文字
背景
行間
学校ニュース
2017年5月の記事一覧
プール開き
5月30日(火)の昼休みにプール開きを行いました。
クラスの代表者たちが、プールに集合しました。
6年生が掃除したプールはとてもきれいです。
校長先生から、安全に、めあてをもって水泳をするようお話しがありました。
体育主任からも、先生の話をきちんと聞くこと、忘れ物をしないことについて話がありました。
第1回 なんだろう?探検隊
5月27日(土)に第1回「なんだろう?探検隊」を行いました。本年度の1回目は大好評のいちごつみです。100名を超える児童や保護者が参加しました。
雨が降っていましたが、親子でビニルハウスまで移動しました。
今年は、いちご農家の石川さんにお世話になりました。
みんな一生懸命いちごをつみ、箱はすぐにいっぱい。いいおみやげとなりました。
新鮮ないちごが食べ放題です。満足の笑顔。
「なんだろう?探検隊」会長さんから、いちごに関する話を聞き、いちごについて学ぶことができました。
臨海自然教室へ行ってきました
5月15日から17日までの3日間、臨海自然教室へ行ってきました。
1日目 まずは…茨城空港へ
茨城空港では、運良く飛行機が離陸する瞬間を見ることができました。みんな、運が良いね!
次に、住友金属工場を見学しました。
長袖、長ズボン、ヘルメットにゴーグルと完全装備をし、間近で金属製品ができる様子を見学しました。
そして、とちぎ海浜自然の家に到着。みんな、本当によく活動ができていました。
バイキングもおいしかったですね。
2日目
砂の造形
砂をかき集め、海水で固めながら、ひたすら造形します。
どの班も素晴らしい作品が仕上がっていました。
海浜ウォークラリー
おみくじやサッカーなど様々なミッションをクリアしながら、自然の家周辺を巡りました。
とても楽しそう!
3日目
アクアワールド大洗水族館を見学しました。
イルカのショーなど、たくさんの海の生き物を見学できました。
3日間を通して、楽しかったこと、褒められたこと、失敗したこと…たくさんの思い出ができたと思います。
今後の学校生活に生かすとともに、これからもたくさんの思い出を作っていきましょう!
1日目 まずは…茨城空港へ
茨城空港では、運良く飛行機が離陸する瞬間を見ることができました。みんな、運が良いね!
次に、住友金属工場を見学しました。
長袖、長ズボン、ヘルメットにゴーグルと完全装備をし、間近で金属製品ができる様子を見学しました。
そして、とちぎ海浜自然の家に到着。みんな、本当によく活動ができていました。
バイキングもおいしかったですね。
2日目
砂の造形
砂をかき集め、海水で固めながら、ひたすら造形します。
どの班も素晴らしい作品が仕上がっていました。
海浜ウォークラリー
おみくじやサッカーなど様々なミッションをクリアしながら、自然の家周辺を巡りました。
とても楽しそう!
3日目
アクアワールド大洗水族館を見学しました。
イルカのショーなど、たくさんの海の生き物を見学できました。
3日間を通して、楽しかったこと、褒められたこと、失敗したこと…たくさんの思い出ができたと思います。
今後の学校生活に生かすとともに、これからもたくさんの思い出を作っていきましょう!
とちぎっ子学力向上応援団事業
5月29日(月)に、学力向上専門員の横塚先生をお招きし、本校児童一人一人がよりよく学べるよう指導していただきました。この事業は今後2年間続けていく予定です。
全教室を回り、児童の様子や先生の指導の様子を見ていただきました。
2年1組 6年2組
本校が取り組んでいる学習指導について話を聞いていただいたり、文科省や県教委の意向をもとに学力向上に向けて大切なことなどを教えていただいたりしました。
本校児童が、めあてに向かって落ち着いて学習していることを誉めていただきました。
AED心肺蘇生研修
5月26日(金)に、「AED(自動体外式除細動器)の使い方と心肺蘇生法の研修を本校体育館で行いました。
栃木消防署員の方々を招き、水による事故の増えるこれからの時期に備えて、万が一のとき児童の命を救えるよう全職員で研修を行いました。
救助法について指導を受け、専用の人形を使って心臓マッサージを行いました。
AEDの正しい使い方やよりよい救助の姿勢についても教えていただきました。
プール清掃
5月25日(木)、6年生がプール清掃をしました。プール開きを楽しみにしている全校生のため、一生懸命に作業をしました。とてもきれいなプールになり、水泳の授業が楽しみです!
