学校ニュース

生徒の活動の様子

ソフトボール+弓道女子

 ソフトボール部の県大会が行われました。緯宛は箒根中と日新中の合同チームでした。岩舟中も藤岡中との合同チームですが、キャッチャー、セカンド、ショート、レフトを守り、打順も1番から4番までを岩舟中の選手が担っています。 経験の少なさが随所に出てしまい、力を発揮する前に敗れてしまいました。この悔しさを忘れず、来年に向けて練習を頑張ってくれることでしょう。

 

 

 弓道部女子の県大会が行われました。女子は団体のチームが2チームと個人戦に3人が出場しました。団体戦には2年生が出場し、個人戦は1年生でした。団体戦はAチームが予選を突破して2回戦、決勝トーナメントに進出して第3位に輝きました。個人戦は団体出場選手もエントリーされますので、団体戦に出た2年生が準優勝しました。しかしながらこの結果は本人たちの満足のいくものではなかったらしく、まだまだこれから伸びていくものと思います。

  

  

剣道の個人戦+バドミントンの個人戦

 剣道部の県大会が行われ、女子の個人戦に出場しました。1回戦は終了間際に面を決めて勝ち、2回戦は延長にもつれ込みましたが、やはり面を決めて勝ち、3回戦まで進出しました。惜しくも敗れはしましたがベスト16という結果を残しました。

 

 

 バドミントン部の県大会2日目で個人戦が行われ、ダブルスで2ペアが出場しましたが残念ながら初戦で敗退となってしまいました。しかし、この舞台に立ったことが財産だと思います。来年に生きるでしょう。

  

バドミントンの県大会

 バドミントン部の県大会1日目、団体戦が行われました。1回戦の小林中戦はダブルス、シングルスとも苦しい戦いを制して勝ち上がり、2回戦で宇河地区優勝の宇大附属中と対戦しました。さすがに優勝校は強く2-0で負けてしまいました。この2試合で来年に向けての課題が見つかる大会でした。明日は個人戦です。

 

 

 

 

皆既月食

 昨夜、皆既月食が見られました。しかも422年ぶりに皆既月食と天王星食が同時に起こるとあって、全国的に話題になりました。皆既月食についてはコンパクトカメラでも撮影できましたが、さすがに天王星食までは見られませんでした。中学生も勉強の合間のリフレッシュに、一生に一度の天体ショーを見ましたでしょうか。

 

 

 

栃木市教育振興大会

 今日は大平公民館で栃木市教育振興大会が行われました。各種表彰が行われましたが、児童生徒の表彰で岩舟中生が代表として壇上で表彰を受けました。返事も態度も素晴らしく、ほかの学校の校長先生からお褒めの言葉をいただきました。

 

 

 

1年生の総合的な学習

 1年生の総合的な学習で「わがまち岩舟」と題して郷土について学ぶ授業を行っています。先週は大慈寺や村檜神社、高勝寺、岩船山・岩舟石について現地まで赴いて実際に見て、話を聞いて学びました。今回は「弁天一座」の方々に来ていただいて笛や太鼓の演奏や踊りを披露していただき、歴史と文化に触れることができました。初めて見る伝統の踊り、そして文化に釘付けになっているようでした。

  

  

 

 

持久走大会に向けて

 再来週の15日(火)に行われる持久走大会に向けて体育の授業で練習をしています。長い距離を走ることに慣れて、本番で力が発揮できるように頑張っています。学年の中での順位もそうですが、自分なりの目標を設定して、その目標に向けて頑張って欲しいです。

  

  

  

三者面談が始まりました

 全学年で三者面談が始まりました。学校での様子、家での様子、学習、部活動等々、時間は短いですが個別に話ができる機会です。特に3年生は卒業後の進路(受験)についての具体的な話になります。

  

   

   

数学の研究授業

 今日は2年生で数学の研究授業がありました。タブレットやデジタル教科書を使っての授業で、生徒は皆タブレットを使いこなして作業を進めていました。中学生の吸収の速さに改めて感心しました。

 

 

 

 先日の吹奏楽部の学校音楽祭中央祭は、惜しくも銀賞でした。賞に関係なく素晴らしい演奏でした。

岩舟文化祭

 岩舟文化祭に出品する作品を掲示してきました。1年生の体育館シューズを描いた絵と書道です。もう少しスペースがありそうなので追加しようと思います。

 

