学校ニュース

2021年4月の記事一覧

いぶリンピックの練習が始まりました。

 今日からいぶリンピックに向けての練習が始まりました。ゴールデンウィーク、地区大会が終わるとすぐです。今日は入念に作戦を立ててメンバーを決めているクラスと、練習が始まったクラスがありました。学級旗の制作も始まっています。
       

避難訓練を行いました。

 今年度1回目の避難訓練を行いました。今回は緊急地震速報を受けて揺れが収まるまで待機し、その後校舎外に避難する形で行い、避難経路の確認をしました。東日本大震災から10年が経過した今年、大きな地震が起きることを身近なこととして捉え、訓練にも真剣に取り組んでいってほしいと思います。避難した後、担当の先生から防災についてのお話をいただき、美化委員が用意した雑巾で上履きをきれいにして教室に戻りました。
   

支部大会第2弾です。

 先週土曜日、24日に支部大会の第2弾として野球とバドミントンの試合が行われました。野球部は人数が足りない中、他の部の生徒に手伝ってもらって試合をしました。バドミントンは参加校が3校しかないため休む暇もなく試合を行っていました。
 すみません。野球は試合を見入ってしまいまして、写真を撮るのを忘れていました。
  
 これで支部大会は全て終了しました。詳しい結果は後日お知らせしますが、生徒たちは勝ち負けに関係なく大きな経験をし、成長したものと思います。
 支部大会が終わったところですが、生徒たちはもう、5月7日からの地区大会に向けて練習に励んでいます。今大会の反省を生かして練習に取り組む中で、仲間との信頼が深まり、技術的にも精神的にも強くなってくれると思います。

吹中生は清掃も一生懸命です。

 清掃の時間は6校時の授業が終わって5分後からですが、授業が終わってすぐに清掃場所に移動するので時間前には整列が完了しています。そして15分間の活動は分担場所で細かく分かれた仕事を時間いっぱい熱心に行います。おしゃべりをする生徒は一人もおらず、無言清掃が徹底しています。
        

先生方がタブレットの使い方を研修しました。

 5月から生徒一人一人にタブレットが配られます。授業の中で少しずつ使い方に慣れていくことになりますが、そのためにまず先生方が使い方を教えていただきました。いろいろな機能があって1回の研修では覚えきれないくらいでした。このタブレットを生徒も先生も使いこなして授業ができたら、中身の濃い素晴らしい授業になるのだろうと思いました。
   

いよいよいぶリンピックの準備です。

 総合的な学習で5月22日に行われる「いぶリンピック」のメンバー決めが行われていました。各クラスとも作戦を練ってメンバーを決めていたようです。戦いはもう始まっています。
      
 「いぶリンピック」以外の決め事をしていたクラスはすみません。写真が載りませんでした。また次回。

邦楽部・文化部も頑張ってます。

 今週末に支部大会のあるのバドミントン部と野球部はそこに向けて、その他の部はゴールデンウィーク直後の地区大会に向けて練習に取り組んでいます。しかし吹上中学校は運動部だけではありません。邦楽部と文化部の生徒たちも、それぞれ熱心に活動しています。
  邦楽部
 
  文化部
 

お世話になっています。朝の通学。

 吹上中生はきちんとヘルメットをかぶり、交通ルールを守って1列で登校しています。今年度が始まりまだ2週間ほどですが事故は起きておりません。1年間事故0を目指します。
 生徒が通学する時間は当然のように通勤の時間帯と重なり渋滞を起こします。しかし、地元の方を中心にこの街道を通る車のドライバーの方々は、中学生がいると徐行して横を通過し、横断歩道前では自ら止まって生徒の横断に協力していただいております。そんな地域の方のご協力で生徒の安全が保たれています。改めて感謝申し上げます。
  

支部大会が開かれました。

 栃木支部大会が17(土)、18(日)、24(土)、25(日)の4日間で各競技ごとの計画で実施されます。今回の土日では、バレーボールの男女と卓球が2日間で、ハンドボールとソフトテニスの男女が日曜日に実施しました。各部とも半年ぶりの大会の緊張感と試合ができる喜びを感じながら精一杯プレイしていました。試合会場と試合時間の関係で観戦に行けなかったところがあります。申し訳ありませんでした。
      
 支部大会2日目です。
         

総合的な学習

 3年生は6月15日(火)~17日(木)の2泊3日で東北(宮城・岩手)方面に修学旅行に行ってきます。そのための準備が始まりました。今日はホテルの部屋割りやバスの座席を決めました。計画を立てるのは実際に行くのと同じくらい楽しいですね。
  

表彰と学級委員の任命を行いました。

 3月に行われた日立杯のハンドボール大会で女子が準優勝しました。その表彰と前期学級委員長、副委員長の任命を行いました。コロナ禍ですが、学級の代表、学年の代表という自覚と意気込みを感じる返事が聞かれました。特に3年生は学校の代表にふさわしい態度で頼もしく感じました。

新入生歓迎会と部活動説明会を行いました。

 新入生歓迎会をリモートで行いました。1年生は体育館で、2、3年生は教室で生徒会長あいさつと新入生代表のことばを視聴しました。その後1年生は学校紹介と部活動説明会を、事前に撮影したビデオで視聴しました。学校紹介は生徒会役員が、部活動説明は各部の部長が工夫して撮影した映像で紹介しました。1年生はこの説明をもとに検討して3年間活動する部活動を決定します。今週は体験期間、来週が仮入部期間で4月26日(月)から正式入部になります。

初めての給食です。

 給食がスタートしました。新しい食缶、新しい食器、配膳の仕方も変わり、1年生は特に準備に時間がかかってしまいました。
 昨年度から続いて前向き給食。給食を食べ始めるまでマスクは取りません。おかわりをするときはマスクをして行きます。コロナ対策の給食も慣れましたが、向かい合って楽しく談笑しながら給食が食べられる日が待ち遠しいです。

入学式を行いました。

 令和3年度の入学式を行いました。昨年からの新型コロナウイルス感染症の関係で、ご来賓の方々をお招きすることはできませんでした。加えて2年生、3年生も式には参加せず、新入生と保護者の方及び教職員での式になりました。大きめの制服に身を包み、少し緊張しながら担任の先生の呼名に返事をしました。3年生代表からの「歓迎のことば」が温かくそして優しく発表され、新入生代表の「誓いのことば」が決意を込めて力強く発表されました。

給食を試食しました。

 今年度から吹上小学校の給食調理場が新しくなり、それに伴って食缶や食器もすべて新しいものに入れ替わりました。新年度を迎えるに当たって、先生方で運搬、配膳、片付けまで実際にやってみました。新しい食器での給食が楽しみですね。

 掲示板にも載せましたが、学校ニュースにも同じものを載せてみました。是非ご覧になってください。ご覧になった方は投票をしていただけますと、どのくらいの方が見ていただいているのかが把握できます。よろしくお願いします。