学校でのできごとをお知らせします
1、2年生がみんなでジャンプ!
1、2年生が3校時の体育の時間に長縄跳びに挑戦しました。「ハイ!ハイ!ハイ!」跳ぶタイミングがつかめるようにみんなで声を掛け合ったり、無事跳べると、「やったー!」「跳べたー!」とみんなで成功を分かち合ったりしていました。みんなで1つの目標に向かってチャレンジする姿に、とても感動しました。
5年生家庭科「ミシンにトライ」
先週に続き、今回もミシンボランティアさんが8名来校し、ご指導くださいました
今日は、エプロンにポケットやアップリケをつけて仕上げる作業です
ポケットをつける位置や大きさについてのアドバイスをいただきながら、着々と進めていきました。
そして、完成です。出来上がった子たちは、記念の写真を撮りました。満足して、とても嬉しそうでしたよ
最後に、ご指導いただいたボランティアのみなさんに、お礼の挨拶です。心を込めて言えましたね。優しく教えていただいてありがとうございました
先生「出来上がった人~?」児童「は~い!!」
今日の給食です。
<メニュー>
麦ご飯 ポークカレー キャベツとコーンのソテー 牛乳 チョコプリン
こくのある本格派カレー(本当においしいです)に、麦ご飯がとてもよく合いました。キャベツとコーンのソテーが、スパイシーなカレーの味を優しく和らげてくれます。
チョコプリンの容器の側面に、世界の『おいしい』の言葉を紹介したイラストが描いてありました。食べた後にも楽しめますね。
世界のおいしい(一例として)
・おいしい(日本語)
・デリシャス(英語)
・ボーノ(イタリア語)
・サブローソ(スペイン語)
・アッチャ(ヒンディー語)
・セボン(フランス語)
他にもたくさんの『おいしい』を表す言葉があるそうです。調べてみるのも楽しいですね。
休み時間も元気に外遊び!
今日は、さわやかな冬晴れ2時間目の休み時間、校庭には、子どもたちの元気に遊ぶ姿がありました。
「一輪車、上手になったよー先生、見てくださーい」「ぼくは、竹馬に挑戦してみるー」等、校庭には、たくさんの笑顔が輝いていました。
今日の給食です。
<メニュー>
せわりコッペパン フルーツクリームサンドの具 きゃべつときのこのソテー
手作り肉だんごスープ 牛乳
今日のメニューも具材が豊富で、野菜もたくさん摂ることができて、とても幸せな気持ちになりました。今週もおいしい給食をありがとうございます。
3時間目の様子
昨日は3月並の暖かさで、花芽も一気に大きくなったように見えました
学校近隣の道沿いに白梅が咲いていたので、「もう、春もすぐそこだなぁ・・・」と喜んでいたのですが!!
今日は、打って変わっての寒空に
さすがに薄着の児童は見かけませんでしたが、寒暖差が大きい時期ですので、しばらくは、脱ぎ着しやすい服装で登校させてください
登校時、小雨がぱらっと落ちてきたので、徒歩通学の児童が濡れないか心配していたのですが、ちゃんと傘を持ってきていました。お家の方の心配りに感謝です
登校後の昇降口の様子
↓6年生の靴箱です。とてもきれいに揃っていました。
足が大きくなって、靴箱からはみ出している子もいますね。成長を感じます。
↓傘立てです。クルクルっと巻いて立てられていました。
「靴を揃える」「傘を閉じて巻く」などは、ものを大切にする行いの第一歩ですね。(お家ではどうでしょうか)
さて、3時間目の様子を紹介します。
↓↓1年生と2年生:体育「なわとび」二重跳びがたくさん跳べるようになりました後ろ跳びは難しそうですね。いっぱい練習しましょう
↓↓3年生:図工「3年生の思い出の絵を描こう」下絵を描いています。どんな思い出が心に残っているのでしょうか。楽しみですね。
↓↓4年生:図工「6年生への色紙づくり」シールを貼って、相談し合いながらレイアウトを決めていましたよ。(製作活動が終わっていない児童は、続きを作っていました。)
↓↓5年生:算数「円周率を使って」校庭の”走るコースのコーナー”の半径を求める問題に挑戦少人数指導で、基礎力の定着を図りました。
↓↓6年生:家庭「卒業記念品づくり」1~5年生のために、〇〇〇〇(まだ内緒です)を作っていました。ミシンを使うのも2年目。しっかりと使いこなしていましたよ
学校に雪が来た!!
朝からそわそわ・・・授業中もどきどき、わっくわく
子どもたちの表情から、今日の日を楽しみにしていたことが分かりました
ついに、学校に雪が来ました~~~~
早く白い雪にさわりたくてウズウズしながら、2時間目が終わるのを待っていた子どもたちです。
終業と同時に、きれいな雪のところへ一目散に出て行きました
雪合戦をしたりミニ雪だるまを作ったりと、思い思いに楽しんでいましたよ。
(写真の白さは、雪が写っているためで~す)
先生も雪合戦の的になったりサッカーの相手をしたりと、たとえ寒くても、子どもたちのために頑張っていました
栃木県も平野部は降雪量が少なく、なかなか雪遊びができません。今日は、年に数回あるかないかの貴重な体験でしたね
p.s. 風邪を引かないでくださいね
今日の給食です。
<メニュー>
ごはん 焼き鳥風煮 ごま和え かぶの味噌汁 牛乳
焼き鳥風煮に使われているねぎは、「天ゆき物語」という名前の栃木市産のねぎです。素敵な名前はもちろんのこと、煮物に使っても煮崩れせず、甘みと旨味がたっぷりのおねぎでした。
今週もおいしい給食をありがとうございました。
今日の給食です。
<メニュー>
ミルクパン 煮込みうどん ちくわの磯辺揚げ ごぼうサラダ 牛乳
全体の彩りや食感がとてもよく感じました。うどんとちくわの磯辺揚げの相性は抜群ですね。
ごぼうは、平安時代に中国から薬草として伝わってきた野菜だそうです。皮と実の間に旨味があるので、皮は薄くむくとよいのだそうです。勉強になります。
パワーアップタイム
今朝は、気持ちのよい青空でしたね
真っ青な空の中を、真っ白い旅客機が飛んでいました。
(毎朝7時30分~50分の間くらいに2機飛んでいます)
登校してきた子どもたちと見上げながら、
「どこに行くんだろうね」「アメリカじゃないかな?」
「遠くの山まで見えそうだね」「富士山も越しちゃうかもしれないよ」
「乗ってみたいなぁ・・」「お家の人も一緒がいいね」・・・と
ほっこりとした会話を楽しむことができました
パワーアップタイムでは、なかよし班ごとに長縄跳びに挑戦しました
↓↓まずは、準備運動です。
↓↓長縄跳びに挑戦です。
1年生も怖がらずに参加できるようにと、8の字跳びのほかにも大波小波、ゆうびんやさん、全員跳びなど、班ごとにいろいろ試していましたよ
1年生も8の字回旋に入って跳んでいましたよ。びっくりしました
みんなで声を掛け合って、楽しみながら取り組めましたね
【追記です】
天気予報では、明日降雪がありそうですね・・・午後以降の天気は怪しそうですがまた、寒くなるのでしょうか・・・登下校に影響が出なければいいなと思います。