学校ニュース

2022年10月の記事一覧

イベント 今日の給食です!

給食・食事メニュー>

ごはん マーボー豆腐 春巻き 海藻サラダ 牛乳

星春巻きは、衣がサクサク、バリッとしていて、とてもよい食感でした了解

星マーボー豆腐は、豆腐がたっぷりと入っていて、ピース具材とよく合い、とてもおいしくいただきました。笑う

星海藻とは、わかめや昆布、のり、ひじきなどです。期待・ワクワク成長期の皆さんに大切な栄養素が入っています。音楽

晴れ 晴れた日に

昨日の午後から晴れ間が出て、今日も穏やかな秋晴れ!!

少し動くと汗ばむくらいの、ちょうどよい気候でしたね笑う

雲も高い位置にあり、まさに「天高く、馬肥ゆる秋」。

新米のおいしい時期となりました興奮・ヤッター!

 

休み時間には、緑化担当と5年生ボランティアが、花壇にパンジーとビオラの苗を植えていました。

花壇にだけ一足早い春がきたようですね期待・ワクワク

きれいになって、花壇を眺めるのが楽しみになりましたキラキラ

 

イベント 今日の給食です!

給食・食事メニュー>

ごはん ガパオライスの具 角切り野菜スープ アセロラジュレポンチ 牛乳

星ガパオライスは、タイの定番料理で、鶏肉のバジル炒めごはんです。家庭科・調理とり挽肉と具材がよく混ざり、ごはんが進みました。笑う

星角切り野菜スープは、洋風だしの風味が野菜とよく合いました。にっこり

学校 10/8(土)陸上練習

10/8(土)、校庭で陸上交歓会に向けた練習を行いました。

陸上交歓会は栃木市内13校の小学校が一堂に会し、栃木市陸上競技場でA・Bブロックに分かれて記録を競います。

コロナ禍もあり、今年度は10/20(木)、3年ぶりに開催されます。100m、1500m(男子)、1000m(女子)、80mハードル、走幅跳、走高跳、4×100mリレーに男女2名ずつの代表者が出場し、ユニフォームを着て競技に臨みます。

本校では、6年生全員が選手として出場し、5年生数名が補欠として練習を積んでいます。陸上競技場で競技して、他校と競い合うことで、記録が出て喜んだり、失敗をして悔しい気持ちを感じたりする経験を通して児童たちは大きく成長できると考えています。

本番に向けて練習を重ねる過程で、技術面だけでなく競技に臨む姿勢や団結力が高まっている様子が日々感じられ、いい雰囲気で練習ができています。

今日は多くの練習時間がとれたので、放課後だけではできない細かい技術練習を行うことができました。

陸上交歓会当日は、練習の成果を十分に発揮して競技に臨む児童たちのいい表情が見られることを期待しています!!

頑張ろう!チーム大南!!

   

イベント 今日の給食です!

給食・食事メニュー>

ごはん 豚肉の生姜焼き かんぴょう入りサラダ 具だくさん味噌汁 牛乳

星豚肉には、たんぱく質と疲労回復を助けるビタミンB1が豊富に含まれています。にっこり

 しっかり食べて、来週も元気に登校してくださいね。音楽

星かんぴょうは、栃木県の特産物ですね。実に、全国の98%を栃木県が生産しています。ピースサラダにしても、かんぴょうの食感が生かされ、とてもおいしくいただきました。笑う

星具だくさん味噌汁は、今日のような寒い日にもぴったりでした。期待・ワクワク

星今週もおいしい給食をありがとうございました。キラキラ

 

イベント 1年生の練習

3時間目に体育館で、1年生が大南祭の発表練習をしていましたにっこり

1年生は、歌を交えた音読劇を披露しますキラキラ

どんなお話か分かりますか?

ヒントを出します。

①昔から教科書に載っているお話です。

(保護者の皆さんも学習したと思います)

②下の写真を見て、想像してください。

さて、何でしょうか??

一生懸命練習していますので、正解は・・・15日(土)大南祭での本番をご覧くださいね笑う

病院 4年生心臓検診

4年生を対象に心臓検診がありました。

1年生の時に一度経験しているから、大丈夫かな?・・と思って見ていましたが、やっぱり緊張していたようですね~喜ぶ・デレ

でも、心電図は正確にとれていますから、ご安心くださいね興奮・ヤッター!

4年生は7名なので、あっという間に終わりました了解

小雨 委員会活動

冷たい雨降りになりましたね疲れる・フラフラ

体操着に着替えた児童は、両手をこすり合わせながら

「寒い、寒い・・・。」困る

いきなり季節が変わったかのようでした汗・焦る

皆様、体調をくずさないように、お気をつけくださいお辞儀

 

6時間目は、委員会活動でした。

寒さにまけず、学校のために進んで活動していましたよハート

仕事を覚え、早く終わらせる要領も覚えたので、これからは少しずつアイディアを出し合って、新たな取り組みを考えていけるといいですね笑う

 

【計画・図書委員会】大南祭の進行練習

【健康ボランティア委員会】消毒や石けんの補充と募金の準備

【緑化委員会】花壇の手入れ(雨の中をありがとうございました)

【美化・飼育委員会】金魚やカメの水槽掃除・水替え

【放送委員会】放送原稿やクイズを作成

 

笑う いちご一会とちぎ国体観戦

【5・6年生 いちご一会とちぎ国体観戦】

ハンドボールの試合を観戦しました。

栃木市から いただいた応援グッズを持っての参加興奮・ヤッター!

5・6年生は、選手達のスピードや迫力に驚かされていました!

会場では、スタッフの方々が優しく案内してくださったり、とち介が お迎えしてくれたりしました!

なかなか見ることのできない国体を 実際に見ることができて 喜んでいた子供達笑う

選手達のように、課外活動を頑張りたいという声が聞こえてきました。

 

 

 

給食・食事 今日の給食

今日の給食です。

〈メニュー〉 

バーガーパン ハンバーグケチャップソースかけ やさいサラダ だいずのシチュー ぎゅうにゅう 

星子どもたちが大好きなハンバーガーでした。

星ケチャップとウスターソースでつくった「たれ」が、甘くておいしかったですハート

星今日は、とても寒かったですね衝撃・ガーンだから、大豆のシチューは、体が温まって最高でした興奮・ヤッター!