文字
背景
行間
カテゴリ:給食担当より
十五夜献立 いただきます。
9月17日(火)
今日は、十五夜の月が見える日で、きれいな満月は「仲秋の名月」
とも呼ばれています。古くから、お月見をしながら
、秋の農作物の収穫を願う
行事が行われてきました
。
今日の給食のメニューは、秋を感じることのできる「さんま
」や「みそけんちん汁
」、「十五夜デザート」
などです。
お昼の放送で、給食委員の児童
が、食通信にある「秋の伝統行事-十五夜
」の紹介もしました
。自然の恵みに感謝しながら
、味わっていただきましょう
。
七夕給食いただきます。
7月5日(金)
今日の給食は、七夕給食
です。メニュー
は、アップルパン、牛乳、冷やしそうめん、ちくわのいそべ揚げ、梅あえ、七夕ゼリーです
。今日は特に暑い
ので、さっぱりとしたそうめん
が人気
でした
。
しっかり食べて、暑さに負けない健康な体
を作りましょう
。
お祝い給食をいただきました。
4月23日(火)
今日は、入学、そして進級
の「お祝い給食
」でした。本校の給食
は、都賀給食センター
で作られていますが、都賀地区4校
の配食の都合で、本日、合戦場小学校
が「お祝い給食
」の日でした
。
メニューは、赤飯、牛乳、鳥の照り焼き、和風サラダ、豚汁、甘夏ゼリーです
。当番が配膳を行い
「いただきます
」で、みんな
おいしそうに食べています
。お代わりをする児童もいます
。
新たな気持ちで始まった4月も、もう下旬です
。おいしい給食
をたくさん食べて、元気に
学校生活を過ごしましょう
。
6年リクエストメニュー⑥・卒業お祝い献立
3月18日(木)
今日の給食は『小学校卒業お祝い献立』、そして「合戦場小6年生のリクエストメニュー」の第6弾で、6の1津吹さんの考えた『元気が出る和・中混合メニュー』でした。お祝いの気持ちがこもった「たきこみごはん・牛乳・鶏肉のからあげ・ゆで野菜サラダ・春雨スープ・お祝いいちごゼリー」の献立でした。
みんなの大好きな献立を組み合わせて、栄養たっぷりな給食を考えてくれました。6年生のみなさん、卒業おめでとうございます。
3月3日ひな祭りメニュー
3月3日(水)
今日は『ひな祭り』。給食も「ひな祭りメニュー」で、「背割りコッペパン・牛乳・焼きそば・いかナゲット・五目スープ・3色ゼリー」の献立でした。
ひな祭りのひし餅と同じ「桃色・緑色・白色」の3色は、それぞれ「春・夏・冬」を表していて、「1年を通して健康で幸せに過ごせますように」と言う願いが込められているそうです。おいしくいただきました。
「小江戸料理献立」いただきます
2月26日(金)
栃木市は「蔵の街」「小江戸とちぎ」として知られています。そこで、江戸時代に食べられていた料理を再現した『とちぎ小江戸料理』が生まれました。
今日の給食は『小江戸料理献立』で「ごはん・牛乳・モロの甘酢あんかけ・こくしょう汁・こんぶ漬け」のメニューでした。
給食一口メモによると、、、「とちぎ小江戸料理の一つに『こくしょう汁』があります。こくしょうとは、魚や野菜を使ったこいみそ汁のことを言います。」とありました。江戸時代の味をよく味わっていただきました。
初午メニュー!!
今日は「学校
今日の給食は『初午
給食
節分メニュー いただきます
今日は節分!給食も『節分
「給食一口メモ
![絵文字:鉛筆 絵文字:鉛筆]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-pencil.gif)
魚へんに弱いと書く「鰯・いわし」ですが、栄養
給食週間は『栃木県産』がいっぱい!
今週は給食週間
18日(月)『給食の始まり献立』
19日(火)『ふるさとメニュー』大平町
20日(水)栃木県産
21日(木)栃木県産
22日(金)栃木市産
教室では、みんな前向き
『給食
今週は「学校給食週間」!
今週は『学校給食
合戦場小学校でも、学校給食
栄養満点
セレクトデザート みんなにこにこ
今日の給食
1年生の教室では、そろそろデザート
どのデザートを選んだかな?とてもおいしい給食
冬至メニュー いただきます
今日は『冬至
給食
![絵文字:食事 給食 絵文字:食事 給食]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-meal.gif)
とち介ランチ ごちそうさまでした
今日の給食は『とち介
栃木市産の宮ねぎ
ふるさとメニューいただきます
今日の給食
栃木市でとれた豚肉
『和食の日』と『とち介ランチ』
昨日と今日、給食
11月24日は『和食
11月25日は『とち介
![絵文字:笑顔 絵文字:笑顔]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/smiley/smiley-smile2.gif)
とてもおいしい給食でしたね。
かみかみメニュー いただきます
今日の給食は『かみかみメニュ
給食
![絵文字:食事 給食 絵文字:食事 給食]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-meal.gif)
11月8日は『いい歯
とち介ランチ!いただきます
10月最後の給食
黒大豆枝豆
他にも栃木市産の豚肉、にら、いちご等ふるさとの味
ふるさとメニュー:牛丼
今日の給食
この牛肉は、栃木市育ち
目の愛護デーメニュー
10月10日は『目の愛護デー
ブルーベリー
十五夜メニュー いただきます
今夜は十五夜
会議室前の掲示板にも、『お月見
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。