前を呼ばれたら、元気よく「はい。」花丸の返事をして起立することができました笑う
      
 学校長式辞では、3つの約束!として「明るいあいさつお知らせ」、「友達と仲良くするグループ」、「命を大切にするハート」のお話をしました。1年生の皆さんも、しっかりと話を聞いていて了解素晴らしいですキラキラ

 お迎えの言葉では、6年生の代表児童にっこりが、1年生にやさしくハート語りかけて安心させていましたキラキラ。そして、お互いに「よろしくお願いします!」のあいさつをお知らせしました。

     

 写真撮影もきちんと並び了解、教室でも、先生のお話をしっかりと了解聞くことができました花丸

        
 1年生のみなさんグループ、ご入学おめでとうございますキラキラ。明日から、お兄さん・お姉さん、そしてクラスの友達、先生方と元気に星学校生活を過ごしましょうキラキラ

明日の入学式準備をしました。

4月8日(月)

 今日の午後には、全教職員でグループ、明日の入学式の準備汗・焦るをしました。会場となる体育館にっこり、児童昇降口笑うや教室の飾り付け喜ぶ・デレなど、分担して行いました。

    

    

    

お祝いの祝詞お知らせもたくさん送っていただき、掲示星しました。廊下のかわいいハート掲示物も心を込めて!

    

 明日は入学式キラキラで、1年生のみなさんに会えることを楽しみ笑うにしています。