チューリップ、実習生、選挙の集会

 毎年来ていただいています更生保護女性会の皆様が、今年もチューリップの球根を植えるために来てくださいました。

 

 先週から教育実習に来ている先生が研究授業を行いました。生徒も積極的に挙手して発言するなど、生徒が生き生きと活動する授業でした。

 

 今日の全校集会は12月に行われる生徒会役員選挙についてでした。選挙管理委員会のメンバーがパワーポイントを使って分かりやすく説明してくれました。新しい学校のリーダーを決める選挙です。全校生徒が真剣に考えて投票してほしいですね。

 

県学校音楽祭中央祭

 吹奏楽部が栃木県学校音楽祭中央祭の中学校・合奏の部に出場しました。これは先に行われた下都賀地区の音楽祭で県の音楽祭の出場権を獲得したからで、下都賀地区からは27校中の8校が推薦されて参加しました。「リベラ・アニマス」を演奏し、素晴らしい出来栄えでした。結果は後程お知らせします。例によって演奏中の撮影はできませんでした。演奏後のホッとしたような笑顔です。

 

学校祭2

 午後の部は吹奏楽部の演奏です。

  

  

 そして午前中の合唱コンクールの結果発表と表彰を行いました。

 1年生の優秀賞は2組、2年生は1組と4組、3年生は2組で、栄えある最優秀賞は3年1組でした。男女のバランスの取れたきれいなハーモニーを聴かせてくれました。今年は例年以上に僅差で、どのクラスも練習通り、音楽の授業でのアドバイス通りに努力した姿が見られ、素晴らしい合唱コンクールだったと講評がありました。

  

  

  

 最後に生徒会長からあいさつがあり、楽しい、思い出の残る学校祭が幕を閉じました。

学校祭

 学校祭が行われました。

 オープニングでは生徒会が寸劇で学校祭の雰囲気を一気に盛り上げてくれました。そして午前中は合唱コンクールがメインで、どの学年もどこのクラスもその学年らしく、精一杯、練習の成果を発揮してくれました。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 合唱コンクールの後は少年の主張と英語スピーチを行いました。

 

  

 午前中最後は自主発表で、6グループが参加しました。

  

   

 

地区新人大会結果

 地区新人大会の結果です。

 練習の成果を発揮して県大会への切符を手にした部と、残念ながら手が届かなかった部がありますが、どの部もこれからの課題が見つかったようです。

 

柔道 男子団体 岩舟 0-4 大平南
    岩舟 0-5 国分寺
    岩舟 0-5 小山第三
    岩舟 0-5 國學院栃木
    岩舟 1-4 石橋
  男子個人   第3位  
  女子団体 岩舟 3-0 野木
    岩舟 2-1 小山第三
    岩舟 1-2 國學院栃木
    岩舟 2-1 大平南
    岩舟 2-0 石橋
    岩舟 1-1 国分寺
      準優勝  
  女子個人   準優勝  
      優勝  
      準優勝  
      準優勝  
弓道 男子団体   敗退  
  男子個人   敗退  
  女子団体 Aチーム 優勝  
  女子個人 2年 準優勝  
      第3位  
    1年 準優勝  

         

剣道 男子団体 岩舟 1-4 小山城南
    岩舟 2-2 小山二
      本数負け  
    岩舟 0-4 南河内二
      敗退  
  男子個人   敗退  
  女子団体 岩舟 1-4 国分寺
    岩舟 2-3 石橋
      敗退  
  女子個人   ベスト16  
バドミントン 団体 岩舟 2-1 国分寺
    岩舟 1-2 石橋
    岩舟 2-1 間々田
    岩舟 1-2 大平
      第6位  
  個人 ダブルス 第8位  
      第12位  
サッカー   岩舟 0-6 石橋
バスケットボール   岩舟 124-16 大谷
    岩舟 48-56 野木二
    岩舟 64-63 栃木西
    岩舟 55-72 南河内二
卓球 男子団体 岩舟 3-0 皆川
    岩舟 0-3 国分寺
    岩舟 0-3 大谷
  男子個人   4回戦敗退  
  女子団体 岩舟 3-1 野木二
    岩舟 1-3 大谷
    岩舟 0-3 吹上
  女子個人   4回戦敗退  
ソフトボール 準優勝 岩舟 10-6
      6回  
    岩舟 16-11 野木
      3回コールド  
    岩舟 18-7 小山三
      4回コールド  
    岩舟 7-17
      4回コールド  
野球   岩舟・皆川 9-0 藤岡
      5回コールド  
    岩舟・皆川 9-1 南河内
    岩舟・皆川 2-3 小山城南
男子ソフトテニス 男子団体 岩舟 0-3 国分寺
  男子個人   3回戦敗退  
女子ソフトテニス 女子団体 岩舟 0-3 野木二
  女子個人   2回戦敗退  

