学校でのできごとをお知らせします
今日の給食です。
メニュー
ご飯・ホキのマヨネーズ焼き・大豆の磯煮
具だくさんみそ汁・牛乳
ホキは、オーストラリアやニュージーランドで獲 れる魚 です。味にくせがなく、白身魚 フライでもよく使 われています。
今日もおいしく、いただきました。
今日の給食です。
メニュー
ご飯・ポークカレー・もやしとコーンのソテー
いちごのジュレポンチ・牛乳
「こまつな」と名付 けたのは、八代 将軍 徳川 吉宗 と言 われています。小松川 という所 で食 べておいしかったことから、小松菜 と命名 したとされています。
今日もおいしく、いただきました。
昼休み
今週昼休みは、6年生と交流週間
今日は、2年生と6年生。ドッジビーで盛り上がりました
花壇では、教頭先生がPTAの予算で購入した耕運機で、土を耕していました
ジャガイモ植えのための土作りです
5年生が、種芋を寄付してくれました
半分に切った切り口を乾かしてから、植えさせていただきます。
ありがとうございます
理科の実験をしたあと、たくさんのジャガイモがとれるといいですね
春を感じさせる校庭の様子です
緑化委員会の皆さんが植えてくれました
暖かい春は、もうすぐそこまで来ています。
卒業式練習
今日もさわやかタイムに卒業式の練習がありました
別れのことばや歌、礼のタイミングなど練習しました
式まであと少し、頑張りましょう
今日の給食です。
メニュー
ご飯・セルフソースカツ丼の具・切り干し大根の煮物
みそけんちん汁・牛乳・はちみつレモンゼリー
切 り干 し大根 は、大根 を細 く切 り、天日干 しした保存食 です。栄養 も生 の大根 よりも食物繊維 やカルシウムが多 くふくまれています。
今日もおいしく、いただきました。
親切の花 いっぱい
昇降口の「親切の木」に、張り切れないくらいの親切の花がいっぱい咲いています
健康ボランティア委員会の児童が、「6年生への感謝の気持ちを伝える花を咲かせよう」と お昼の校内放送で全校に呼び掛けてくれました
進んで放送する姿に成長を感じます
素敵な花が、まだまだ増えそうです
卒業式練習
業間のさわやかタイムに、1~5年生の卒業式の練習がありました
今日は、「ありがとうの花」の歌の練習です。
みんな、先生の話を一言も聞き漏らさないようにしようと真剣です
それぞれが、6年生に感謝の気持ちを届けようと気持ちをこめて歌うことができました
卒業式にも、6年生に思いをしっかり届けましょうね
6年生 国語授業
6年生が、小学校で過ごすのもあとわずかになってしまいました
6年生教室では、国語 物語文「海の命」の授業で、学び合いをしていました
友達の意見を聞いて、自分の考えを深めていました
仲間と密に話し合えるのもあとわずかですね。
めざす6年生像になれるよう最後まで頑張ってくださいね
今日の給食です。
メニュー
メロンパン・みそラーメン・春巻き
ナムル・牛乳
春巻 きは中国料理 のひとつです。名前 の由来 は、昔 、立春 に新芽 をだす野菜 を巻 いていたことから春巻 きと呼 ばれるようになったそうです。
今日もおいしく、いただきました。
今日の給食です。
メニュー
ご飯・ふりかけ・鳥の唐揚げ
海藻サラダ・すまし汁・牛乳
今日 は、栃木(南 中) 3年 1組 のリクエスト給 食 です。からあげは小学生 、中学生 ともに人気 があるメニューです。鶏肉 に生姜 とにんにく、調味料 をよく混 ぜて丁寧 に揚 げています。
今日もおいしく、いただきました。