修学旅行
5月18日(木)、19日(金)、6年生が鎌倉と横浜へ修学旅行に行ってきました。
一日目の鎌倉での班別行動、二日目の横浜見学、そして大きなホテルでの宿泊。視野を広げ、友達との友情をさらに深め、たくさんの楽しい思い出を作って帰ってきました。ますます、頼もしくなった6年生です。これからも、最上級生としてがんばります!
一日目の鎌倉での班別行動、二日目の横浜見学、そして大きなホテルでの宿泊。視野を広げ、友達との友情をさらに深め、たくさんの楽しい思い出を作って帰ってきました。ますます、頼もしくなった6年生です。これからも、最上級生としてがんばります!
2年生 校外体験学習
5月16日(火)に、2年生で栃木県子ども総合科学館へ校外体験学習に行きました。各クラスのグループごとに館内を見学し、楽しい時間を過ごしました。
また、全員で、プラネタリウムを見て、宇宙旅行の気分を味わうことができました。
ハッピードリーム
5月12日(金)の昼休みは、本校の特色である「ハッピードリーム」を行いました。
「ハッピードリーム」は、1年生から6年生までが10名ほどの「なかよし班」をつくって、いつもより長い昼休みの時間を一緒に遊ぶ活動です。
計画にそって班ごとに鬼ごっこやドッジボールなどを楽しみました。
低学年を気遣って、優しく接する高学年の態度は大変立派でした。
1年生を迎える会
5月12日(金)に「1年生を迎える会」が行われました。
1年生は6年生と手をつないで入場しました。
ウオークラリーをする前に、「あいさつ」や「廊下の歩き方」などについてマナーを守って行動することを約束しました。今回も、本校キャラクター「あいさつレッド」「歩こうブルー」「こころんピンク」が 1年生の応援に駆けつけました。
「自己紹介ゲーム」や「にらめっこ」など5つのゲームを楽しみました。
約束を守って行動した1年生は、教頭先生から大きなシールを貼っていただき、校長先生からは、王冠をいただきました。
最後まで会を楽しんだ1年生。6年生におんぶしてもらって退場しまた。
児童集会
5月10日(水)に児童集会が行われました。
今回は、各委員会の委員長・副委員長から委員会のめあてやお願いの発表がありました。
どの委員会も、学校生活を豊かにするため自主的に活動していこうとする意欲が感じられました。
体育館ステージで全校生に向けて発表しました。
リコーダー講習会
3年生から、リコーダーの学習が始まります。
そこで、講師の先生をお招きし、リコーダー講習会を行いました。
いろいろな種類のリコーダーを見せていただきました。
実際にリコーダーを吹いてみましょう!
上手に吹くポイントは、「➀姿勢と持ち方②息の強さ③タンギング④指使い」だそうです。
教えていてだいたことを、今後の学習に生かしていきたいと思います。
そこで、講師の先生をお招きし、リコーダー講習会を行いました。
いろいろな種類のリコーダーを見せていただきました。
実際にリコーダーを吹いてみましょう!
上手に吹くポイントは、「➀姿勢と持ち方②息の強さ③タンギング④指使い」だそうです。
教えていてだいたことを、今後の学習に生かしていきたいと思います。
access
0
8
0
8
1
3
0
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。