 

地区新人大会③

 今日は3日目です。

 剣道部は1日目、2日目で上位に残った学校、生徒のみで試合を行いました。岩舟中は女子個人戦に出場しました。

  

 卓球部は男女の団体戦を行いました。男子は皆川中と国分寺中、女子は野木二中と大谷中と対戦しました。決勝トーナメントでは男子が大谷中、女子が吹上中と対戦しました。

  

 

 ソフトボール部は一昨日途中まで行った野木中との試合を2回1アウトから再開し、その後小山三中、桑中と対戦しました。

 

 

 今日行われた柔道部個人戦とバスケ部については後日掲載します。また、詳しい結果、成績についても整理をして後日お知らせします。

地区新人大会②

 今日は地区新人大会の2日目です。

 ソフトボール部は昨日サスペンデッドゲームになった試合から始める予定でしたが荒天及びグランド不良のため明日に延期になりました。

 女子テニス部は個人戦を行いました。

 

 

  

  剣道部は女子団体で国分寺中、石橋中と対戦しました。その後個人戦を行いました。

  

 バスケットボール部は敗者復活戦を戦いました。

  

 男子テニス部は個人戦を行いました。

  

 卓球部は男子の個人戦を行いました。

  

 弓道部は団体戦を行いました。

 

  

 野球部は南河内小中、小山城南中と対戦しました。

 

  

  柔道部は団体戦を行いました。

  

 

 

地区新人大会①

 地区新人大会が行われました。今年度は国体の関係で例年より1か月ほど遅れての開催になりました。県大会も1か月遅れの11月の予定です。

 各部とも、3年生からバトンを引き継いで、新しい2年生の部長さんの中心に練習を重ねてきた成果を発揮してくれました。試合に全力で取り組み、全力で応援する姿に清々しさを感じました。

 ソフトボール部は桑中と野木中と対戦しました。

 

 

 バドミントン部は団体戦で国分寺中と対戦しました。団体戦の後個人戦も行いました。

 

 

 女子テニス部は団体戦で野木二中と対戦しました。移動が間に合わず、観戦することができませんでした。すみません。

 剣道部は男子団体戦で小山城南中、小山二中、南河内二中と対戦しました。団体戦の後個人戦も行いました。

 

 サッカー部は石橋中と対戦しました。

 

 

 バスケットボール部は大谷中と対戦しました。

 

 弓道部は個人戦を行いました。

 

 卓球部は女子の個人戦でした。

 野球部は藤岡中と対戦しました。

 

 男子テニス部は団体戦で国分寺中と対戦しました。

 

 毎回そうですが、動きが速いのでカメラの性能がついていけません。いい写真が撮れなくてすみません。特に室内の部はフラッシュも使えませんので難しいです。

 

 

明後日からの地区新人大会に向けて

 国体の関係で例年よりも1か月遅い地区新人大会が明後日から行われます。各部とも体育祭、中間テスト、そして10日後の合唱コンクール・学校祭の準備の合間を縫って大会に照準を合わせて練習してきました。

   

   

   

   

   

   

 

 

第3学年 学年PTA

 今日はコスモスホールで第3学年の学年PTA研修会を行いました。体育祭は終わりましたが、2週間後には合唱コンクール・学校祭が控えてますので、中学卒業後の進路についてはまだまだのように感じますが、そろそろ真剣に考えなくてはならない時期がきたようです。今月末からは三者面談も始まりますので、その前に今年度の入試の情報をお伝えし、連携を取り合いながらミスがないように進めていくための会でした。1回聞いただけではなかなか覚えられないような手続きがあると思いますが、担任との連絡を密にして生徒のために進めていければと思っています。

