学校ニュース

学校ニュース

5年1組 家庭科の授業の様子です。

4月28日(月)

 今日の3・4校時に、5年1組グループで家庭科給食・食事の授業がありました汗・焦る。「クッキング家庭科・調理はじめの一歩動物」の学習ですキラキラ。調理の手順急ぎや加熱用調理器具の安全な使い方の注意学習で、今回は、ガスコンロでお湯を沸かして汗・焦るお茶を入れましたキラキラ。まず教室で、学習内容を確認虫眼鏡しましたキラキラ

    

 続いて家庭科室に移動して急ぎ、手順動物について確認虫眼鏡しました。まず、湯飲み茶わん了解などを洗いました汗・焦る

    

 ガスコンロを点火して、お湯を沸かします汗・焦る。ガスの元栓重要やコンロの付け方OKなど、確認虫眼鏡しながら行いました花丸

    

 お湯を沸かしている間急ぎに、茶葉の準備汗・焦るをします。

    

 お湯が沸騰OKしたら、茶葉を入れた急須に注ぎ汗・焦る、1分くらい待ちます!

    

 時間がきたらOK、湯飲み茶わんに注ぎ入れました汗・焦る。子どもたちもグループ、色星や香り星を確認しています花丸

    

 みんなのグループお茶の準備ができたらOK、いよいよ!いただきますお知らせ

    

    

 自分たちで入れた汗・焦るお茶の味は格別のようでした花丸。5年1組のみなさんグループ、友達と協力してOK活動することができましたね花丸。これからも、この学習を生かして!、調理の内容星や方法星を広げていきましょうキラキラ