文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:今日の出来事
3学期始業式
1月8日に3学期始業式が行われました。新年を迎え、新たな気持ちで1人1人が学習や生活のめあてをもつことができました。本年度も残り3か月、いよいよラストスパートです。
H30年度持久走大会
11月28日に緑地公園で持久走大会が行われました。子どもたちは、これまでの練習の成果を十分に発揮して、最後まで一生懸命走りました。子どもたち一人一人が目標をもち、自己記録を更新できるように走りきることができました。保護者の方々もたくさんの声援を送っていただき、ありがとうございました。
H30 運動会
9月22日に運動会がありました。「心を一つに燃え上がれ みんなで限界こえていけ」のスローガンのもと、赤組も白組もチームで協力・応援し合って最後まで頑張りました。
結果は赤組683点・白組688点で白組の勝利で終わりましたが、最後まで大接戦の盛り上がる運動会になりました。
結果は赤組683点・白組688点で白組の勝利で終わりましたが、最後まで大接戦の盛り上がる運動会になりました。
2学期始業式
2学期がいよいよスタートしました。登校してくる子ども達の顔には笑顔が見られ、夏休みを有意義に過ごしていた様子が窺えました。
始業式では、3人の児童が2学期に向けての抱負を発表しました。
2学期には、運動会を始め、持久走大会などの行事がたくさんあります。その中で、一回りも二回りも成長していく子ども達の様子がとても楽しみです。
始業式では、3人の児童が2学期に向けての抱負を発表しました。
2学期には、運動会を始め、持久走大会などの行事がたくさんあります。その中で、一回りも二回りも成長していく子ども達の様子がとても楽しみです。
音楽集会
6月20日に音楽集会がありました。まず、全校生で「栃木県民の歌」を歌いました。また、音楽委員会が栃木県についての問題を出しました。
続いては、2年生の発表です。「こいぬのビンゴ」と「ぴょんぴょこロックンロール」を体を大きく動かしながら元気いっぱい歌いました。表現することを楽しんでいることが伝わってくる発表でした。
最後は、6年生の発表です。「カントリーロード」と「翼をください」の合唱、「世界の約束」をリコーダーで演奏をしました。「さすが最高学年」、きれいな歌声と息の合った素晴らしい演奏でした。
「音楽」とは文字どおり「音」を「楽しむ」こと。次回の音楽集会も楽しみです。
続いては、2年生の発表です。「こいぬのビンゴ」と「ぴょんぴょこロックンロール」を体を大きく動かしながら元気いっぱい歌いました。表現することを楽しんでいることが伝わってくる発表でした。
最後は、6年生の発表です。「カントリーロード」と「翼をください」の合唱、「世界の約束」をリコーダーで演奏をしました。「さすが最高学年」、きれいな歌声と息の合った素晴らしい演奏でした。
「音楽」とは文字どおり「音」を「楽しむ」こと。次回の音楽集会も楽しみです。
避難訓練
6月18日に本年度第1回目の避難訓練がありました。今回は地震による火災発生を想定した訓練を行いました。「おかしもち」を合い言葉に、迅速に避難することができました。
万が一災害が発生した時でも慌てず、迅速に行動し、「自分の身は自分で守れるよう」引き続き指導をしていきたいと思います。
万が一災害が発生した時でも慌てず、迅速に行動し、「自分の身は自分で守れるよう」引き続き指導をしていきたいと思います。
ボランティア感謝の会
本日はボランティア感謝の会がありました。毎日の登下校で私達の安全を見守ってくださっている方々に感謝の気持ちを伝えると共に、自分達の登下校の様子も振り返りました。
おなじみの五小のキャラクターもかけつけてくれました。
これからも、地域の方々への感謝を忘れずに自分の身は自分で守れるよう、正しい登下校の仕方を身につけていきたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
児童朝会
今日の児童朝会は委員会のスローガン発表でした。どの委員会も学校をよくするためにどうすればよいかよく考え、一生懸命に発表していました。また委員会の人だけではなく、1~4年生も自分にできることをよく考えていました。
委員会のこれからのますますの活躍に期待です。
委員会のこれからのますますの活躍に期待です。
第5学年親子活動(勾玉作り)
7月1日に親子活動がありました。石を一生懸命に削りながら、世界でたった一つの勾玉を完成させることができました。活動中は笑顔いっぱい、親子での活動を楽しんでいました。
どきどき*わくわく 入学式
今日は待ちに待った入学式*
元気な1年生が栃木第五小学校に
やってきました!
元気な1年生が栃木第五小学校に
やってきました!