 

 

学校祭の集会+表彰

 体育祭が終わったところですが、2週間後には学校祭・合唱コンクールです。準備は少しずつ始まっていましたが、いよいよ本格的にスタート。今年のスローガンは「笑顔輝き 歌声響く!想いを奏でろ!岩中星!」です。

  

 続いて体育祭の表彰。次に吹奏楽部、男子テニス部、卓球部、剣道部。そして少年の主張作文と読書感想文。

  

  

  

  

   

 

2学期中間テスト

 先週から続いた暑さも和らぎ、勉強をするには絶好の季節になってきました。しかし、「学習の秋」、「勉強の秋」という言葉はないようです。でもそうしてほしいですね。

  

  

  

 

次は合唱コンクール

 体育祭が土曜日に終わり、次は21日(金)の合唱コンクールです。そのための練習が朝と帰りに始まりました。本番までにどれだけ上手になるか楽しみです。3年生の練習をのぞいてみたら、パートごとの練習をしていました。もちろんマスクをして。

 

 

 

 

令和4年度 体育祭⑧

 いよいよ閉会式です。

 記録係から成績が発表され、生徒会長の素晴らしい挨拶で令和4年度の体育祭が終了しました。

 暑い中お疲れさまでした。

 

 

第1学年の優勝は1組、準優勝は2組、第3位は3組

第2学年の優勝は3組、準優勝は2組、第3位は4組、第4位は1組

第3学年の優勝は4組、準優勝は1組・3組、第4位は2組

上記のような結果でした。

しかし、結果は結果であって、すべてではありません。

全てのクラスが全力で練習し、全力で本番に臨みました。

みんなが1番。みんなが体育王になれた体育祭でした。

 

令和4年度 体育祭②

 競技が始まり、最初は2年生の「人脚」です。練習の成果が出たようで転んでしまう姿はほとんど見られませんでした。

 

 

 次は1年生の「台風の目」です。3クラスほとんど差がなく僅差の勝負でした。

 

令和4年度 体育祭①

 絶好の体育祭日和の下、体育祭が行われました。コロナの関係で午前中のみの開催、保護者の参観は1家族2名までではありましたが、生徒は一つ一つの競技に全力で取り組み、素晴らしい友情とクラス愛を見せてくれました。まずPTA本部役員の方の駐車場の誘導、次に開会式前に本日着任された横田由美恵先生のご挨拶をいただきました。

 

 開会式は実行委員の生徒の主導で行われ、実行委員長からあいさつがありました。

 

 

 

朝練にも力が入ってきました

 体育祭の朝練が行われています。全クラスが朝から集まって担任の先生のアドバイスを受けたり、自分たちで工夫をしながら時間いっぱい練習していました。11クラス中9クラスが長縄の練習、2クラスがリレーのバトンパスの練習でした。最後まで1つの種目の練習を徹底してやるクラスと、途中から違う種目に切り替えるクラスもあり、それぞれの思惑が感じられる姿でした。

 

 

 

 そんな合間を縫って係活動(ライン引き)をする姿が見られました。練習以外でも生徒たちは頑張っています。

体育祭予行

 土曜日の体育祭に向けて予行を行いました。競技の流れ・入退場はもちろんですが、係活動が円滑に行われるように確認を行いました。ときどき忘れていたり場所を間違ったりはありましたが、生徒は皆、自覚と責任をもって仕事を行っていました。本番が楽しみです。

 

 

 

 

体育祭に向けて朝練

 今週土曜日に迫ってきた体育祭に向けてクラスごとの朝練が始まりました。クラスごとに練習の内容を決めて担任の先生と一緒に取り組んでいました。どのクラスが勝つのか、まだまだわかりません。

 

 

 校庭に出るのが遅くなってしまい、終了時間間際で多くの写真が撮れませんでした。すみません。

下都賀地区中学校音楽発表会

 今日は下都賀地区中学校音楽発表会が「とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木市文化会館)」で行われました。岩舟中学校は27校中10番目の登場で、7月に行われた県の吹奏楽コンクールで金賞を受賞した曲「リベラ・アニマス」を演奏しました。権利の関係でホール内での写真撮影ができないため、演奏しているところの写真を掲載することができません。すみません。

