学校ニュース

2018年7月の記事一覧

会議・研修 ネット講座を開催しました

  7月6日(金)、市消費生活センターより鷲見先生を講師にお招きし、3年生を対象にネット講座を開催しました。鷲見先生にはSNSの利用によるトラブル等、ネットの利用に潜む危険性を具体的に、分かりやすくお話しいただきました。生徒は熱心に話を聞き、ネット社会で安全に生活するにはどうしたらよいか、真剣に考えることができました。鷲見先生ありがとうございました。

キラキラ 少年の主張校内発表会を行いました

  7月4日(水)、少年の主張校内発表会を行いました。各学級代表の7名が、社会の現状や課題、自身の将来の夢や人としての生き方等について、中学生らしく、飾らないことばで意見や考えを堂々と述べました。審査の結果、3年の西澤友里花さんが最優秀賞に輝きました。

 〈発表者と演題〉
 1の1 大橋  璃子 さん 「受け継ぎたい いちご園のヒーロー」
 1の2 板倉  一護 さん 「目指す人物像」
 2の1 髙橋  茉椰 さん 「祖父から学んだこと」
 2の2 渡邊  凜果 さん 「戦争について そして平和」
 2の3 髙田  桃花 さん 「障がいを持つ人が自立できる社会とは」
 3の1 柿沼  佑奈 さん 「夢」
 3の2 西澤友里花 さん  「平和への第一歩」

ハート 千塚小の6年生が見学に来ました

 7月3日(火)、今年も千塚小の6年生が吹上中の見学に来ました。はじめに本校の授業を参観してもらいました。中学生の真剣な学習のようすを知ってもらえたことと思います。次に本校生徒指導主事が中学校生活の概要や中学校進学への心構え等について説明しました。6年生のみなさんは熱心にメモをとりながら、食い入るように話を聞いていました。進学への不安が少しでも解消され、中学校生活に夢や希望を持ってもらえたら幸いです。引率してくださった先生方や保護者の皆様、ありがとうございました。

キラキラ 第1学年 校外学習

  6月29日(金)、吹上中の1年生は東京方面にて校外学習を行いました。上野公園を拠点として、グループ別に選択したコースで都内各所を見学しました。梅雨も明けて暑い1日でしたが、生徒たちは元気に、ルールやマナーを守って安全に行動することができました。
  1年生は今回の校外学習を通して多くのことを学び、学年・学級や友だちとの絆を強めました。この価値ある体験が今後の学校生活に活かされることを期待しています。お世話になりました。

キラキラ 第2学年 職場体験学習

  吹上中の2年生は6月28日(木)~29日(金)の2日間、市内を中心に30の事業所にて職場体験学習を行いました。
  生徒たちは2日間、意欲的に活動し、働くことの大切さや苦労、社会の厳しさを身をもって知ることができました。自分自身の将来や生き方を考えるよい機会にもなりました。この貴重な体験を活かし、2年生が今後ますます成長、活躍することを期待しています。
 お世話になった事業所の皆様には心より感謝申し上げます。ありがとうございました。