学校ニュース

2015年11月の記事一覧

校内持久走大会

     
  天気に恵まれ、校内持久走大会が予定通り、永野川緑地公園で実施されました。
  1,2年生は、約800m、3,4年生は、約1000m、5,6年は、約1650m走りました。
     
  大会に向けて、体育の時間や朝の体力作りの時間、頑張って練習してきました。
  その結果、ほとんどの児童が自己の記録を更新することができました。
     
  持久走の練習と本番を通して、粘り強く、根気強く頑張ること、練習の結果、記録も
  向上することなど、子どもたちは、多くのことを学ぶことができました。
     
  本番では、たくさんの保護者の皆様が、応援に来てくださり、子どもたちに大きな声で
  励ましの言葉をかけてくださいました。子どもたちには、大きな励みとなりました。
     
  応援ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
  
     

あいさつ運動

      
   今朝のあいさつ運動は、3年生です。雨が降っていたので、昇降口でしました。
   雨天を吹き飛ばすような大きな声で、元気いっぱいあいさつができました。
      
   普段の生活の中でも、大きな声で、進んであいさつをする子が増えてきました。

      
   昇降口の外では、ボランティア委員会がアルミ缶回収をしていました。
   益金は、児童会活動の一部に当てています。
   いつも御協力ありがとうございます。
          

校内演劇鑑賞会

      
   今年の芸術鑑賞会は、劇団ポプラによるミュージカル「オズの魔法使い」でした。
   ドロシー、かかし、ブリキ、ライオンとオズの交流を通して、いろいろ考えることができました。
      
   「考えること」「心」「勇気」の大切さを教えてくれました。
   劇団ポプラの皆様、ありがとうございました。
      

栃木地区音楽発表会


      
   合唱部54名は、栃木地区小中学校音楽発表会に参加しました。
   朝、体育館で練習をしているところです。
      
   曲名は、「With You Smile」と「シーラカンスをとりにいこう」の2曲です。
   とてもきれいな歌声が、体育館中に広がりました。
      

ハッピードリーム6

      
   異年齢集団活動の一つとして、1~6年生で「なかよし班」を構成し、ロング昼休みに遊んでいます。
   この活動を「ハッピードリーム」と言い、今年度、今回で6回目の活動になります。
      
   今日は天気は快晴です。青空の下、楽しい時間を過ごしました。
   子どもたちは、班で協力し、工夫して楽しく遊んでいます。
   ドッジボール、長縄飛び、だるまさんが転んだ、へびおになどいろいろな遊びを6年生がリードしてやりました。