学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

一日入学

 2月1日に一日入学がありました。来年度入学予定の子ども達が学校に来て、絵を描いたり、歌を歌ったり、安全についてのビデオを視聴したりしました。4月から元気いっぱいに登校してくるのを全校生、全職員とも楽しみにしています。
 

給食集会

 本日給食集会がありました。毎日お世話になっている調理場の皆さんを代表して、栄養教諭の渡邉先生に児童代表から感謝の気持ちを伝えました。
 
 会の後半では、給食委員会による食に関するクイズに取り組みました。
   
 「食」は身体を作るだけでなく、頭や心もつくる大切な要素。
 その意味やありがたさについて改めて考える場になりました。
 これからも感謝の気持ちを忘れずに給食をいただきたいと思います。

3学期始業式

 1月8日に3学期始業式が行われました。新年を迎え、新たな気持ちで1人1人が学習や生活のめあてをもつことができました。本年度も残り3か月、いよいよラストスパートです。
  

H30年度持久走大会

 11月28日に緑地公園で持久走大会が行われました。子どもたちは、これまでの練習の成果を十分に発揮して、最後まで一生懸命走りました。子どもたち一人一人が目標をもち、自己記録を更新できるように走りきることができました。保護者の方々もたくさんの声援を送っていただき、ありがとうございました。
   

H30 運動会

 9月22日に運動会がありました。「心を一つに燃え上がれ みんなで限界こえていけ」のスローガンのもと、赤組も白組もチームで協力・応援し合って最後まで頑張りました。
  
  
  
結果は赤組683点・白組688点で白組の勝利で終わりましたが、最後まで大接戦の盛り上がる運動会になりました。