体育祭練習①

 10月1日(土)の体育祭に向けて全体の練習が始まりました。体育の授業では始まっていましたが、全校生徒が集まっての練習は初めてです。岩舟中は恵まれているので、開会式・閉会式の練習を全体でやった後は、各学年ごとにそれぞれが200mのトラックを作って練習が同時展開できます。待ち時間などのロスが少なく、練習を思い切ってできます。

 

 

 

全校集会

 10日後に迫った体育祭のついての集会を行いました。実行委員長と副委員長から日程や種目等いろいろな連絡があり、近づいてきたことを実感できました。最後には旗の合図による動き方について説明がありました。明日からは全体練習が始まります。

 

 

 

自転車点検

 秋の交通安全運動に合わせて、自転車組合の方に全校生徒の自転車点検をしていただきました。岩舟中の生徒が安全に登下校するために入念に点検していただき、不備(危険性)のある自転車をチェックしていただいて整備を促します。整備不良による事故を防ぎ、生徒の交通安全・安全運転への意識を高めて、交通事故「0」を目指します。

  

学力向上に向けて

 学力向上コーディネーターの先生をお迎えして研修を行いました。今回はICTの活用ということでパソコンやタブレット等を活用した授業についての研修でした。10月に研究授業を行う数学科の例をもとに、それぞれの教科でどんな活用ができるかを話し合いました。

  

  

専門委員会+α

 昨日生徒会専門委員会が行われました。行事の多い2学期。専門委員会が活躍する場面が多くあるようです。その確認などをしていました。

 

 職員が心肺蘇生法の研修を行いました。本来ならば1学期にするところですが延期になっていました。まずDVDを使って映像でAED操作方法も含めて確認し、実際に道具を使って全員が手順を確認しました。

 

 玄関を入ってからの廊下に掲示してあった行事の写真をリニューアルしました。今年度の入学式、3年生の修学旅行、2年生の職場体験学習、1年生の校外学習の写真を掲示しました。

 

薬物乱用防止教室

 今日は「劇団 三十六計」の皆さんをお迎えして、全校生徒対象の薬物乱用防止教室でした。

 『すばらしい明日のために‥‥  危険ドラッグ「買わない」「使わない」「関わらない」』と題して、中学生を主人公にした劇で、身近に感じられたと思います。3年生が3人、劇団の方にインタビューされ、最後に生徒会長がお礼の言葉を述べました。帰りの会では全員が感想を書くことになっています。

  

  

  

 

いちご一会とちぎ国体、いちご一会とちぎ大会

 10月のいちご一会とちぎ国体、いちご一会とちぎ大会の開催に向けて、会場を飾るプランターに苗を植えてガーデンピックにメッセージを添えて完成させました。岩舟中学校はメランポディウムとペチュニアとマリーゴールドの苗を植えたプランターを作りました。どこに設置されるかはわかりませんが、各都道府県から来たアスリートに力を与え、勇気づけられればと思っています。そんな思いのこもったプランターです。

 

  

  

任命集会

 2学期の学級委員を任命する集会を体育館に集めずにをリモートで行いました。各学年の学年だよりに抱負が載っていましたが、この任命書を手にして思いを新たにしたことと思います。写真を撮るのを忘れていました。すみません。

2学期始業式

 2学期の始業式を体育館で行いました。1学期終業式は放送での実施でしたが、今回は表彰も多くありましたので、感染対策を十分に行い、換気をし、間隔を広くとって実施しました。まず各学年代表生徒から2学期の抱負を発表してもらいました。それぞれの学年らしく、決意のような強い意識・意志を感じるような抱負で頼もしく感じました。その後の表彰では、夏の大会、吹奏楽コンクール、文化連盟祭、歯と口の健康週間の表彰を行い、弓道部の関東大会準優勝の報告をしてもらいました。

 

 

弓道部女子 関東大会準優勝

 一昨日の15日(月)に弓道部女子が東京武道館で行われた関東大会に出場し、見事準優勝しました。また個人でも6位入賞を果たしました。

 

 今回の関東大会は選手と引率者のみの入場で、実際の会場では写真撮影ができませんでした。申し訳ありません。