学校ニュース

2024年12月の記事一覧

表彰式 終業式

2学期最終日。

下野教育書道展、山本有三記念「路傍の石」俳句大会、下都賀地区1年生強化バスケットボール大会、栃木市理科研究展覧会、剣道昇段免状、JA共済交通安全ポスターコンクールの表彰を行いました。

続いて終業式。各学年の代表生徒が2学期の反省と3学期の抱負を述べてくれました。

通知票をもらっている様子です。

 

環境美化ボランティア&ワックス掛け

トイレや手洗い場の環境美化に、保護者の皆様がボランティアに来てくださいました。手際が良く、あっという間にきれいなる様子に生徒も勉強になったことと思います。保護者の皆様、ありがとうございました。

 

生徒は大掃除最終日で、教室のワックス掛けを行いました。校内がきれいになって新年を迎えられます。

心の教室 窓の装飾

鶴の会の皆様が窓の装飾をリニューアルしてくださいました。前回の装飾をきれいに剝がし、折り紙で作った達磨や花の作品を飾り付けてくださいました。

達磨の上に「七転八倒」の文字。辛いことにもめげずに頑張りぬく岩中生になるように願いが込められていると受け取りました。

本校にお越しの際は、是非御覧ください。鶴の会の皆様、いつもありがとうございます。

3年生 学級対抗球技大会

体育の授業で行っている球技(男子はバスケットボール、女子はソフトボール)で学級対抗戦を行いました。そのゲームも笑顔いっぱいで、観戦しているチームからも声援が絶えませんでした。盛り上げ上手な生徒たちです。受験勉強中のちょっとした息抜きになったことと思います。

<結果>

バスケットボール 優勝:プロミネンス(3組) 準優勝:UNITE(1組) 第3位:APT(3組)

ソフトボール 優勝:2組 準優勝:3組 第3位:1組

進学説明会

令和7年度に本校に入学予定の小学6年生を対象に、中学校への不安を解消する目的で説明会を行いました。生活面と学習面の担当教員から説明した後、生徒会役員が小学生からの事前アンケートの質問に答える形で分かりやすく説明しました。今年度の生徒会役員にとって最後の仕事でした。3年生の役員さん、お疲れさまでした。