学校ニュース
カテゴリ:今日の出来事
臨海自然教室7
館内施設探検をして、これからお昼です。お腹が空いているようですが、順番待ちですね。献立は、なんでしょうか。楽しみです。
臨海自然教室6
5年生の記念撮影です。この後、入所式をして、自然の家の職員の方から、施設での生活の仕方について、ご指導をいただきました。
臨海自然教室5
4年生の記念撮影です。近くにドラマ ドラゴン桜で有名な桜の木がありました。
臨海自然教室4
とちぎ海浜自然の家に到着しました。着いたと同時に太陽が顔を出して、暖かな日差しが子どもたちを迎えてくれました。バスに酔う子もなく、元気にスタートです。
臨海自然教室3
笠間PAで休憩しました。一般の方の邪魔にならないように、静かに動けましたね。あと1時間のバス旅です。
臨海自然教室2
バスの中は、常に空気が循環されていて、とても快適です。子どもたちは、全く話をせず、モンスターズインクを見ています。とても真剣に見ているので、余程おもしろいのでしょうね。
臨海自然教室
4・5年生が、臨海自然教室に出発しました。
子どもたちにとっては、初めての宿泊学習です。少し緊張しているようです。友達と協力して過ごしながら、楽しい活動にしていきましょう。
保護者の皆さまには、雨の中、お見送りに来ていただき、ありがとうございました。
行ってまいります。
子どもたちにとっては、初めての宿泊学習です。少し緊張しているようです。友達と協力して過ごしながら、楽しい活動にしていきましょう。
保護者の皆さまには、雨の中、お見送りに来ていただき、ありがとうございました。
行ってまいります。
学校の周りは霜
朝晩の冷え込みが厳しくなりました。
昨日も今朝も、校庭の花壇や学校の周りの畑には、霜(しも)が降りていて、あたりは真っ白です。
日陰(ひかげ)だけかなぁと、日向(ひなた)に行っても・・・
霜・しも・シモが・・・ずうっと続いています。
子どもたちが楽しみにしている「池の氷」は…まだはっていないようですね。
そんな寒い朝も、元気に登校してくる子どもたち…あたたかそうな手袋をしてくる子が増えましたよ。ポケットに手を入れて歩くと危ないので、寒い日は手袋をしてくるといいですね。
寒さのせいで、少し背中が丸くなっている子もいますが、元気な「おはようございます!!」の声が聞こえると、寒さが吹き飛んで、こちらまで元気をもらえます
明日から、もう12月。寒さ対策をしっかりして、これから流行しそうな風邪やインフルエンザ、感染症の予防をして、健康に過ごせるようにしましょう
校内人権教育研修会
来週の「校内人権週間」を前に、放課後図書室で職員の研修を行いました。
今回は、人権教育主任の先生が受けた研修をもとに、職員に伝達しながら、一緒に考える場となりました。先生たちは日々研修を重ね、人権感覚を磨き、人権意識を高めて、子どもたちの指導にあたります。
来週は特に、生活の中で「人権意識」について取り上げたり、無意識にしている行動から「人権を侵害していること」や「人権についての疑問」などについて振り返ったりしていきたいと思います。
今回は、人権教育主任の先生が受けた研修をもとに、職員に伝達しながら、一緒に考える場となりました。先生たちは日々研修を重ね、人権感覚を磨き、人権意識を高めて、子どもたちの指導にあたります。
来週は特に、生活の中で「人権意識」について取り上げたり、無意識にしている行動から「人権を侵害していること」や「人権についての疑問」などについて振り返ったりしていきたいと思います。
学力強化週間
今週から、11月30日(火)まで「学力強化週間」です。いつもは登校して準備をしたら自由読書をしているのですが、朝ののびっ子タイムも、8:15からすぐに学習に取りかかっています。
担任の先生だけでなく、担任以外の教員が必ず入って、ティームティーチングの体制で、丸付けをしたり個別に支援をしたりして取り組んでいます。学期末に向けて、国語と算数の基礎的な内容の復習をして、学力を高めていきたいと思います。
担任の先生だけでなく、担任以外の教員が必ず入って、ティームティーチングの体制で、丸付けをしたり個別に支援をしたりして取り組んでいます。学期末に向けて、国語と算数の基礎的な内容の復習をして、学力を高めていきたいと思います。