ちょっぴり緊張しながら
6年生のお兄さん・お姉さんと
手をつないで入場です。
そして
さすが1年生*
元気にお返事もできました。
とっても立派です。
6年生のお兄さん・お姉さんと
手をつないで入場です。
そして
さすが1年生*
元気にお返事もできました。
とっても立派です。
退場は少し緊張もなくなったようで
なごやかな雰囲気で退場することが
できました。
なごやかな雰囲気で退場することが
できました。
これから
新1年生を含め
さらに栃木第五小学校を
活気のある学校にしていけたら…と
思います。
新1年生を含め
さらに栃木第五小学校を
活気のある学校にしていけたら…と
思います。
『よろしくお願いします』
給食集会
今日の朝の活動は給食集会でした。
前日も一生懸命練習した給食委員会が
精一杯行っていました。
苦手な食べものがある人もいると思いますが
給食のありがたさや大変さを
改めて考える機会になったのではと思います。
そして…
最後のお話にもありましたが
あまり残しすぎると
給食番長のように
調理員さんが家出してしまうかもしれませんよ?
栄養と愛情のこもった給食…。
残さずにたくさん食べて
五小を元気にしていきましょうね!
前日も一生懸命練習した給食委員会が
精一杯行っていました。
苦手な食べものがある人もいると思いますが
給食のありがたさや大変さを
改めて考える機会になったのではと思います。
そして…
最後のお話にもありましたが
あまり残しすぎると
給食番長のように
調理員さんが家出してしまうかもしれませんよ?
栄養と愛情のこもった給食…。
残さずにたくさん食べて
五小を元気にしていきましょうね!
プール工事中m(_ _)m
12月師走になり、世間も慌ただしくなりつつあります。移動の時に、急ぎすぎると事故の元です。お気をつけください。また、おなかの風邪も流行ってきていますので、健康管理に気を配りたいものですね。
さて、ただいま五小のプールは、来年度にNEWプールに生まれ変わるために、工事をしています。大規模な工事になるため、車両の出入りや工事で発生する大きな音で地域の皆様には、ご迷惑をおかけしますが、地域の協力あっての学校教育なので、ご理解・ご協力をお願いします。また、工事箇所周辺を通行する際には、ご注意ください。
さて、ただいま五小のプールは、来年度にNEWプールに生まれ変わるために、工事をしています。大規模な工事になるため、車両の出入りや工事で発生する大きな音で地域の皆様には、ご迷惑をおかけしますが、地域の協力あっての学校教育なので、ご理解・ご協力をお願いします。また、工事箇所周辺を通行する際には、ご注意ください。
あいさつ集会
今日の全校集会はあいさつ集会です。
「おはようございます!」
元気な声で迎えてくれたのは
運営委員会の皆さんと
…あいさつレッド!!
昨年完成したあいさつ運動の
マスコットキャラクターの実写版が
完成しました*
実写版あいさつレッドの登場に
体育館の中にいた児童は大興奮!
元気にあいさつを返す声が体育館に
響きわたりました。
この集会を機に
ますます元気なあいさつのできる
五小っ子が増えることを
願っています。
「おはようございます!」
元気な声で迎えてくれたのは
運営委員会の皆さんと
…あいさつレッド!!
昨年完成したあいさつ運動の
マスコットキャラクターの実写版が
完成しました*
実写版あいさつレッドの登場に
体育館の中にいた児童は大興奮!
元気にあいさつを返す声が体育館に
響きわたりました。
この集会を機に
ますます元気なあいさつのできる
五小っ子が増えることを
願っています。
なわとびの季節です!
空気は冷たいものの、温かい日差しの元でなわとびをがんばる一年生の光景が見られました。
リズムよく前跳びを練習している姿から、一年生らしさを感じました。
これから、なわとびの季節が続きます。
冬休みまで、あと一ヶ月です。休み中にもたくさん練習ができるように、学校でいろいろな技を覚えましょう!
おうちの方も、一緒に健康的な体作りとして、いかがでしょうか?
リズムよく前跳びを練習している姿から、一年生らしさを感じました。
これから、なわとびの季節が続きます。
冬休みまで、あと一ヶ月です。休み中にもたくさん練習ができるように、学校でいろいろな技を覚えましょう!
おうちの方も、一緒に健康的な体作りとして、いかがでしょうか?
校内持久走大会@永野川緑地公園
11月14日(水)に校内持久走大会が永野川緑地公園にて実施されました。
澄み切った空気の中で、雪をまとった男体山が見える永野川緑地公園において、1・2・3年生の低学年と4・5・6年生の高学年に分かれて行われ、約800m(1・2年)・約1000m(3・4年)・約1650m(5・6年)と距離別に取り組みました。
緊張する表情で、スタートラインに立つ児童の姿が印象的でした。
それぞれの自己ベスト記録をめざして自分と向かい合う姿がとても輝いていて、とてもいい汗をながしていました。ゴール後の達成感を一人一人感じられることで、また一回り成長できたようにみえました。
澄み切った空気の中で、雪をまとった男体山が見える永野川緑地公園において、1・2・3年生の低学年と4・5・6年生の高学年に分かれて行われ、約800m(1・2年)・約1000m(3・4年)・約1650m(5・6年)と距離別に取り組みました。
緊張する表情で、スタートラインに立つ児童の姿が印象的でした。
それぞれの自己ベスト記録をめざして自分と向かい合う姿がとても輝いていて、とてもいい汗をながしていました。ゴール後の達成感を一人一人感じられることで、また一回り成長できたようにみえました。
access
0
8
0
8
7
1
4
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。